goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE & PEACE FACTORY

♪幸せを運んできてくれる 天使たち♪
~ボルゾイ木蓮&紫苑・MIX猫~

東京 &山梨へ

2013-04-01 02:51:09 | 日記

3月22~23日まで、パパさんと山梨へお墓参りに行ってまいりました。

宿泊は、品川プリンスホテルで2泊。

ここのホテルを利用するのは2回目ですが、丁度春休みということもありかなり混雑していました。

 

 

ホテルからの眺め。

目の前には品川駅と高層ビルが立ち並んでいます。

 

夜11時頃、やっとパパと再会。約3か月ぶりに会えました。

次の日は、朝早くから、桜の名所「千鳥ヶ淵」の満開の桜を見に行ことになっていたので、

さっさか寝ることに。。。。

 

朝6時に起きて、最初に向かうは靖国神社。

テレビではよく見かけますが、初めて参りました。

 

 

桜は七分咲きといったところでした。

 

 

 

次に向かうは、千鳥ヶ淵。

ここはほぼ満開の桜が楽しめましたよ。

 

 

桜の名所とあって、カメラマンがわんさか。

やっと撮れた写真が↑です。

 

うちの子がまだ3歳くらいの時に、近所の桜を見て

「お母さん!ポップコーンがいっぱいついてる木だね!」

って言ったのを思い出しました。

来月二十歳になりますが、あのころの面影は影も形もありません。(笑)

 

 

千鳥ヶ淵で、横浜からいらしてたお姉さんに会ってから、山梨へ向かいました。

お墓参りを済ませて、パパのオススメのお蕎麦屋さんへ。

夫婦そろって大のお蕎麦好きです。

 

 

 

 

その後、また東京へ戻り。。。。。

 

夕食は上野にある「伊豆栄」で。

夫婦そろって大のウナギ好きです。(笑)

 

そして食後は、上野公園の桜を見に行きました。

 

 

とにかく、人・人・人・・・・・・。

↑の写真は、人の流れの中、必死で撮った渾身の一枚です。

日本人の花見らしいと思いませんか?この人々の流れ方。

 

 

ホテルに帰って、ささいなことで大ゲンカをして・・・・・。

もう二度と口を聞いてやるもんか!と決心していたのですが、

朝になり、目が覚めるとパパの顔が目の前に・・・。

「ごめんなさい。。。」

必死に謝るパパさん。

わたしも悪いところあったし、お互いハードスケジュールで疲れていたし、私も謝りました。

 

最終日の午前中は、品川水族館へ連れて行ってくれました。

 

 

本当は分かってたんだけどね・・・。

アトムが旅立った時もそうだったから。

パパさんは、落ち込んでいる私のことを心配していたこと・・・。

楽しませようとしてくれて、頑張りすぎて疲れちゃったんだよね。

 

いつまでもメソメソしてちゃ、木蓮が心配するにきまってる。

周りにも迷惑かけることにもなるし・・・。

 

今まで木蓮と一緒のベッドで抱き合うように寝てたから、

お母ちゃんはベッドに入ると、すっごく寂しくて寂しくて・・・・。

寝ることが難しくなってしまったんだよね。

紫苑は暑がりだから、一緒には寝たがらないし・・・。

たま~にソックスが私の首元に体を預けてゴロゴロと・・・・。

これもまた可愛いけど、苦しいんだよね。(笑)

 

 

フォトチャンネルを作ったので、是非見て下さい。

桜がとても綺麗ですよ♪

 

桜満開


何かいい案はないでしょうか。。。

2013-03-10 00:12:49 | 日記

 

急に気温が上がって、すっかり春めいてきましたね。

 

 

木蓮なんですが、脚が思うように動かなくて、排泄するときに困難なようす・・・。

おしっこスタイルが維持できなくなりました。

調子が良いときもあるのですが、失敗することも・・・。

失敗というか、ドデンと座ったまましちゃうようになりました。

 

そろそろおむつも念頭に置いておかないといけないのかな。

だけど、絶対に破るだろうな。。。

何かいい案がないでしょうか。

 

ねぇ、もっこ。

今日の散歩、途中で疲れて、道端で横になっちゃったよね。

今までこんなこと無かったから、お母さんは少しオドオドしちゃったよ。

明日からもう少し距離を縮めようか。

 

 

散歩、大好きだもんね。

 

 

 

 

 

木蓮の散歩には紫苑も一緒について行きます

その時は、木蓮が歩くリズムに合わせてくれます。

 

 

寄り道しながら、ゆっくりゆっくり。

↑の画像は、枯枝で遊んでいるところ。

 

 

木蓮を気遣ってくれる、優しい子。

 

 

 

 

 

あ~、何か対策を考えないと!

木蓮のことだから、おしっこが出るからと言って、水を飲んでくれなくなりそうです。

今日もご飯をちょっとしか食べてくれなかったし・・・。

 

何かいい案があったら教えてくださいね。

宜しくお願いします。。。。。

 

 


2013 家具 新春展

2013-01-18 19:04:47 | 日記

2013 新春展

 

家具の新春展から帰ってまいりました~♪

円安や、中国等の粗悪な品質の割に人件費の高騰などが影響して、日本国産の商品が目立ちました!

 

これじゃなくっちゃ!

だって、日本の職人さんが作る家具の素晴らしさ、耐久さ、美しさといったら右にでる国はありませんよ。

 

ニ〇リの社長が先日テレビに出てましたね。

ベトナムの自社工場の社員は、ほとんど20代の女性ばかりです。

これは何を意味するか、たいていの方には察しがつくと思います。

 

賃金が非常に安い

 

そういうことなのですよ。

 

日本の家具は、何十年と家具作りに携わってきた人間が成す技の集大成です。

しかしながら、昨今の商品はほとんど外国産です。

悲しいことです。

職人さんは、どんどんいなくなっていくばかり・・・・・・。

本当に悲しいことです。

 

どうか、どうか

値段は確かに高いかもしれません。

でも、昔の人は何十年と同じものを使ってきたものです。

それだけ丈夫で長持ちする家具を、愛着が湧き、ボロボロになるまで使ってください。

 

日本の家具が、あなたの生活にずっと寄り添うものであるように祈っています。

 


冷えまして・・・・

2012-12-24 16:51:19 | 日記

土曜日の朝、パパさんが帰ってきております

んで、今、寝込んでいます

 

何故か・・・・

 

昨日、大荒れの中(暴風の上に雨や雪が降っていました)、釣りに行ってたんですよ

釣れる・・・と信じて行ったのですが、こんなに荒れてちゃ無理に決まってる

 

それでも、

2時間くらい粘ったような・・・(笑)

 

私は釣りはしないのだけれど、最近買った望遠レンズで試し撮りをしました

(TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6)

 

すごい!

空を飛んでいる海猫をレンズが追う

300を買ってよかった!

200と迷ったけど、迫力があるわ~~~♪♪♪

感動~~~

 

 

*画像は少し編集してます

 

 

海猫はんも、

「ねぇ~、私のことちゃんと撮ってよね!」

って言ってるみたいに、そばに寄ってくるのよね

 

めっちゃ寒かったけど、私は収穫があったな

パパは、残念だった(笑)

 

夕ご飯を食べてから、温泉に行ってゆっくり温まり復活したつもりだったんだけど・・・

 

今日のお昼過ぎから、体調を崩して、パパさん寝込んでおります

明日またソウルへ旅立ってしまうというのに・・・・

今日中に良くなってもらわないと・・・・