goo blog サービス終了のお知らせ 

さみしがり家手帳

子供と犬とちょっぴりG

しゃしん

原監督の・・つぶやき

2007-05-30 22:08:45 | ガッツ
こないだの4打席3HR見てくれた??
すごいわ・・・
ガッツ大ちゅき
原監督のつぶやきブログから・・・

             
チームを救ってくれたのが、小笠原です。翌日の試合では、先制のホームラン。勝ち越しの3ラン。そしてだめ押しのホームランです。1本目のホームランは低めの変化球をすくい上げ、左翼への一発です。2本目は内角高めのストレート。3本目のホームランは甘い球でしたが、私が技術的な解説をするまでもないぐらい、見事なホームランです。チームに喝を入れるような3発で、1人で試合を決めました。

 これまで、私は小笠原とあまり話をしていません。苦しんでいる選手、フォローが必要な選手、怒らなければならない選手に対し、私は声を掛けるようにしています。しかし、小笠原に関していえば、その必要が全くないのです。選手である以上、思うような結果が出ない時もあります。そんな時、私は翌日の新聞などを読んで選手が何を言っているか確認するときがあるのですが、小笠原の発言は、いつも私が思っていることと同じなのです。彼とのつき合いは、まだまだ短い期間です。それでも、わざわざ会話をしなくても、お互いに分かり合えているという気がしている選手なのです。今試合でも、私が案じているようなチームの危機を察してくれていたのでしょう。寡黙な男ではありますが、文字通りバットでチームを引っ張っています。

おめでとうっ!!250号弾☆

2007-05-27 19:56:21 | ガッツ
今っ!! ガッツ小笠原、ホームラン打ちましたっ!!
通算250号本塁打 達成です

いやあ あと2号まで迫ってなかなか出なかったのでヤキモキしちゃったケド、出ちゃいました。
おめでとうございます

ほんと、東京ドームは相性がイイ
ホーム試合でガンガン打ってもらいたいじょ~ 

交流戦

2007-05-25 20:08:22 | ガッツ
ジャイアンツッ 
今日の楽天戦は雨のため、早々と中止が決まりました。
残念・・

交流戦開幕の日ハム戦って見たあ?見てないよね・・
ガッツ小笠原に対するブーイングが問題となりました。
最初はそうでもなかったんだケド、出て来る度にヒドくなって最終打席には
これ見よがしに親指ポーズ

ガッツたん、最初ご機嫌そうにプレーしてたのに、だんだん・・・
ま、チームも負けてたし、テンション上がりそうにない材料ばっかだったけどね。

私個人の話・・日ハムのファンってすごく好きだったんだけどな。
みんなで一致団結してて、とっても楽しそうに応援したり、情報交換したり・・
ちょっと残念でした
道民意識とかそんなの私にはどうでもよくって、あれ程優勝に貢献した人に対してする行為ではないかと。。
次の日のGAORAでガンちゃん(岩本)が「ブーイングではなかったですよね」って
ちょっとフォローっぽい事言ってたけどね。
その2日目の試合は、ビックリするほど小笠原の打席は静かでした。

すごく真面目で繊細な男がちょっとかわいそうになりました。
何事にも負けずに頑張っていただきたい。
応援している人もいっぱいいると思うから・・・・・

ガッツ、猛打賞!!

2007-05-02 11:41:16 | ガッツ
昨日の試合。。
巨人対中日
テッテレビ中継が・・
カープの試合と置き換えられとる・・
広島はカープよね、カープ・・・
なんでカープなんじゃあああ!!
致し方なく、ラジオで・・・
こっちもカープかあっ
おのれカープめっ!
文句を言ってもしょうがないので・・ 
ビィビィジャアジャアうるさい電波の弱いラジオに食らいついたよ
5-1で負けてたんだよ こりゃ負け試合だね・・
とか思ってるうちに大逆転!!!
終わってみれば9-5の圧勝よっ
しかもガッツたん3安打の二打点猛打賞っ!!
ヒッヒーローインタビューが・・・ 聞こえん・・
かすかに聞こえたけど、、残念無念。
『すぽると』でわずかに放送されました。よかった・・・
最近ガッツたん半そで出場
元気やね。。毎年人より半そでになるのが早い。
思うに、「寒がりの暑がり」←たんなるワガママ??
半そでっていいわあ。
いい腕してるわ←コレは腕フェチ

