TAKAさんちのブログ

パパ、息子ちゃん、ワンコ、にゃんこと楽しく毎日を過ごせたらいいな♪

気持ちがモヤモヤ

2008-10-10 | Weblog
独り言なんでスルーして下さい


昨日公園に行く途中、久しぶりに会った方に
「モモちゃん完全にストレス太りだね~赤ちゃんできて
急に構ってもらえなくて可愛そうに」って

それは私がとても気にしてることなのに・・・・

それに太ったの今年の夏がとても暑くて散歩にいけなかったのと
モモさんが中年になったせいだと思うんですが・・・・。

確かに薫くんに手がかかるのでどうしてもモモさんと
触れ合う時間が少なくなりました。

でもできるだけ公園で遊んだり、
週末はパパさんが川にドライブに連れてったり家族で
頑張ってるのに、さらっと言われちゃうとな~

それに赤ちゃんが出来る前その人に
「犬や猫ばっかり構ってないで、子供早く作んなきゃ~」って
言われたような

追い討ちをかけるように、
「また病院で働けばいいじゃん、エアロビのインストラクターなんて~」
みたいなことまで。オイオイもう意味不明だよ

全然悪気はないんでしょうが、いろいろと傷つきましたわ


でも、それは自分も気をつけなくてはいけないこと。
今までに自分もどこかで知らないうちに人にイヤな思いをさせて
しまっているかもしれません。

人にはそれぞれ価値観の違いや事情があるので、よく考えてから
言葉に出さなくてはいけませんね。
出てしまった言葉は取り消せませんもんね~

今さらかもしれませんが大変勉強になりました

ちょっと1日モヤモヤしてたので書いちゃいました





モモさんのことは薫くんが生まれてからも変わらず大好きだよ

明日も公園でボール遊びしようね
















最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りきママ)
2008-10-10 06:27:48
言葉って本当に大事ですよね。
私自身「もしかするといやな思いをされたかな?」なんては気になりメールする事も。
気がつかない間に人を傷つけると言うのがすごく悲しいですよね。
モモママさんのようにプラス思考で私も自分がいやな思いをした事は絶対人にはしないようにするのだ。。
と思う事にしています。
勉強になってよかったって思う事に。
気分がドヨ~ンとした時にはそばに必ず見ていてくれる薫君とモモちゃんの顔を覗くと癒されますよね。
モモちゃんも「大好きです」ってラブコールをしていますよ。
おやつのおねだりではないと思いますが(汗)
Unknown (rikomama)
2008-10-10 07:41:01
おはよう!
昨日はまたまた偶然に会ってビックリだったね♪
お互い連れがいなかったらお茶でもできたね~

赤ちゃんが産まれてからワンちゃんが・・・
っていうお家は多いみたいね。
友達のとこも共存生活に慣れるのにかなり時間がかかったって言ってたし。
でも家族の愛情は必ず伝わるはずだから
モモさんもいつかきっとわかってくれるよー☆
今は急に薫くんが現われて戸惑ってるんだね!

モモママさん頑張って~
おはようございます。 (アツ)
2008-10-10 09:28:34
人間関係は難しい
十人十色だし、み~んなと仲良くとはいかないですよね。
人のふり見て我がふり見直そう

先生、また独り言を載せてください

うちのアパートの庭にも金木犀が咲いてて良い香り
小学生の頃、通学路に咲いてて子供ながらに癒されていました。
この香りは懐かしくなり好きです
りきママさんへ (ママモモ)
2008-10-10 10:26:10
「言葉」は消せない分、慎重に出していかなければなりませんね。
といっても自分も「つい」言っていまうことがあるので、あとで必死にフォローしたりしてます

モモはわかってくれてますかね?りきママさんのコメント嬉しかったです。

写真はパパさんを見つめているんですが、「おやつくれ」って思ってるのかな
rikomamaさんへ (モモママ)
2008-10-10 10:30:39
昨日はびっくりだね。でも赤ちゃん連れでいけるとこは限られてるってことかしら。

今度またお茶しようね

赤ちゃんはホント手がかかるから、なかなかワンコまでは構えなくて・・・・

散歩、ご飯、病院最低限のことをするのでいっぱいいっぱいです。でもできるだけ接してあげようと思います。

rikomamaさんありがとう
アツさんへ (モモママ)
2008-10-10 10:33:03
最近涼しくなりましたが体調は大丈夫ですか?

また独り言聞いてくださいね。(それ独り言かな??)

私も金木犀子供のころから大好きです
なぜか懐かしい香りですね
Unknown (ゆか)
2008-10-10 16:00:13
確かに、言葉って難しいですよね。
何気なく言った一言が相手にとってはとっても傷つくことだってしばしば・・私も最近経験しました。
ああ、悪気は無いんだろうな・・・でも・・って感じで。
反面教師で自分は気をつけよう!っていうモモママさんに同感です。
ワンコは愛情受けてるの、きっと理解してますよ。
だから大丈夫です!薫君より前からいっぱいモモちゃんは愛情受けて育ってきてるんですから、ね
お互い2人の子育てがんばりましょう
私も気をつけます! (ほっこり)
2008-10-10 16:47:54
お互いに親しいお付き合いで
何でも言い合える友達でしたら
冗談交じりに言うこともありますが、
公園で出会うだけの方が(犬友達かしら)
そんなことを言うなんて

でも永く飼っていると
モモさんも薫君と同じで自分の
子供のようなものでしょうから
自信を持って気にしないで
ゆかさんへ (モモママ)
2008-10-10 20:56:45
はい!!反面教師で気をつけたいと思います。

モモのこと以外にも、子供が未熟児で生まれたことで、そういう経験も何回かしましたが、もし普通に生まれていたらそんなお母さんの気持ちはわからず同じこと言ったりしたかも・・・って思います。薫に感謝かな


ワンコも大切な子供ですもんね
ありがとうございます。お互い頑張りましょう
ほっこりさんへ (モモママ)
2008-10-10 21:00:39
いわゆる「近所の世話好きな方」なんですが、きっと親しみを込めて言ってくださったんでしょうね

ワンコのコトでこんな凹んでたら、2人目なんてどうなっちゃうんでしょうね

ありがとうございます。頑張ります

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。