goo blog サービス終了のお知らせ 

日々つれづれ

毎日の出来事・カフェ巡り・食ネタなどなど・・・独り言のような日記です

フォレストキッチン ウィズ アウトドアリビング

2018-07-27 06:13:15 | ホテルランチ・バイキング

女子会。
お会いするのが初めての方多し(笑)





インスタでお互いフォローしているのに会うのは初めての方も。
それでも皆で食べて、喋って、笑って、食べて(笑)
あっという間だった。

新しい出会いって新鮮
発見もあったりで、いい影響を受けたかも。



メインのアクアパッツア。

ブッフェが盛り沢山なのでちょうどいい量だったかも

画像はないけどスイーツも種類あって良かった
ドリンクもスムージーもあったりして。
2800円だけどその価値あるかと。


WESTIN  HOTEL 仙台 一夢庵

2016-07-20 05:08:42 | ホテルランチ・バイキング

毎年の恒例行事になりつつある娘と私の誕生日は私の両親と一夢庵さんのブッフェ付きランチへ
何処にするか悩んだけどここが娘も両親も喜ぶからこちらへ。
値段は張るけどそれ以上の価値があると思ってます



とりあえずメインが来る前にブッフェから。
昨年もこれ食べたなぁって思う物もありました。
毎回、全種類食べたいと思うけど食べれないのでした・・・

メイン一つ目は「カツオのたたき」



普通に美味しかったです

メイン2つ目は・・・・



お椀に入って出てきました
さて、中身はなんでしょう??



和風の煮込みハンバーグです。
ハンバーグがお椀に入って出てくるとか初めての体験でした



あとは握りも。
テーブルに運んできてくれるので有り難いです。
一口サイズで美味しいのです

スイーツ部門スタートです☆



母が取ってきてくれたスイーツ達
わらび餅やフルーツなどなど。

第2弾のスイーツは頼んだドリンクと一緒に。
私は珈琲です



ロールケーキやタルト、お団子など。
あ、アイスも



ここのカップがいつも素敵だなぁと思ってみています。
珈琲も美味しくて大満足でした





友達とのランチ&お茶

2016-05-23 05:04:24 | ホテルランチ・バイキング

かなり画像が溜まってきたから一挙公開
今年入った辺りから友達とのランチです。


サンマルクでお茶タイム



仕事終わりだったのでアイスコーヒーとチョコクロ。



まだやってるかな??
チェルシーのチョコクロです


超久しぶりにひな野へ



いっぱい食べて、いっぱい話して楽しかった~
気の合う友達とのランチは本当に楽しい

最初からスイーツも

greenひるずさんに連れて行ってもらいました。



お野菜たっぷりのお惣菜ランチ
この日、エビチリがあったのでお願いして入れてもらいました



海老プリップリで美味しかった~。
greenひるずさんのお惣菜は本当に美味しい
カレーも美味しいし、スイーツも美味しいのですよね~


仙台港アウトレットのウッチャリーノへ。
こちらは友達とではなく家族でだけど



スープ、美味しかった~

友達とのランチは本当に楽しい
家族とも楽しいけど、友達は格別だな~。
この時期、飲み会も2度ほど行ったけど楽しかった
息抜きになってリフレッシュできました


レストラン シェフテーブル

2015-07-02 05:07:29 | ホテルランチ・バイキング

今回のランパスでかなり気になっていた「シェフテーブル」さんへ行って来ました。
ANAホリデイ・イン仙台の1階にあるシェフテーブルさん
なんと限定6食というかなりハードな限定数です・・・

12:00~行けたらいいなと思い早めに友達と待ち合わせして行って来ました
時間はご想像にお任せします(笑)

お店の前の椅子に座って待っていましたー

時間になり席に案内されると・・・



ちゃんとセッティングされていました~
ホテルのランチっていう感じですね~。
これは嬉しい



スープ・サラダ・中華粥はブッフェ形式。
なんかすごく得した感じです。というか・・・十分得してますよね
ランパスなんですから

スープがかなりの美味しさでした。
オニオンスープなんですが、コクと言うか一口入れた瞬間に思わず
「美味しい」って言っちゃいました。
本当に美味しい。
コク深い味わいに思わずうっとりします。

中華粥も美味しくてカレーと中華粥??って思ったけど全然大丈夫でした。
トッピングもいっぱいあって楽しめると思います。

そしてカレーの登場です



この日は「レッドカレー」でした。
日替わりでグリーンとレッドが味わえるみたいです。



この日の具材はシーフード
海老・帆立がたっぷりと入っていて身がプリプリしているの~。
食べ応えありました

カレーもココナツッツミルクの風味がしっかりとしていて本格的な味わい。
最初はココナッツの甘さが感じられますが後から辛さがきます。
後引く感じで止まりません(笑)
ご飯にも自家製の揚げナンと食べても美味しかったです。

これは美味しかったー
こんなに本格的なカレーが食べれるとは思いませんでした。
ランパスで6食限定なのも頷けます



時間的には厳しいけど、グリーンカレーも食べてみたいなぁ

WESTIN HOTEL 一舞庵 ♯3

2014-05-08 05:19:17 | ホテルランチ・バイキング

家族のお祝い事で一舞庵に行って来ました
1年以上振りです
頻繁には来れない所ですからね

メインを頼んでからブッフェへ





マリネのサーモンとトマトがすごく美味しかったー



ローストビーフも外せません
どれも美味しいです

こちらではメインを2品選べるのですが今回は・・・



春野菜と海老の天ぷら(名前は忘れましたが、こんな感じですすいません)
衣がサクサクしていて美味しかったです。
ふきのとうが春らしくて苦みもまた良かったです
海老が2本に烏賊までありました。
他に、舞茸・蓮根など。ボリュームありました



穴子のあられ衣揚げ(こちらも名前があいまいです
こちらもサクサクした衣とさっぱりとした穴子が美味しかったです。
出汁も美味しくて私好みでした


考えたら・・・・(考えなくても
メインは両方揚げ物になっていました(笑)
家族で分けて食べれたから良かったですがー



メイン行く前にお寿司も
職人さんが握ってくれてテーブルまで運んでくれるのは嬉しいですね。
もちろん美味しかったです



デザートも
デザートの種類も多く和菓子も洋菓子もあるのが嬉しいです。
こちらのお団子、大好きです



旦那が食べていた「いくら」と「たまご」のお寿司が美味しそうで追加しました(笑)



デザートも第2弾(笑)

予約した時に「記念日かお祝い事ですか?」と聞かれたので結婚記念日である旨を伝えました
そしたら~。。。



特別にデザートプレート頂けました。
すごく嬉しかったです
でも。。。。。一緒にいた娘には何もなくて
お腹いっぱいとは言っていたけど何かちょっとしたデザートでも娘にも欲しかったかなぁ(贅沢ですね・・・


なかなか行けないお店なので久しぶりに満足感と充実感を味わうことが出来ました。
ここは普通のランチよりも少々お高いですが価値はあると思います。
また、行きたいなぁ~