この人、打席に入るとき肘あてやレガースなどまったく着けない。
たまにリストバンドをしているだけで、ほとんど生身。。
そういうとこが好き
自分の体は自分で守る。なのにほぼフル出場!!
おそろしく強い体である。
そういう男が好き
サッカーってペナルティー取るために痛がったり、転がったり、そういうの見ると楽しくないよね。
その点ラグビーは絶対に倒れない!! やられたらやり返す根性で起き上がるようなのが好き。
ガッツの痛いけど痛がらずプレーする姿がとてもイイっ
 
今日も地上波はカープに乗っ取られてた・・
でもっ大丈夫! BSがありますっ
体を壊さずがんばれっ! ガッツ!!


魂のフルスイングだ。七回一死一塁、小笠原がボールに食らいつく。打球は左翼線で弾んだ。一走の谷が生還して勝ち越し。ガッツが4点差をひっくり返す大逆転勝利を導いた。
 「無心で打席に立った。気持ちで食らいついていこうと思った。今はチームがひとつになって戦うことができている」
 6勝16敗。昨年、大きく負け越した中日を沈めた。八回にもダメ押しの右前適時打を放つなど、3安打2打点。4月15日のヤクルト戦(東京ドーム)からの連続安打も「14試合」に伸ばした。
 「矢野が打ったし、谷さんが出て、よく(ホームまで)かえってきてくれた」
 まさに全員で成し遂げた逆転劇だった。今季初先発の福田がつかまり、五回を終わって4点のビハインド。六回に二岡のタイムリーなどで2点差に迫ると、七回はホリンズが粘って四球で出塁。代走の鈴木尚が2点差にもかかわらず二盗を決めると、代打の矢野が値千金の同点2ラン。さらに谷が四球で出塁し、小笠原の一打につなげた。
 投手陣も会田-林のリレーでつなぎ、最後はけがからの復活をかける“ストッパー”の上原が3人で締めた。移籍組だけではない。高額年俸者だけでもない。この日は「主力」と「若手」の融合で六回以降を完全制圧。昨年の巨人にはない? 勝利の形だった。
 そう、チームは変わりつつある。グラウンドでは、全力プレーで開幕から「3番・三塁」でフル出場している小笠原。ヒーローインタビューでは「いっぱいいっぱいですけどね」とおどけてみたが、実は“本音”だ。試合が終われば両ひざ、腰に痛々しいほどのアイシング。FA移籍で慣れない環境の中、精いっぱいのプレーで体は悲鳴をあげている。
 この姿に、年上の谷もつぶやいた。「オレもやらなきゃ…」。けがをすれば、交代の選手が代役を果たしてきた巨人に「真の強さ」を持ち込んだのが小笠原だった。

 中日の4395勝を大きく引き離す通算4999勝目。ついに史上初の『球団通算5000勝』にリーチをかけた。
 この強さ、本物だ。さあ、マジック1。一気に決める。敵地で歴史の1ページを刻む。

★投手陣からも信頼
 ヒーローインタビューを受ける小笠原に熱視線を送る選手がいた。先発ローテの一角を担う木佐貫だった。「ガッツ(小笠原)さんの力強い励ましがあるんです。ボクがピンチのときも『開き直って投げろ!!』とか声をかけてくれるんです」。この日も小笠原はプロ初先発の福田に頻繁に駆け寄り「胸を張って投げろ!」と励まし続けた。移籍1年目ながら、投手陣からも絶大な信頼を得ている。

■データBOX
 勝ち越し打の巨人・小笠原は、4月15日のヤクルト戦から14試合連続安打。開幕から28試合中、ノーヒットだったのはわずか3試合。

<サンスポより>

野球人の妻

2007-04-28 14:49:50 | ガッツ
野球人の妻であるには・・・(スポーツ報知から)

