お食事する機会があり、着物で出かけました。
他にも数名着物の方がおられました。
一緒に着物を楽しんでくれる人がいると着ていても楽しいですね。
リズミカルな柄の塩瀬の帯。
前回の雪の結晶の帯留めをつくってくれた方の作品。
どちらも素朴な手作りの温かさのある帯留めです。
先日のお茶会の着付けの時から、以前から気にはなっていた和装ブラを使うようになりました。
いつもは年配向けスポーツブラ?のような肌着が楽チンで、、前から買っておいてはいたものの和装ブラは窮屈そうに思えて使いそびれていましたが、突然使ってみようと思い立ちました。
すごく胸元の着付けがスッキリします。
しかも背中が温かい。
夏はちょっと汗っかきの私はどうかな?と思いますが、冬は防寒も兼ねてのスッキリ着付け
ができ、今更ですが驚きの発見でした。
着付けは肌着からとはいいますが、胸元一つ変えただけでも、えらく着付け上手になった気がしました。自画自賛ですが。^^;
汗っかきの私は、夏は一枚でも薄くか、バッチリ汗対策をするか、悩む所です。
和装ブラ、汗をかきながら汗を取る?
今回のコーデは、あまり色を使わないところが、のりさんのコーデからヒントをもらいました。^^v
和装ブラ、胸元の仕上がりがこんなに綺麗なるとはびっくりでした。
書きたい時に書く、離れたい時には離れる。自分とブログとの付き合い方が難しくなる時ありますね。
着物が好き、着物が好きな人も好き。その一点で続いています。
風邪、長引くとしんどいですね。
無理しないように、どうぞお大事に。
胸元すっきりで、美しい着姿になり優れモノですよね。
私は、夏は何を着ていても暑いし、ポリ着物派なのでこれのせいで暑いのかどうかは不明です。
ぱっと見、タンクトップみたいだから、7・8月は和装ブラ+麻の長襦袢+ポリ着物で、脱いだら全部洗濯です。
その人それぞれの好みは違って、またそれが楽しいですよね。
あっ、ちぃさんのこのコーデ、私大好き!
言わなくてもご存知!笑
全部好みです。赤い帯留が効いていますね。
ネットのご縁・素敵なことも沢山!だからやめられない・笑
私和装ブラ派です。夏は確かに汗が溜まります。
離ネット模索中で、ただ今ちょっと我が家のコメントを閉じてみました(*^^)v