goo blog サービス終了のお知らせ 

もきちの沖縄キス釣り

沖縄県でキス釣りをやっています。

毎年恒例の県魚釣り

2017-08-13 19:39:30 | 番外編
8月11日(金)

毎年この時期になると、船を持っている職場の上司のご厚意により、船釣りのお誘いがある。

3年連続で声を掛けていただき、感謝感激です

8月11日、職場のメンバー5人でチービシというポイントに行きました。

山の日ですが、海にはたくさんの釣り船やマリンスポーツを楽しむ人がいました。

少しうねりがあるなか、サビキ仕掛けを入れてみる…が、なかなか当たりがない。

ポイントを移動し、浅めのポイントに入ると、魚群探知機に濃い魚影が写り、これは釣れると仕掛けを入れると、海中をグルクンが赤アミを追って泳ぐのが見える。

入れ食い状態になり、他のメンバーもグルクン等を釣り上げる。

私もエーグワーの猛攻を受けながらグルクンを追加し、時間が来て釣り終了。

と同時に船酔いしてグロッキー状態

帰りの船内で仮眠をとり陸につく頃には回復しました。

船酔いしやすいので、やはり船は苦手ですが、たまには良いですね

釣果はこちら、まず県魚


ササムロ系がほとんどでした。

そして、毒魚がこちら


ヒレに麻痺を引き起こす毒があるので要注意ですまた、藻を食べてるので、慎重に内蔵を取らないと臭いが身についてしまいます。

グルクンとエーグワーの一部を刺身にして、エーグワーの残りをマース煮に


翌日は、余ったグルクンであんかけを作りました


美味しゅうございました

来月からキス釣りを始めようと考えていますが、なかなか暑くて行けるのか(釣れるのか)…





都屋漁港に行ってきました。

2017-05-01 19:29:16 | 番外編
4月30日(日)

今日は美ら海水族館にでも行こうか、と話をして準備をしていると、ふとニュースで

都屋漁港で水産施設がオープンし、新鮮な海の幸が楽しめ、県内外の人で賑わいをみせている、とのことだったので、ミーハーではありますが、早速都屋漁港に行ってきました

確かに、地元の人や観光客、中国の方も大勢いて活気をみせていました。

採れたての魚介類を横目に、まずは腹ごしらえ、ということで、建物2階の海人食堂へ。

いくつかメニューがあり、どれも美味しそうで迷ったので、3つのメニューが同時に楽しめる得々定食にしました



海鮮丼ともずく丼とイカスミ汁です。

海鮮丼はもちろん、もずく丼も味がしっかりしてて美味しかったです

イカスミ汁も臭みが全くなく、旨味がギュッと凝縮された、もっと食べたくなるくらい美味しかったです。

腹が満たされて、1階のお店をのぞいてみると、あまりスーパーでは見かけないような種類の食材があって、色々な発見がありました



そのなかでも、私は気になったこちらを購入。


イカの塩辛のイカスミバージョンです。

嫁には、どれだけさっきのイカスミ汁が気に入ったわけ⁉︎と笑われましたが、イカスミにハマりそうです。

他にも美味しそうな刺身もありましたが、北部に行く予定だったので諦め、イカの天ぷらともずく天ぷらを購入して食べながら美ら海に行ってきました



安定のマナティ

キュート!



時間帯を選べば空いていて気持ち良く回れますよ

これからは針等を購入して仕掛け作りに専念したいと思います

沖縄マラソン

2017-02-28 20:36:42 | 番外編
2月19日(日)

2月のメインイベントが終わりました。



無事、完走しました。

フルマラソン初めて完走できましたよ。

途中から歩いたり走ったりしましたが…

走った後は何とも言えない達成感で、また来年も出たいなー

そろそろ釣りにも行きたいのですが、なかなか天気と用事に阻まれて行けてません…

シーズンが終わるまでに夜釣りの尺狙いに行きたいです!

たまには花見も良いものです。

2017-01-30 07:01:56 | 番外編
1月はあまり釣りに行けませんでした。

2月は沖縄マラソン、3月は職場のソフトボール大会とイベントなどがあり、釣りに行ける機会が少なさそうです。

が、尺キスを狙うには絶好の時期、うまく時間を見つけて釣行したいです。

1月中旬頃、八重岳にて桜を見てきました。まだ、5分咲きでした




1月29日は、北中城村荻道のひまわり、金武町伊芸のコスモスを見に行きました。



ひまわりでかい







たまには、こういう休日も良いなー、嫁さんも喜んでいました。

オーストラリア新婚旅行②

2016-11-20 12:12:13 | 番外編
忙しくて更新がおくれました…

11月9 日(4日目)

早朝ゴールドコーストを後にしてブリスベン空港から約1時間30分のフライトでシドニーへ。

シドニーに着くと、海外に来たことを改めて実感。















昔の刑務所らしいです


オペラハウス


11月10日 5日目


ブルーマウンテンズのスリーシスターズ


魔法使いのお父さんが、3人の娘を魔物から守るために岩に変えた、という言い伝えがあるそうです。

午後はシドニー市内に戻って街をウロウロし、シドニー空港から羽田空港へ。

機中泊して朝の6時前に帰国。

その後、那覇空港へ戻り一安心。

パート②はだいぶあっさりと書きましたが、初めての海外旅行は色々な体験ができました。

今度海外に行くのはいつになることやら…とにかく、貴重な体験になりました。