『預かり物』
預かり物 その手紙には、こうあった。
 「結婚して10年。ファンからの球団からの大切な預かり物として、(夫と)接してまいりました」
 そして、こうも…。
 「このたび多くの(移籍前のチーム名)ファンの涙と落胆という大きな十字架を背負いながらも覚悟をし、飛び込んでゆく決心をしたようです」
 書いたのは、今年のプロ野球のストーブリーグをわかせた、実力、人気を兼ね備えた選手の妻。夫の移籍公表前に、移籍先の球団幹部に出した私信の一部である。

 プロ野球選手夫婦の愛情物語は、巨人の工藤公康投手(43)と妻・雅子さんの場合が世に知られている。栄養士の資格を持つ雅子さんは、焼肉大好き人間だった夫の体質改善を思い立ち、宮崎の自主トレ中の夫に、毎朝、その日の食事を作り、空路持参していた。
 ストレス解消にパチンコ店で一日中球を追う夫に、手作り弁当を差し入れた。それが、40歳を過ぎてなお、146キロのスピードボールを投げ込める体を作らしめた。“優勝請負人”の原点もそこにある。

 夫を「ファンと球団からの預かり物」と自ら言い聞かせる妻。プロ選手の妻としての魂(たましい)を知らされる。凄みさえ感じる。その裏返しが、夫のプレーなのだろう。そして、球団幹部は、「選手はファンからの預かり物」と気づかされたという。
 このコラムで紹介したいと伝えたら、「前面に出たくない…」と言われた。しかし、心にしまい切れずに書いた。選手の名前を伏せたわけもそこにある。
 ファンはこの選手が誰かはお分かりだろう。球春を待つ思いが、一味違ってきた。
(2006年12月23日00時55分 スポーツ報知)

『サムライ』
サムライ 昨年暮れ、「預かり物」というタイトルで、巨人への移籍が決まった人気選手の奥さんから、球団幹部に届いた私信の中身を紹介した。
 その締めで、「球春を待つ思いが、一味違ってきた」と書いた。ペナントレースの幕を開けたら、その通りになってきた。
 あの時は、選手の名は伏せた。明かさなくておわかりだろうが、小笠原道大内野手(33)のことだ。
 私信にはこうあった。「結婚して10年。ファンからの球団からの預かり物として、(夫に)接してまいりました」。
 10試合連続安打、本塁打5本を打った試合は、すべて勝っている(4月26日現在)。巨人5000勝を果たすうえでの貢献度は、ピカ一だろう。夫を思いやる気持を、一文をしたためずにはいられなかった奥さんも、さぞや胸をなでおろしているに違いない。
 小笠原選手は、打席に入る時のルーティーンワークからして、切れ味を感じさせる。本紙のGコラム子がその打撃をこう分析している。フルスイングするからファウルになる。見逃すのではなく、スイングすることで、微調整を続ける。ファウルが快打の伏線なのだ。
 ファウルの数だけ、華麗さを増すのが小笠原弾だという。なるほどと、頷かせてくれた。「サムライ」とも称される、その打法はファンを魅了してやまない。
 「このたび、日本ハムファンの涙と落胆という十字架を背負いながらも、覚悟をし、飛び込んでゆく決心をしたようです」。妻はそうも気遣っていた。
 新天地・巨人で新しいファンからの喝采を浴びながら、ダイヤモンドを駆け抜けるサムライ。その姿に、日ハムファンも拍手を送っていてくれるに違いない。
(2007年4月27日21時06分 スポーツ報知)

著者略歴  高原 泉(たかはら・いずみ)
 1944年、栃木県生まれ。社会部記者として長年、事件を取材。「弘前大教授夫人殺し」再審請求報道で、日本新聞協会賞、菊池寛賞を受賞した。趣味はゴルフ。還暦を前にして手に入れた運転免許証で、コースへ向かうことを喜びにしている。

◆タイトル「候由(そうろうよし)」 寛政の改革を断行した老中・松平定信の家臣・水野為永による幕政や世情についての見聞報告書に「よしの冊子」がある。文の末尾が「候由」(ということです)となっていることから、その表題になった由。鬼平こと長谷川平蔵の行動も書かれている。コラムのタイトルもそこから引かせていただいた(毎週土曜日更新)。

