
今日は雨の中、東池袋へ行ってきました♪























としま編んでつなぐまちアート2022をまわってきました😄
東池袋駅からイケ・サンパークへ。
地下から地上に出てテクテク、テクテク…迷ってあっちこっち歩きまわりました😅
なんとか到着。公園の周りの木がズラリと編みぐるまれてました♪


公園の中の木も可愛くニットを着てました😊



ほっこり🤗

こちらの「ほ」はフクロウさんの鳴き声かしら?

東屋っていうのかしら、こういうのも。ここには編みぐるみさんが屋根を守っていました。





木の枝には編みぐるみさん達がフワフワ🤗


IKE BASのルートになっているようで、真っ赤なバスも撮れました♪

あら、おいしそうな色の木が😊

さてイケ・サンパークからテクテク。
東池袋中央公園へ。

ここでも木が編みぐるまれてました♪


コスプレのイベントがあったらしく、可愛い衣装の人達がたくさんいらっしゃって、目の保養になりました♪
それにしてもこんな大きな木に着せるニットをこんなにたくさん編むなんて🤩



編みぐるまれた林を何周もしてしまいました♪
こんなイベント楽しいな🤗
帰り道でしっかりイケフクロウとも出会えました♪
Twitterでイケフクロウが更に編みぐるまれたって見たので、絶対見たかったのです🤗


ニットを見てると色んなことを思います♪
編んでる手、毛糸の山、羊さんがいて洗って糸にしてカラフルに染めて…。
あんな大きな手編みのニットをあんなにたくさん編むなんてすごいなぁ😍
編み物って一朝一夕に出来上がるものではないから、それにかかる時間を思います。素敵な時間が積み重なって、素敵なニットが仕上がるのかなとか思いながら私もコツコツ編んでいます🤗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます