こないだの4打席3HR見てくれた??
すごいわ・・・
ガッツ大ちゅき
原監督のつぶやきブログから・・・
チームを救ってくれたのが、小笠原です。翌日の試合では、先制のホームラン。勝ち越しの3ラン。そしてだめ押しのホームランです。1本目のホームランは低めの変化球をすくい上げ、左翼への一発です。2本目は内角高めのストレート。3本目のホームランは甘い球でしたが、私が技術的な解説をするまでもないぐらい、見事なホームランです。チームに喝を入れるような3発で、1人で試合を決めました。
これまで、私は小笠原とあまり話をしていません。苦しんでいる選手、フォローが必要な選手、怒らなければならない選手に対し、私は声を掛けるようにしています。しかし、小笠原に関していえば、その必要が全くないのです。選手である以上、思うような結果が出ない時もあります。そんな時、私は翌日の新聞などを読んで選手が何を言っているか確認するときがあるのですが、小笠原の発言は、いつも私が思っていることと同じなのです。彼とのつき合いは、まだまだ短い期間です。それでも、わざわざ会話をしなくても、お互いに分かり合えているという気がしている選手なのです。今試合でも、私が案じているようなチームの危機を察してくれていたのでしょう。寡黙な男ではありますが、文字通りバットでチームを引っ張っています。
すごいわ・・・
ガッツ大ちゅき

原監督のつぶやきブログから・・・





チームを救ってくれたのが、小笠原です。翌日の試合では、先制のホームラン。勝ち越しの3ラン。そしてだめ押しのホームランです。1本目のホームランは低めの変化球をすくい上げ、左翼への一発です。2本目は内角高めのストレート。3本目のホームランは甘い球でしたが、私が技術的な解説をするまでもないぐらい、見事なホームランです。チームに喝を入れるような3発で、1人で試合を決めました。
これまで、私は小笠原とあまり話をしていません。苦しんでいる選手、フォローが必要な選手、怒らなければならない選手に対し、私は声を掛けるようにしています。しかし、小笠原に関していえば、その必要が全くないのです。選手である以上、思うような結果が出ない時もあります。そんな時、私は翌日の新聞などを読んで選手が何を言っているか確認するときがあるのですが、小笠原の発言は、いつも私が思っていることと同じなのです。彼とのつき合いは、まだまだ短い期間です。それでも、わざわざ会話をしなくても、お互いに分かり合えているという気がしている選手なのです。今試合でも、私が案じているようなチームの危機を察してくれていたのでしょう。寡黙な男ではありますが、文字通りバットでチームを引っ張っています。