職業は・・

2007-04-27 17:35:40 | ガッツ
ジャビットくん 昔、みーデモートに買ってもらった。

水曜日に家庭訪問がありました。
ブラックシフォンの担任が若い男の先生で
アンチ巨人と聞いていたので、この状態で招き入れました
「うわっ!ジャイアンツっ!!!」・・・と、まんまと思ったとおりの反応をしてくれました
「このオレンジと黒が嫌いなんです・・」と、カープファンの担任・・
ジャビットくんに罪はなし・・です。

最近よく、いや毎日、野球を見ているのでふと思ったこと。。
一軍選手ってめちゃタフやね。
ふつう、3連戦×2で週に6連戦をこなす。
ゴールデンウィークは今日が休みで明日からなんとっ9連戦!!!
しんどい職業だなああ。
週休1日で体力勝負の仕事って・・
労働基準法とかそんなのカンケー無しなんだろうな。
特殊なしごとってこと?試合は一日3時間だとしても練習時間や移動時間などを考慮すると拘束時間は長いよね
スゴイよね。体が悪くなるハズだよ。

大昔、まだ付き合ってた頃、みーデモートにカープの入団テストを本気で受けさせようとした
これはワタシが楽して儲けようと一発大逆転を狙ったもの
けっきょくうけなかったケド・・
みーデモートはこう見えて並はずれた運動神経を持っていたため受かったんじゃないかと思う。
当時の県内ラグビー界ではちょっと知られた存在、なのだ。残念なことにラグビーでの推薦入学とかも蹴っていた。ま、ラグビーじゃ、あんまりお金にならんね。(←腹黒い)

そんなみーデモートも会社に入って、その関係で社会人野球の知り合いが多くなった。
仕事しながら野球よ?大変すぎるよね。
そうこう言っても、ドラフトにかかりそうな後輩を我が妹に紹介しようとしたりもした
これもなにやらその恩恵に与ろうという腹黒い考えが・・・
結局、この人も球界入り後大成はしなかった・・・紹介せんでよかった・・

私が野球人の奥さんなら平気でもうやめたら?とか言うかもしれない。
我が夫が好きでやっているとはいえ、体を壊していく姿を見てはいられないだろうな。
遠征で家にいない夫を影で見守りながら子供をたった一人で育てるのはとてもムリ
どんなに稼いでも、どんなに有名人やBIG記録を残しても体を壊しては元も子もない・・
サラリーマンでよかった・・かな?? いや、そうでもないような・・・ 

今年の巨人は強いじょ~☆

2007-04-23 10:55:31 | ガッツ
今年の巨人は強いじょ~☆

4月12日広島戦の続きです。 


イ・スンヨプ選手

背が高かったあ
みーデモートは180センチあるけど、それよりもデカかった


内海投手
  
目の前でサインをしてました。内海君、外野でも何十分もかけて子供達にサイン。
頭が下がります・・・ エライね

この後、高橋由伸選手がダッシュをしたり、門倉投手がノソノソ歩いたり、
二岡選手の途中交代の為、小坂選手がキャッチボールをすぐそこでやってたりと
ホント、目の前をみんな通りました
狭い球場に感謝、感謝

伊原ヘッドコーチ

この人の存在はとても大きい!!
昨日もガッツたんが盗塁をしました
まったくノーマークの為、成功 ビックリするような攻め方ですっ 

このまま順調に勝っていただきたいものです

生観戦

2007-04-13 15:06:30 | ガッツ
 4月12日 巨人広島
行ってきました!!!! 市民球場!!! 初!生ガッツ小笠原!!!
 
