goo blog サービス終了のお知らせ 

たろうの雑記帳

大学生たろうのブログ
-大学・会社・旅行・趣味などなどに関する雑記帳-

テストも一旦、

2007-07-13 16:47:50 | Weblog





テストも一旦落ち着きました。今日スペイン語のテストも終わり次は火曜のマーケティングサイエンスのプレゼン、水曜の国際関係論、木曜日の交通論という感じ。



ひとつ危惧しているのは交通論の4単位!これを落とすと後期ホントに追い込まれる。(6年生に!!!!!!)だからそういう意味ではこの土日、海の日は勝負だな。


今日は英会話学校3回目。金曜日は先生が違うらしいからちょっとどきどきです。今日が三回目だけどこのままやって英語力がつくのかなとふと考える。単語とかは自分でやるしかないし先生がおっしゃることもどんどん吸収していかないといけない。だから結局のところ自分がどれだけがんばれるかによるんだろう。


つまらない日記だけど、いまはテストと英語のことだけ考えよう!




たろう

さあ、休日も過ぎ。

2007-07-12 01:00:21 | Weblog






今日は休日☆
今になってもっと有意義に過ごせばよかったと思ってしまう。というのも、今日起きたのは3時過ぎ。12時過ぎに一回おきてやばいと思って外でコーヒーとたばこ、その後、すぐにまたベッドへ。


今日は夜英会話スクールがあったから起きて、飯田橋へ。近くのドトールにて予習。さっき帰ってきたらもう木曜日になっていた。はぁー、そんで、明日二限の英語のレポートに取り掛かる。意外と量があることに気がついた。そうして、明日が終ると明後日の二回目のスペイン語のテストにとりかからないといけない。まあ、ここが正念場だしやるしかないな。


そういえば、マーケティングサイエンスっていう科目があるんだけど、以前その期末レポートを提出してたんだけど。そのレポートは優秀者上位3、4名に最終講義日にプレゼンしてもらいますってことになっていた。で、それに選ばれてしまった。評価されてうれしいけど、正直ちょっとめんどくさい。パワポを作るのはおもしろいけど。でもがんばります。5年生の意地の成果を見せてやろう。たぶんタイトル画面のときに学籍番号みて、みんな「あっ、、、」ってなるよな。いや、でもがんばる。


でもでも、選ばれたってことはおそらく、単位は確定か?と思うと先生ありがとーって感じです☆☆なにせ、今回ひとつ落とすのも怖いから。これからひとつひとつがんばろう!!!



たろう



進化する香港

2007-07-11 00:02:53 | Weblog




「進化する香港」香港・日本経済委員会株式会社エヌ・エヌ・エー著なる本を買いました。林和人さんの本を先月ちょっと読んで将来香港でのビジネスを考えている今日この頃です。


今回の本の帯「香港返還10周年 エコノミストたちの検証  香港が解れば、対中華兼ビジネスの攻略法が見えてくる!」というのに惹かれて買いました。主に、経済競争力とその源泉について、各界のエコノミスト、学者が述べている本です。中華圏の成長要因、正の意見負の意見いろいろありますが、この本では成長要因とリスク要因がいくつかの側面から述べられているっぽいのでよさげです。


面白かったらレヴュー書きたいと思います。香港経済について、特にマーケット系の話のもの、面白いものご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください☆




たろう

なんとか。

2007-07-10 10:09:27 | Weblog




おつかれっす!自分。とりあえず、一限のレポートまにあったー!先生にひとりひとり名前を呼ばれて提出。学籍番号順に呼んでいくので、学籍番号遅い人が後によばれることになるため一時間近くかかった。でも無事提出できてよかったよかった。


このあとは、2、4限と授業を受けてからそのあとバイト★3限の授業は休校なので少し楽になった。


で、昨日お初だった英会話学校だけど結構楽しかった。というのも、しゃべる生徒の社会人の方々が超ぺらぺらほどは行かないくらい、自分より1、2レベルぐらい高い感じだからちょうどいい気がする。その方達が使ってるボキャブラリーとか表現とかどんどん吸収していきたいな。でも逆に考えると、彼らは「自分より1、2レベルぐらい低い学生と話すことになって迷惑だったかなとも思う。でも、やるしかないし、次までに単語と表現なにか抑えていっていい感じの英語を少しでも話してみよう☆


昨日、以前アジアの短期語学留学のパンフレット請求していたものが届いた。見てたんだけど、やっぱわくわくするな。中国語もやりたいけどまずは英語だし。香港がいいけど、行ったことない国にもいってみたいし。やりたいことはたくさんあるけど、まずは英語の勉強。そんで、来年2月までひたすら金をためる!以上

そんなわけで、アジア留学したことあるってかたいらっしゃいましたら面白い情報ください☆




たろう

ふぅ~

2007-07-09 17:59:44 | Weblog





西語試験おわったぜ~い★
いや、すがすがいいなー。一緒に受けてたひとつしたの後輩と祝杯(のコーヒー)を。なんだかんだでがんばった甲斐あって及第点は取れたんじゃないかな。。ってか取れてないとやばいんだけど。。


