goo blog サービス終了のお知らせ 

POPOのあれこれ

思うことイロイロ

洗いますた(・・;)

2008-06-23 20:25:34 | 家族
長女が実習中に着ていた



制服がわりのエプロン&三角巾



ちゃっちゃと洗濯



できた母よのう(*^.^*)



と、悦に入るワタシ



洗濯機から出すと



なんとっ、



名札がついてた。



ビニールケースにピンがついてて



中の名前は紙に印刷してあるヤツ。



中に入ってた紙はくしゃくしゃ



だもんで、



ゴミ箱へIN



゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆



今日の連絡帳



エプロンと三角巾、名札ケース。預かりました。



名札をご返却ください



゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆




えっ、返すの?



洗ろたがな。



くちゃくちゃやがな。



ここはひとつ正直に



洗いました、くちゃくちゃになったので捨てました。



と書いておこう



人間、素直がイチバン


反省会

2008-06-20 17:18:22 | 家族
本日で実習終わり



そして



その後『反省会』



本人と、事業所の方と、担任の先生と、保護者



長女Aめちゃイヤがった。



「どうせワタシのわるいこと言うんでしょ」



ま、確かに



『反省』の言葉の持つイメージは



あんまり良くないわなあ



「ここ(ロビー)におってもええよ」と言うワタシの意見は通らず



本人も交えての



『反省会』開始



Aの心配してた



わるいこと。は言われなかったけど



「実習終わったんやし、もう解放してえな」って感じがありあり。



はっきり言って



Aが反省することは



なにひとつありませんでした。



事業所サンにお願いすることが



ふたつみつあっただけです。



ちゃっちゃと切り上げて



帰ってきました。



『反省会』ってネーミング・・・・・やなあ



『お疲れさま会』とか



『がんばった会』とか



なんかこう



前向きな言葉がええなあ


あとの祭り

2008-06-18 20:51:29 | 家族
♪ぴ~ひゃらら~



だい!!(ヤケクソ)



おいら、やっちまったぜ。



長女Aが起きてきて



食卓をみて



「これ、なんなの?ヾ(▼ヘ▼;)」



ひっひえ~(((( ;°Д°))))



なっ、なにかございましたでせうか(・・;)



長女Aの食器には



あまり好きでない、サバの塩焼きが一切れ



やばい、やっちまった。



いっつもやったら



「残します」で済むんやけど



実習中でいっぱいいっぱいの



Aのココロと体は



こ~ゆうとこから



くずれてくぅ( ´(ェ)`)



ごめんよ~



か~ちゃんがいかんかったよ~



Aさん毛布へ戻っていかれました。



ここはひとつ



そっとしておきませう。


お腹イタイ

2008-06-15 22:11:47 | 家族
食後、長女Aが



「お腹イタイ」



食べ過ぎたのかな?



『こたえるめも』 で聞いてみると



「きんちょうしています」



だそうで



明日からの実習のことが気になってるようです。



そやね、始めてのことやから



緊張もするわなあ



お腹もいたくなるわなあ



「びおふぇ○みん、のみます」



自己完結しました。



心配すると、敏感に感じとらはるので



平常心です。



ちゅ~か、



元から心配してませんねん。へへっ(*゜ー゜)ゞ



ここぞ、って時の力はすごいからねAは



できることはやった(してもらったという方が正しいか(^▽^;))しね


父の日

2008-06-14 18:39:18 | 家族
またまた子ども達には断られ



夫と二人で



父の日のプレゼントを買いに行ってきました。



この歳で



両親が健在なのは



ありがたいことです。



義父は、



私たちが結婚する前に亡くなってて



ワタシは、写真でしか知りません・・・・・



父の日がくると



実父のことも、義父のことも



改めて思いますね。



楽しくやってるからね。



これが、いちばんの親孝行だと思ってます。




こっそり子ども達に頼まれて



夫の目を盗んで



夫の分の父の日プレゼント買いました。




当たり前なんやけど



ワタシには夫でも



子ども達にはおとうちゃんなんやったA=´、`=)ゞ


17:00から

2008-06-13 16:54:32 | 家族
長女Aとお出かけします。



隔週金曜日の



TSUTAYAでDVDを借りる&行きたいトコへ行く、です。



スケジュールは



まだ、もらっておりません。



Aの頭の中にはもう出来上がってる様子



それを書いて見せてもらわんことには



こちとら、ちっともわかりませんがな。



スケジュールは命綱やで~



はよ書いて見せて~な、A。


肉だんごかないっ。・゜゜(>_<)゜゜・。

2008-06-11 16:38:57 | 家族
長女A

昨日の給食で

楽しみにしていた「肉だんご」が入ってなかったそうな。

先生、あっマズイ。と思われたそう

でも、声かけせずにいると

Aが自分から

明日の鶏肉はたくさん入れてください。と。

それで肉だんごがないことを昇華できたようです。

Aも先生も素晴らしい( ^_^)人(^_^ )

待てずに、先生のをあげようか。

なんて言った日にゃ~

そらぁもう、

お互いにしんどいことになりまっせ~

自分で代わりの案を出したA

待って下さった先生

ぶらぼ~(^o^)/

あのね♪

2008-06-06 20:53:08 | 家族
PDAでソリティアをしてる途中で

急に、 ♪あのね を出して

と言ってきた長女

放電して消えてしもてた~(-o-;)

ので、再インストール

すぐに使わへんだけど

何かに使うんやろなあ

男同士

2008-05-31 21:05:08 | 家族
カールはあいかわらず



鈴ネコちゃんを待っております。



夫はそのことを知らんかったらしく



夫「カール、何しとるんや」



私「毎日通る鈴ネコちゃん待ってんねん」



と、カールに向かって



夫「彼女、待っとんのか?」



カール「にゃ~」



夫「きれいなコか?」



カール「にゃあ」



やっぱ



男同士だねぇ



話し通じる