まずは、感想・・・ かっちょええ~~ 
その一言ですっっ

とりあえず、練習風景からUPします。 (WEB用に画質を落としました。見づらい場合はごめんネ) 
 
ストレッチ中 ガッツたんかなりストレッチ好き? 
こういう場面をよく見ます。
それからキャッチボール
ボールになりたい
  
私の隣でウロウロしていた男の子をひっつかまえて小笠原って呼んでみて。。とお願いしてみる
子供のほうが絶対有利とムリヤリその子に叫ばせる
ダメか・・・
そしてっ! この後『ガッツさ~んっ』と叫んでいたのはあたい
気付いてくれた
照れ屋の為うつむいたまま、わたしにっわ・た・し・にっ右手を上げて応えてくれましたっ!!! 
うきゃああああ たっ倒れそう・・・
なぜ私にかというと、そんな声援を送るのはあたいだけだったため・・
いい人だぁ 思ったとおりいい人だぁ 
テレビで見るよりも数倍男前でした。
  ★つづく★

★巨人対広島★

2007-04-13 15:04:42 | ガッツ
4月12日広島市民球場
続きでやんす。

席はガッツ小笠原観戦には最適な場所でしたっ
みーデモートは野球が真剣に見たかったので不満そうだったケド私は大満足
 
 好き好き2番 
試合自体はね、どちらも貧打でどうなんかなこの試合・・という感じだったよ
それでも少ないチャンスを生かして二岡がタイムリーを打って、
阿部がバントで送ってキムタクの適時打!!
巨人2点を先取
よし、よし
途中でね、三塁ベンチの水道管が破裂したかなんかで中断したんだあ
あとでテレビをみたら破裂した時に暖をとる為の火鉢?に水が入って煙が出てました
ガッツたん、臭かったのか、くちゃいくちゃいのポーズしてました。カワイイっ 
にしてもこんなに人が少ないのに市民球場でのカープファンの応援はすごいね
勝ってるのに負けてる試合のように肩身が狭かったよ・・
谷のヒットになりそうな打球を梵(そよぎってこんな字?)がジャ~ンプってアウトにしちゃいました。
敵ながらあっぱれ 


CARPは緒方のヒットで1点を返しました。
1点差か・・ 微妙・・・
ここまでガッツは3タコです。みーデモートに散々からかわれました
いいんだよ。見れただけで・・  しかも巨人が勝ったらそれでいいんだよ。



 好き、好き、侍ガッツ 
 だが、しか~しっ!!!
9回表、ガッツ最終打席!
思いっきりフルスイングぅっっっ!!・・の空振り!
ヘルメットがぁぁぁぁ、、1mほど吹っ飛びましたっ
おぉぉぉぉっっっ
ヘルメットふっとばし姿までみれるなんて~
とか思ってるうちに・・

カッコ~ン といい音がっ 
みーデモートが、入るぞっ入るぞっ入るぞっっ
はいったぁぁぁぁ~
うぎゃ~!!!!
※%&'□&%$◆$Δ#%~$'@:*(◎$×△*;И○※~=!!!!!
 
もう、何を叫んだかは不明です・・・
異常なまでのコーフンでしたっ

直後にみーデモートに恥ずかしかったと告白された時には
すでに放心状態のため思考能力0でありました。。。

かっちょええっ ガッツ、めちゃ好きっ 

帰ってスポーツ番組でガン見のあたいが写ってやした・・・
 

今、冷静に考えると・・・
めちゃめちゃLucky
天気もよかったし、ガッツは故障もなく出場したし、
間近で見られたし、手も揚げてくれたし、
ヘルメットふっとばしも見れたし、
第一、140試合中、30本前後のホームランを見れるなんて・・・
4,5試合に1本ペースのハズなのに初めての観戦ゲームで見れるなんて・・・
ああ、神様ありがとう・・
3連戦のこの試合を選んだ私もエライっ
本塁打を打ったガッツたんはもっとエライっ

あぁ~、幸せやぁ

ガンバレ~! ガッツ小笠原~!! 
ガンバレ~!! ジャイアンツぅぅぅ~ 

          


一席

2007-04-03 13:10:03 | ガッツ
今日の一席

『ガッツすきすきはママ
『がっつきすぎはちっこポン
  byブラックシフォン

うまいっ!! 座ブトン一枚っ 
ガッツすきすきもホドホドに・・
がっつきすぎもホドホドに・・

おとといココアが寝言で
「おっおがさわら・・ ガッツは何番??」
かわいそうに・・ ガッツを見させすぎで夢にまで・・・
「ガッツは2番」
「ふ~ん。。」

おやすみ・・・ ココア