今日はぐっすりと、、、ってしたいんだがこれから英会話学校の初日。楽しみだけどちょっと休みたいなー。帰ったら明日1限に提出のレポート作成!
まあ、明日が終ってバイトから帰ってきたら水曜はゆっくりできるかな。まあ、今まで、1、2、3、4年とサボってきたつけが今きてるわけだししょうがない。他の人に比べて忙しいオーラだしてるつもりでも、他の人は今までがんばってきたんだもんね。

さて、スペイン語終ったあと、後輩とだらだらしたわけだがなかなかいい話ができた。彼には今回のテスト前には何度もお世話になった。二人とも再履(再履修)でだめだめなんだけど今社会で起きてることと、いま学校で習っていることが徐々に結びついてきてるって話をした。


っていうのも大学入ったばっかのときは先生が何について話しているのかほとんどわかんなかった。でも最近社会のこととそれが線となって結びついてきて授業がやっと楽しくなってきたような気がする。


そろそろ行かないとな。あと一息、がんばろう!!




たろう

いざ

2007-07-08 11:30:25 | Weblog




今日は、勝負の日です!


というのも、大学入学以来5年間やってきたスペイン語の前期期末試験!今回は早めに勉強を始めたので悲願の西語単位取得に向けてまい進中です!


というものの、きょうは朝寝をしてしまいおきたのが10時すぎ。外ですごい音がしたのでそれに起こされるかたちで起床。外を見たら地面のアスファルトがぼっこぼこにえぐれてました。水道管かなにかの工事のようです。今日はこの騒音では勉強できそうもない。図書館にでもいくか。


試験が終ったら、とりあえず映画見に行きたいな。なにが面白いんだろう。何かいい作品あったら教えてください。直近で見たのは「インビジブル・ウェーブ」。浅野さん主演でペンエーグ・ラッタナルアーン監督の作品です。


インビジブル・ウェーブのぺーじ ↓
http://www.cinemart.co.jp/iw/#


アジア好きにはたまらないロードムービー!!かと意気込んで見に行ったわけですが街とか風景の描写はあんまなかった。主に社会とか人間の心の闇の部分をフォーカスした感じです。シックにまとめてると思いきやたまに監督のセンスなのか、微妙な笑いどころがちりばめられている。


映画勉強している友達はまあまあっていってたけど、僕的にはやっぱ中途半端な感じがしてしまいました。玄人向けの映画かもです。


次はミーハーだけど「西遊記」見に行きたいな。この前夕方の再放送見てたら結構面白かったので。結構感動したし。ドラマでは毎回視聴率20パーセント越えだったらしい。


映画「西遊記」のぺーじ ↓
http://www.saiyuki.jp/index.html


話はそれましたが、明日はテスト。今日どれだけがんばれるかで来年就職できるかまだ学校にいるかがリアルに決まってしまう。がんばろー!!




たろう

ゴンピンWEBページで使われている曲

2007-07-07 19:05:09 | Weblog




教えてください


最近、落下事故をおこしてしまった香港にあるゴンドラ「ゴンピン360」についての質問なのですが、ゴンピンのWEBベージにアクセスしたら流れるすごいいい曲があるんです。

ゴンピンのぺーじ↓

http://www.np360.com.hk/html/eng/front/index.asp?play=off&continue1=yes&soundpos=0

で、この素晴らしいソングを歌ってる人、曲名ご存知の方いらっしゃいましたらどうかお教え願えないでしょうか?宜しくお願いいたします。



うおー!!旅したくなってきたやないかー!!                





たろう     

セブ島

2007-07-07 17:34:21 | Weblog




今週末は久しぶりにバイトお休みです。
というのも、月曜日のスペイン語のテストのために無理を言って休みにしてもらった。期末テスト期間に入ってきたのでインターンをしている会社の方も7月いっぱいお休みをいただきました。


ということで、家にこもっている時間が多くなりいろいろ思索にふけってしまう。まあ考えることといっても大学の単位と来年からのこととかだからたいしたことはないんだけど。


で、目下の課題はテスト勉強がんばることなんだけど、まああんまり思いつめてもしょうがなく、ただシコシコがんばるのみだから夏の旅行の計画でも立ててみることにした。


で、早速にセブ島に行く予約をした。どっか英語圏に行きたいと思って、あとアジアが好きだからフィリピンっていう単純な理由。


(フィリピンの場所を地図で示しました、、、)


正確にはマクタン島って言うセブリゾートの一部のとこ。実はそこにある英会話学校にちょっと通ってみようっていう魂胆です。


来年から働く会社ではかなり英語力が必要なんだよね。いい機会だからこの一年でなにかしたいと思ってて。まあ今はお金も時間もないからお手軽な感じでいってきます。


冬-春は、アメリカか大好きな香港!HONGKONG!に1、2ヶ月滞在したいな。と。





たろう