goo blog サービス終了のお知らせ 

POPOのあれこれ

思うことイロイロ

パニック

2008-05-30 20:37:30 | 家族
長女Aが学校でパニックになったらしい。



担任の先生からの電話



「パニックをおこさせてしまいました。スミマセン」



おっしゃるには



よかれと思ってかけた言葉が原因で



パニックになったらしい。



中パニックで、



自分で頭をこぶしでたたいたらしい、何度も。




「おこさせてしまいました」という言葉で



ああ、この人はAが自分で勝手にパニくったんじゃなくて



自分(先生)に問題があったことを



わかってくださってるんやな。と思た。



自分目線で、よかれと思って・・・ってことは



よくある。



あってほしくないけど、ある。




人の介入がなかったら



自分が思ってた通りの結果にならなくても



パニックにはならない。ってハルさんが言ってた。




ホンマにその通りやな。




ちゃんと原因をわかってくださった先生に感謝



A、しんどかったね。パニック。



辛い気持ち、よく立て直せたね。



帰ってきたときは、ご機嫌でした。


納得

2008-05-24 12:11:51 | 家族
部屋に入っていったので



しばらくしてのぞいてみると(これも余計なお世話A=´、`=)ゞ)



COECAに



「ワンピースのDVDが届くのが楽しみです」と



録音して



何度も再生してました。



おか~ちゃんの姿を見つけて



「学校かバスの中にあるよ」



「月曜日に先生に聞いてみるよ」



と言いました。



自分で行動して、納得できたんやね。



納得しようとしてるのに



それに付き合いきれずに



余計なことを言っちゃったおか~ちゃんを



許しておくれ



ささやきを早く止めてほしい、



早く機嫌をなおしてほしい、



やつ当たりはたまらん。



みんなおか~ちゃん目線で動いてたね。ワタシ。



Aはもう



自分で何とかできるし、



できなかったらヘルプもだせるんやね。



いつまでも子ども扱いしてごめんなさい。

余計なお世話

2008-05-24 12:11:05 | 家族
洗濯物を干してたら



長女A登場!!



「ちょっとおさんぽしてきます」



こりゃ、バス停までの道中を探すつもり??



「いってらっしゃい、気ぃつけてね」



「おかあさんは家の中を探してください」



はいはい、わかりました。



で、



30分くらいして帰った長女



なかったみたいで



あきらかにガックリしてる様子。



家の中をひっくり返して探してもなかった。



そこで



ココロがちくちく痛むおか~ちゃんは



「学校へ行ってみる?(探しに)」聞いてしまった(゜_゜i)



あちゃ~、やっちまった。



余計なコト言っちゃったよ



長女の答えは



もちろんNO

揺れ揺れ

2008-05-24 12:10:24 | 家族
朝からのささやきと



おはなしメモで


だいたいのことを察したおか~ちゃんは



どうするか聞いてみました。



「プライベートなので聞かないで!」



それからは、



「先生にメールする!」と



充電切れの携帯を充電していました。



が、



長女は(ワタシも)担任の先生のメルアドを知りません。



充電できてメールを試みるも



アドがないとできない。とわかり



あきらめました。



これからど~する???



プライベートなので、聞きませんでしたわよん、モチロン。


おはなしメモ

2008-05-24 12:09:41 | 家族
それでも約1時間半ほど



ささやいておったでせうか。



次女部活のため



しぶしぶおきた、おか~ちゃん。



テーブルの上には



長女Aが書いたおはなしメモ が4枚ありました



ささやき長女

2008-05-24 12:07:27 | 家族
今朝は6時頃に



ささやき女将ならぬ



ささやき長女の声で目が覚めました。



いつも大事に持ち歩いてるシールを失くしたらしく



「どこいったのかしら、困ったわ・・・etc・・・」と



みんな寝てるから



気ぃ使こてくれてるんやね。



ここで起きたら



絡まれる?とふんだ母は



寝たふりをきめこみましただ。

命令だすのやめて

2008-05-21 16:42:04 | 家族
長女Aに「7時50分やで」と何気に言ったら



「命令だすの、やめて!!」と言われた。



何かを命令したつもりはないのだけど



Aがそう思ったのなら



それは、命令やったんやろうと思う。



言葉を受け取った人が感じたことが、全て。



対等なつもりでおったけど



上から目線やったんかも知れん、わたし。


大人って

2008-05-14 22:30:22 | 家族
大人って、こどもが大きくなっただけのもんやな。By次女R



まだ続きがあって



大きくなったら(歳とってきたら?)こどもに返るて言うけど



おかあさん、もう折り返し地点すぎたんか。



こどもに返りよる。



これを、ごく冷静に言われた・・・・・・




う~む、名言。



耳痛し

母の日

2008-05-11 15:36:52 | 家族
久しぶりに



家族そろって出かけました。



母の日のプレゼント選び&ショッピング



家族みんな、



それぞれ行きたいところへ行けたし



買いたかったもの買えたし



見たいもの見れたし



プレゼントもいいのが買えたし



とっても楽しいお出かでけした。



家族が楽しんでくれるのが



最高のプレゼントやな。



ワタシ(いちおう母なので)への



母の日プレゼントは今日のお出かけ



楽しかったね♪


書いたとな

2008-04-29 19:59:47 | 家族
そんな気はしておっただが



やはし



我が娘ぢゃのう



数学のプリントに



「みんな生きてる!!」とイラスト入りで書いたそうだ



やってくれるわ



先生がワタシと同じく「よゐこ」サンファンなら



わかるだろうにねぇ



って、



そんな問題ぢゃないってσ(^_^;)