晴天の今日、会員となっている地域コミュニティー
「ビオトープ大岩」のビオトープへの連絡道の手すり作業設置の
工事作業手伝いに行ってきました。
連絡通路は傾斜地の坂道で、歩行がしにくく危険のため、
誰もが安全に歩けるようにと少しずつ工事をしています。
活動場所は「大岩堤」を利用しています。
この大岩堤とは、農業用水を確保するため、約240年前に造成された
「大岩灌漑貯水池」の通称です。
この提の荒廃を防ぐため、発足した「ビオトープ大岩」の長年の活動により
今では蓮が見事な花を咲かせ、清流ではカワセミやホタルが見られるように
なり、今年度、市の景観賞の最優秀賞に選ばれました。
駐車場より見る富士山
堤の姿
里山風に
通路の手すり取り付け工事