先週15日(金)は県民の日で、子供達の学校が休みでした
前からお友達のOさん親子と一緒に東京ディズニーランドに遊びに行く予定を
立てていました
ちょうど、この15日から「梅雨入り」なんて天気予報で言っていたので
長女はティッシュでテルテル坊主を作っていました
ちなみに栃木県民の日でもあったそうです。パスポートも事前に購入した事だし、
夏休みに行くより少しは空いているだろうと、
どんな天気でも行く事にしていました
でも、このところの気温の変化のせいか、Oさんちの下の子(小1)が
13日から熱でダウン
前日の14日に連絡があり、
最悪上の子(小3)だけでも一緒に連れて行ってもらえないか?と。。。
了解はしたものの、前から楽しみにしていたんだもんね。。。
みんなで一緒に行けるようになると良いなと思っていたら、当日になって
一緒に行けるようになったと連絡。一安心だけど、無理のないように
遊ぶ事になった
当日・・・天気はどうかなぁ。。。
う~~ん、微妙。。。
は降っていないけど、今にも降り出しそうな天気です。
からTDLまで
で1時間15分で到着~
何年振りかの通勤ラッシュを体験しました
ちょうど9時の開園を目指して出かけたので、
到着後はすぐに入場できました
子供達が楽しみにしていたプーさんのハニーハントとカリブの海賊は
改装中のため、入る事は出来ませんでしたが、天気も微妙だった事や
平日だったからか、比較的空いていて、ほとんどのアトラクションが
5~15分待ちで入れたので、ラッキーでした
途中、お昼や夕食、休憩時間を設けましたが、9時~20時で14個の
アトラクションを楽しめました

11時30分頃、リロ&スティッチのパレードがやっていました
微妙だった天気もすっかり青空に変わっています
良い天気になったけど、暑かったぁ~

よく分からないけど、とりあえず撮ってみました

大きな船の上から撮った1枚です。
スティッチが釣りをしているようで、長女に「スティッチの写真、撮っておいてぇー!」と
言われたので。。。

夜のパレードの様子です。。。
でも、普通のデジカメでの撮影じゃ、綺麗に写りませんね~
上
は、ほんの一部の写真です
20時45分に退場して、22時に帰宅。歩き疲れて親子でヘトヘト
心配していた小1の子も、よく最後まで頑張りました
子供達も大満足
楽しかったようで良かったぁ~

この日は珍しくずっとお留守番。
帰ってきた時には、もう何日も会っていないかのような感じのお出迎え振り
私達も大変疲れていましたが、モモ&ロンのお世話を頑張りました

前からお友達のOさん親子と一緒に東京ディズニーランドに遊びに行く予定を
立てていました

ちょうど、この15日から「梅雨入り」なんて天気予報で言っていたので
長女はティッシュでテルテル坊主を作っていました

ちなみに栃木県民の日でもあったそうです。パスポートも事前に購入した事だし、
夏休みに行くより少しは空いているだろうと、
どんな天気でも行く事にしていました

でも、このところの気温の変化のせいか、Oさんちの下の子(小1)が
13日から熱でダウン

最悪上の子(小3)だけでも一緒に連れて行ってもらえないか?と。。。
了解はしたものの、前から楽しみにしていたんだもんね。。。
みんなで一緒に行けるようになると良いなと思っていたら、当日になって
一緒に行けるようになったと連絡。一安心だけど、無理のないように
遊ぶ事になった

当日・・・天気はどうかなぁ。。。
う~~ん、微妙。。。





何年振りかの通勤ラッシュを体験しました

ちょうど9時の開園を目指して出かけたので、
到着後はすぐに入場できました

子供達が楽しみにしていたプーさんのハニーハントとカリブの海賊は
改装中のため、入る事は出来ませんでしたが、天気も微妙だった事や
平日だったからか、比較的空いていて、ほとんどのアトラクションが
5~15分待ちで入れたので、ラッキーでした

途中、お昼や夕食、休憩時間を設けましたが、9時~20時で14個の
アトラクションを楽しめました


11時30分頃、リロ&スティッチのパレードがやっていました

微妙だった天気もすっかり青空に変わっています

良い天気になったけど、暑かったぁ~


よく分からないけど、とりあえず撮ってみました


大きな船の上から撮った1枚です。
スティッチが釣りをしているようで、長女に「スティッチの写真、撮っておいてぇー!」と
言われたので。。。


夜のパレードの様子です。。。
でも、普通のデジカメでの撮影じゃ、綺麗に写りませんね~

上


20時45分に退場して、22時に帰宅。歩き疲れて親子でヘトヘト

心配していた小1の子も、よく最後まで頑張りました

子供達も大満足



この日は珍しくずっとお留守番。
帰ってきた時には、もう何日も会っていないかのような感じのお出迎え振り

私達も大変疲れていましたが、モモ&ロンのお世話を頑張りました
