goo blog サービス終了のお知らせ 

花 hana

デジカメで捕らえた花の画像日記。その時々の更新です。

きれいだったから

2010-11-30 | 
ちょっと前の写真です 夕方の空がきれいだったから 撮ってみました 天気のいい日は 夕焼けが結構楽しみです 待ち構えているわけではないのですが 偶然 見上げた空が美しい夕焼けだと なんとなく得した気分 街の銀杏も どんどん色づいて 青い空に黄色い銀杏 きれいです 今日で11月も終わり 今年もあと一ヶ月だなんて 後半飛ばしすぎな感じですが あまり新しいことをしないからですねー . . . 本文を読む

木枯らし1号

2007-11-19 | 
昨日からすごく寒くなりましたが 東京も木枯らし1号が吹いたそうです 写真は 昨日の夕暮れの空 黒っぽいのは低い雲です とても不思議な空だったので 一枚撮ってみました 木枯らしが吹いたからなのかな? 今朝は かなり落ち葉が散っていました うちの前の桜の木などは たいした紅葉もなしに散っています 急に寒くなったから 紅葉を期待していたのに 銀杏はどうなのかな? . . . 本文を読む

今日の空

2007-11-14 | 
今日は暖かくて 気持ちの良い一日でした 夕暮れ時の空に 味わいのある雲がきれいで ちょっとブレてますが 一枚撮ってみました 群雲ってこんな雲のことかな? 雲の表現も色々ありますが これも秋の雲なのでしょうか こんな空を一枚の絵にして 西側に窓があってもいいなー 11月も半ばに入り 暖かかったり 寒かったり 日によってだいぶ気温が違っていますね こういうときは 結構風邪をひきやす . . . 本文を読む

夕焼けです

2007-10-17 | 
きれいな夕焼け 雲が横にシマシマに... なんだか変な空でした まさかとは思うけど 地震雲じゃないよね って冗談言ってましたが 22時頃に 揺れました 勘違いでもなかったみたい 震源地はどこなのかな? 今日の夕焼けはキレイでしたが いくら待っても マジックアワーにはなりませんでした 夕焼けだからって そう簡単には見れないものなんですね . . . 本文を読む

マジックアワーの前に

2007-09-13 | 
この写真は昨日の夕焼け 安倍総理辞任のニュースで 騒がしかった夕方は こんなキレイな夕焼けだったのです この後 どんどん空が赤く染まって 夜の帳が下りてくる Makotoさんのブログ夜景 光の散歩道で 夕日が沈んだあとの30~40分間後 真っ暗になる前に空が青く染まる時間を マジックアワーというのだと知りましたが 実際に見ることが出来ずにいました たぶん この夕焼けのあと . . . 本文を読む

風と雲と夕焼けと

2007-09-07 | 
首都圏直撃の大型台風も 何とか去ったものの 午後になっても風が強くて 雨上がりの夕焼けですが よく見ると雲が細かくちぎれて 上空の風の強さがよく解りました この時期は 各地で実りの時期を迎えるころ 被害も大きかったのではと思います お米とかリンゴとか 大丈夫だったのかなー うちでは 花桃の実がたわわに生っていたので 強い風雨にさらされて 枝が曲がったり 葉がちぎれたり たくさんの . . . 本文を読む

久しぶりの夕焼け

2007-08-23 | 
のち時々 ようやく一息 朝方すこし雨が降ったので きょう一日は 涼しく心地よかった 日照りの続いた東京では もう少しまとめて降って欲しいところですが それでもホッとした一日でした 写真がないので ずーっとブログを更新できなかったのですが 今日は久しぶりに夕焼けを撮りました 涼しかったので 暫く見とれてしまいました 空がどんどんオレンジ色に染まっていって 綺麗でした . . . 本文を読む

夕焼け

2007-03-29 | 
夏が来たような暑さでした 日差しも強い! 夕焼けがきれいでした 家に帰る途中だったので 慌ててカメラを出したものの 屋根が邪魔で撮れない... こんなとき 見晴らしのいい小高い丘にいたら きっと綺麗に撮れたのに... ...なんて嘆いてみても 夕日はどんどん沈んでしまうから 仕方ない 一応 目いっぱい手を上に上げて 撮ってみました これが限界 だれか この . . . 本文を読む

雲に何を想う

2007-03-04 | 
今日は暑いと感じるくらいの 一日でした 写真は少し前に撮った空です 雲に魅せられて しばし佇む 刻々と変わる西の空 雲が なんとも ドラマチックでした すばらしい写真は撮れないけれど 少なくとも 見たままの印象を お伝えできることが うれしいです 新しいカメラに感謝です ...ね! . . . 本文を読む

夕方の空に

2006-11-26 | 
曇り... 寒くなってきましたね 写真は 少し前の 夕方の空 遠くに見えるあの家には 椰子の木があるんですねー 肌寒くなって 水も冷たく感じる季節なのに 写真だけみると 冬がそこまで来ているだなんて 疑わしくなってしまう 寒いと言っても やはり 東京は亜熱帯化しているのでしょうか? . . . 本文を読む

雲に乗って

2006-09-24 | 
今日も朝から晴れてます 気温は ちょっと上がったようですが 秋晴れ!でしょうか このところ 東京は過しやすい日が続いています 写真は 昨日の空です 下の方の固まった雲 ... 小さいんですが 風に乗って すごい速さで 南に向かって動いていました (動画じゃないのが残念) そう まるで 觔斗雲(きんとうん)のようです 孫悟空が乗っているのでしょうか? ===3= . . . 本文を読む

白い月

2006-09-13 | 
今日も雨です 天気予報によると この先もずっと雨のようです 写真は 少し前に撮った 夕方の月です まだ青い空に 白い月がはっきりと見えます 西の空では 陽が傾き シーソーのように 月が上がると 陽は沈んでゆきます 太陽と月を 同時に見られる 不思議な時間帯です 白い月を見ていると 歌劇「魔笛」の 夜の女王のアリアが聞こえてきそうです 秋は 月の美しい季節 月の . . . 本文を読む

童話の世界

2006-09-12 | 
東京は朝から雨です 気温はかなり低くなりましたが やはり晴れたほうがいいなー 今日の一枚は .... なんだか 森のクマさんや真っ白なウサギさんに出会ってしまいそうな そんな景色だと思いませんか? まるで 童話の世界です これも尾久の原公園で撮った一枚です 手前は葦 向こうの木は柳の一種です ふと... 幼い頃の お気に入りだった絵本を思い出します 今日はあいにくの . . . 本文を読む

暮れ行く空

2006-09-05 | 
西日が入るからと うちには西向きの窓がありません こんな素敵な夕やけを見かけると 西日もいいのになーと思うのです 暮れ行く空をじっと見つめて 成人式以降(本当です) めっぽうお酒が強いと自覚したので 食前酒にはいつも”マンハッタン”を頼んでいました (さすがに今はしていません) 琥珀色のカクテルは 赤いドレンチェリーが入っていたりすると まさに夕日 ちょっと口に含むと 甘くて ア . . . 本文を読む

夕日

2006-08-30 | 
29日の夕方 尾久の原公園にまた寄り道 丁度 夕日が沈む頃だったので 刻々と変わる空を見上げて 何枚か写真を撮りました ブログを始めるようになって 空を見上げることが多くなりましたので 思い切って「空」というカテゴリーも作ってしまいました この日の空は 本当にドラマチックでした どのくらいの時間 空を見ていたでしょうか もう帰らないと...と思っても どんどん変化してゆく空 . . . 本文を読む