-
登り窯祭り、終了!
(2018-03-11 23:11:40 | 日記)
焼きもの通り、登り窯祭りが3日間の窯焚... -
穴窯焼成、始まりで。
(2018-04-01 17:43:06 | 日記)
自分の穴窯の焼成が、ようやく、始まり... -
穴窯終わり。
(2018-04-06 06:41:11 | 日記)
5日間の穴窯焼成が、無事に終わりました... -
窯出しです
(2018-04-13 05:58:23 | 日記)
窯の火を止めて1週間が過ぎ、外気温と炉... -
久々の茅屋根直し
(2018-06-05 13:06:22 | 日記)
梅雨入りが間もなく、関東でも宣言され... -
町のお宝!
(2018-06-13 21:04:11 | 日記)
この春から市の公民館講座で、市内の文... -
展示に向けて、
(2018-06-25 08:23:53 | 日記)
月末の展示に向けて、窯詰め切りました... -
筑波航空隊跡
(2018-07-11 20:55:51 | 日記)
公民館講座、今回は友部町にある、筑波... -
オオワシ
(2018-07-24 05:24:24 | 日記)
1年で1番時間に余裕がある時期で、例... -
薪窯の補修です
(2018-08-15 09:34:08 | 日記)
子供も夏休みで部活以外はずっと家にい... -
夏の登り窯です。
(2018-08-26 09:46:53 | 日記)
猛暑の夏ですが、登り窯です。 注文であ... -
展示会終了しました。
(2018-09-30 20:56:13 | 日記)
水戸市での展示会終了しました。 御来場... -
台風行きましたが
(2018-10-01 16:03:29 | 日記)
昨夜から窯を焚こうと思っていましたが... -
探鳥です
(2018-10-03 06:32:45 | 日記)
窯焼きが終わった早朝、以前から来てみ... -
常滑焼きもの祭
(2018-10-15 02:42:42 | 日記)
毎年お世話になっている、常滑焼きのイ... -
今年もありがとうございました
(2018-12-31 21:19:02 | 日記)
益子町での展示会が終わり、気がつくと... -
台湾の高校生が来ました!
(2019-02-07 13:45:53 | 日記)
笠間の魅力発信隊が行っている、民泊で... -
今週はマレーシアの高校生です
(2019-02-12 12:37:24 | 日記)
一週間、間がありましたが、今度はマレ... -
登り窯まつり
(2019-03-12 16:29:54 | 日記)
10回となる、登り窯まつりがありました... -
窯出しです
(2019-03-19 00:26:25 | 日記)
予定通りに、1週間、冷まして窯出しです...