goo blog サービス終了のお知らせ 

なごやんマダ~ムなくらし

名古屋主婦的生活

行ってきました!クリスピークリームドーナツ名古屋

2010年05月18日 | おかし
ついに行ってきました~~~!

クリスピークリームドーナツを買いに名駅へ!



オープン当初は9時間だか10時間だかの待ちが出たというけど、ここ最近はちょっと落ち着いてきたと聞いて。
とろなまドーナツに押されているのか?!


名駅に到着したのが9時45分ごろ。
ドーナツを買って店を出たのが10時半ごろだから、思ったより時間はかかりませんでした

「箱買いだとすぐだよ」コースだったからかな。


もうすぐレジ・・・って時にお店の方からいただいたドーナツがこれ!


「まあ、ミスド程度なのでしょう・・・」と思っていたので、正直ビックリ
生地が全然ちが~~う。
しっとり、ふわふわ~。



頼まれていた分をあわせて5箱も購入



色々なドーナツが入っているものと





オリジナルグレーズドばっかりのもの。



どれも思いっきり甘いけど、生地はやっぱりふわふわでおいしい。
スイート ピンク ストロベリーっていう甘酸っぱいジャムの入ったドーナツが美味しかったよ。


とろなまドーナツのお店も見に行ってみたけど、こちらはそんなに並んでおらず・・・。
5箱プラス、とろなま?!とかなり迷ったけど、とろなまはまた今度!


とろなま見物に向かう途中、近鉄パッセに迷い込んでしまって

パッセ、すごっ!

ギャルがいっぱいでした。

「今流行のマキシ丈のワンピースなんて誰が着るんだ?!自転車乗れないじゃないか?」

と思っていたら、パッセではみんなが着ていました。
実在するんだ~。

治一郎のバームクーヘン

2010年05月10日 | おかし
バームクーヘン会、開催しました







わたしはバームクーヘン調達係り。

お友達の家で泡立ちミルクのカフェオレといっしょにいただきました。
カフェみた~~~~い


バームクーヘンは治一郎のものです。

ホールより小袋入り168円がお茶のときには食べやすいね!


ロールケーキを名東区で

2010年03月04日 | おかし
こんにちは、お元気?


雨ですね~~~。
しばらく雨みたい。
困っちゃうわ。洗濯物地獄は確実。


おつかいものとして名東区にあるロールケーキ屋さんANGEで「ANGEロール」995円を購入しました。

ロールケーキは持ち運びやすいので良いよね!
うっかりゴロンと転がしても、まあ大丈夫だし。


お家用には季節限定「チョコロール」1100円を購入してみたよ。




ほんとにふわっふわ。
シフォンケーキ並みにふわふわ。
巻くの難しいだろうなあ。


とっても軽いので、食後でも頂けますよ。




切った画像がこちら。
2センチ弱くらいに切り分けて7切れくらい。
5センチくらいに切っても一人で食べられるよ!


大阪名物!おすすめよ!

2010年01月10日 | おかし
これ、うんまーーーーい



千鳥屋のみたらし小餅です。

はなまるマーケットで、ミキティもおめざに紹介していましたね。


おもちの中は・・・・



こんなかんじ

みたらしあんがたっぷりです。

↑の写真、わたしの歯型がばっちりですね・・・


ひとくちでパクっと食べると良いです。



みたらし小餅の残念なところは、日持ちしないこと。
賞味期限は確か2・3日のはず。
なかなかお土産タイミングとしては難しいですが、おすすめよ

ちいさいケーキ

2009年01月30日 | おかし
今週はほとんど家でのお仕事。

「これ、わからないので教えてくださ~い」と言える人が隣にいないのは、ほんとうにきつい。
自分で調べると深く理解できるから良いんだけどね。時間は倍以上かかってしまうね。


お仕事の合間にお菓子など色々と作ってみました。
仕事が進まないわけだね!


これはちょっと前に作ったちいさいケーキ。
ココアのスフレスポンジになっています。

ロールケーキをちいさいホールケーキみたいにしてみたかったので、カットしたものそれぞれにクリームを塗りました。


飾り用のお人形型クッキーを乗せて、周りをいちごで囲んだら、「囚われ人」みたいになってしまったよ。