goo blog サービス終了のお知らせ 

「萌え店」レポート~3rd Season~

秋葉原・日本橋・大須などの「萌え店」レポート。イベント参加記録や萌え・コンセプト系店舗訪問の記録を綴っていきます。

Akihabara Report at December 17 Part.1

2006-12-25 22:58:45 | 萌え店レポ

alpha7です。

秋葉原巡回のレポートの第4弾です。

12/17は朝8時頃に起床。当日は、秋葉原巡礼の最終日。
「萌え店」のメッカとも暫し(?)の別れです。
8時頃から9時頃迄メールやWebサイトのチェックを行っていてマッタリとした時間を過ごし、9時頃から荷物整理や朝風呂で仕切り直して、宿を9時45分頃に出て、まずは東京駅に向かいました。
ここで、荷物をコインロッカーに預けて朝食。

10:40頃にJR中央線に乗って新宿へ。その後、山手線に乗り換えて池袋へ。
通算4度目となるアフィリア東京留学です。
アフィリアには、開店直後の11:10頃に入店。
前日とは異なり、全ての「後輩」が入れ替わっていました。
その中の後輩と話していて、当方が「東京には秋葉原があるからいいじゃん」と言ったら、逆に、
「アキバは飽きました」
と言われてしまいました。
ウーン、やはりあれだけの店があると、飽きてしまう人もいるのでしょうか・・・。
一寸考えさせられました。
そうこうしている内に退店時間となり、「東京留学」の礼を言って12:10頃アフィリアを出ました。

アフィリアを出てから、JR山手線で池袋から高田馬場へ。そのまま、東京メトロ東西線に乗り換え、更に銀座線に乗り換えて末広町駅へ。
前日、巡回予定だったメリーハートに向かいました。
メリーハートには12:55頃に入店。
前回は10/14に訪問していましたから、実に2ヶ月ぶりの訪問となります。
10/14には京都のCafe de Jouleの話で、店の常連さんやママさんも巻き込んで話に盛り上がってしまいましたが、その時の印象があったのか、メイドロイドさんの1人に「お久しぶりです。大阪、行ってみえましたか?」と逆に聞かれてしまい、当方も「ええ、先月行ってきましたよ」と答えたら、「是非、お話聞かせてください」と言われてしまいました。いやぁ、東京では大阪ネタは受けるようです。
そんなメイドロイドさんの1人と話していたら、大阪・日本橋に行ってみえた方がいたようで、
e-maidには感動しました!!」
と話されていて、その他にも、MEL-CafeCafedollに行ったとか。
当方、「そこまで行ったのなら、ZQNcafeARGOにも行けば良かったのに」と言ったら、「場所が分からなかったんですよ」との返事。
その方と話していて、一寸気が付いた事が。
「地下鉄(堺筋線)の日本橋で降りたんですが、オタロードの位置が分からなくて、タクシーで行っちゃいました」
ウーン、これは一寸お金の無駄かも。
地下鉄堺筋線日本橋駅からオタロードまでは歩いても10分程ですから・・・。
当方、これに対しては「それなら、恵美須町まで地下鉄で行けば良かったのに」と言ったら、「分からなかったんですよ」との返事が。
東京・秋葉原でも同じですが、大阪・日本橋では事前調査が重要、と言う事を再認識した次第です。
又、そのメイドロイドさん、名古屋のアフィリアにも行ってみたいんですよ。可愛い人がいるから」とも言ってみえて、当方、「おお、誰がお気に入りなの?」と聞いたら、
「メグーフクテンセンセイ」
と言う返事が。
これには当方、
「会えたらラッキー」
とだけ答えておきました。
そんな楽しい時間も瞬く間に過ぎ、14:30頃、メリーハートを出ることにしました。
ここでも、前日のLittleBSD同様、
I will be back!
(俺は戻ってくるぜ!)
の言葉を残していきました。

メリーハートを出て、そのまま、前日店内に流れていたビデオが印象的だったCos-Chaに再度向かいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。