ウラの意味がわからん?というかたはこちら「月刊PON」。
PONはホント、しつこいっすね。
しかも、しつこさに指向性があって、なんていうか「こだわり」?
もんのすごいピンポイントで「コレっ!」ってのがあるようで。
僕以外のくつしたは、まったく興味なし。
僕のくつしたでも、もちろん洗い立てなんて論外。
匂いだけなら充分、同じくらい魅力がありそう(?)だけど、パンツは興味なし。
記憶力も良いので、もしかしたら、子犬の頃になにかいい思い出があるのかも。
僕が脱ぎ散らかしたくつしたに、サンタさんがプレゼント入れて、もくれんの枕元に置いていったとか。
写真は、旭山動物園でも人気のペンギン。
真冬の時期に行ったので、ペンギンパレードも見ました。ぺたぺた歩くペンギンのあとを、ぞろぞろヒトがついて行くという、なかなか楽しい光景でしたよ。
PONはホント、しつこいっすね。
しかも、しつこさに指向性があって、なんていうか「こだわり」?
もんのすごいピンポイントで「コレっ!」ってのがあるようで。
僕以外のくつしたは、まったく興味なし。
僕のくつしたでも、もちろん洗い立てなんて論外。
匂いだけなら充分、同じくらい魅力がありそう(?)だけど、パンツは興味なし。
記憶力も良いので、もしかしたら、子犬の頃になにかいい思い出があるのかも。
僕が脱ぎ散らかしたくつしたに、サンタさんがプレゼント入れて、もくれんの枕元に置いていったとか。
写真は、旭山動物園でも人気のペンギン。
真冬の時期に行ったので、ペンギンパレードも見ました。ぺたぺた歩くペンギンのあとを、ぞろぞろヒトがついて行くという、なかなか楽しい光景でしたよ。