LINEで友人が勧められて・・・私もチャレンジしてみた。
活字読むの久しぶり。
大活字なるこの本。
最近の私には優しい・・・・
あ~~そろそろメガネ買いに行かなくちゃだわ
LINEで友人が勧められて・・・私もチャレンジしてみた。
活字読むの久しぶり。
大活字なるこの本。
最近の私には優しい・・・・
あ~~そろそろメガネ買いに行かなくちゃだわ
山手のエリスマン邸にキルトリーダーズの作品展に行って来ました
ミモザが飾られてて、居心地よさそうなソファー(座るのは禁止)
お雛様も飾られてました。
周りは雛あられ・・・
2階からの眺め。
元町から少し入っただけで・・こんなに緑がいっぱい。
作品は撮影禁止だったので・・みんなでじっくり見入ってきました。
丁寧に説明もしていただいて、裏まで見せてもらっちゃった
あの刺繍の技法はぜひ・・やってみたい
ランチ
美味しかった。タルトやケーキも充実してて・・
今度はぜひお茶しに行きたいっ。
夜は歓送迎会
これまた和食のお店で美味しかった
あ~~このカロリー消費せねば!!
と日曜日バトミントンの練習朝から行って来ましたよ
夜10時すぎ・・・
パパが車見に行くといったので・・・物好きにも外に出てみた
車道も歩道もわかんない。
足跡もない。
雪国みたい・・
「絶対行って見てきた方がいいよ」
とこの後 長男を送り出しました
今回の雪は水っぽい。
氷でシャラシャラした感じ・・・
前回ははしゃいでいっぱい写真撮ったけど・・・
今回は・・・まぁいいか。
でもやっぱり撮っておこうっと。
明日は暴風雨なんだって。
全部きれいに流れちゃったらいいんだけどな~~
たま~にかわいいのがあるとうっかり買っちゃう。
寒い中行ってよかった。
今日予報どおり雪
バトミントンの練習もお休みになっちゃった・・
バレンタインデーという事で。。
ブラウニー焼きました。
簡単で美味しいよ~~
お~小さい子がうまれとる
ここにも・・・・めりめりっと
葉っぱの先にも・・・・赤ちゃんが
雪の前に何個かだけ家の中に入れました。
寒くってもちゃんと成長してるなんて・・・
かわいいっ
今日はもう
今のうちに作って写真とらなくっちゃ・・・
昨日はすごかったな~~
つらら
10cmなり(夕方)
まるで雪国みたいでしょ。
45年ぶりの積雪だそうです
君・・・20歳だよね~
夜中に公園に遊びに行ってたよ。
朝聞いたら8人でソリしてたとか。
う~~ん。平和だぁ
私は一日かけて、綿はりしてました。
実は致命傷 なシワになくなくやり直ししました
雪のいちにちは・・私は一歩も外に出ず。。。。。
こんなことしてました。
夜は停電までしちゃったんだよ。
予報どおり降りましたね
雪国の人たちには笑われちゃうけど・・・ほんとに
慣れてないので・・・こちらは、びっくりするほど雪に弱い
多肉ちゃんだけはちゃんと 避難&ダンボール&ビニールで
保護済みです
今日に限って・・我が家の長男くん。スーツでお出かけらしい・・
成人式も大雪だった彼。
なぜに~そうなのだ
節分
最近豆まきはしないんだけど太巻き(恵方巻き)は作ります。
今年は6合。太巻き8本細巻き4本なり。
週末実家に帰ってました。
お正月から弟を巻き込み庭にゆずと梅の木を植えてきました。
写真取り忘れてたので1ヵ月後の姿をパチリ
実るのには、10年以上かかるとか。
とりあえず買った時になってた実はそのまま・・・
梅の木は芽吹いてきました。
花は咲くかな。
自宅はベランダしかないのであきらめてた花とか枝とかあります。
これからヒソカに持ち込んで植えていっちゃおう。。ともくろんでます
次はこでまり だなっ
そうそう多肉の農家さん(?)が実家の近くにあるという事を
多肉ブロガーさんの情報で知りました。
すっごくうれしい。
今度訪問しようっと。
ひゃぁ~
ばりばりっ
ホイルはレンジだめって知らなかったパパと息子の仕業
でもったった30秒だったらしい・・・
見積もり2万前後って言われたけど、仕方ないかぁ。
結局¥10500なり。
家電って当たり外れあるよね(今回はそれには当らないが)
一番最初に買った冷蔵庫がひどかった。
夏が来るたび、壊れてた。
ビストロくんあと5年はがんばれ