もちもちレオくん

Mシュナ・レオとのほのぼの日記♪

家康公も食べたそうです!!

2011-02-18 | Weblog
父がお土産に買ってきてくれました



滋賀県草津市の名物「うばがもち」です

草津は東海道の宿場町として栄えた所で、近年は京都や大阪にも近くて便利なのでマンションや住宅も多く発展してます(京都まではJRの新快速で15分)



お餅が餡子でくるんであって赤福餅を小さくしたような感じで美味しいですよ~
(写真を撮るまでに父が1個食べました・・・・

で、この「うばがもち」は織田信長に滅ぼされた近江佐々木義賢が臨終の際に3歳になる曾孫を乳母に託し、その乳母が郷里の草津で餅を作って売り、養育の資金とした事から、誰いうことなく「姥(乳母)が餅」と呼ばれたという由来があり1558年から450年以上の歴史があるそうです。

何度も食べた事がありますが、今回ブログに載せるのに箱の中の説明書を初めて読んで「へ~そうなんか」って知りました


キャッチフレーズも凄いですよ

家康も芭蕉も食べた姥が餅
広重も蕪村も食べた姥が餅

お値段もお手頃ですしJRの売店やSAにも売ってると思いますので、お近くに寄られた時は食べてみて下さいね

話は変わって



レオくん・・・気持ち良さそうに寝てるけど・・・トリミングから3週間しかたってないのに・・・・なんでそんなにボサボサなん・・・・・

なので来週26日にカットの予約を入れました




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルナぱぱ)
2011-02-18 13:13:55
赤福大好きのルナままが飛びつきそう(笑)



レオくん、もうトリミングですか!?


ルナは2ヶ月に1回なんで
毎月されてるのはすごいと
いつも感心してます。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-02-18 14:14:35
☆家康も芭蕉も食べた姥が餅
 広重も蕪村も食べた姥が餅☆

私も食べてみたいなぁ~♪

紫苑も前回のトリミングから2カ月経ってるので
モシャ男です!!
23日にすっきりシュナに変身して来ます^m^
返信する
ルナぱぱさんへ (レオママ)
2011-02-18 14:50:43
ルナままさんは赤福好きなんですね~

私の甥っ子も大好きで餡子をたっぷりつけて食べますよ~

どうしてすぐにモジャモジャになるんでしょうかね・・・・

伸びて欲しい所は伸びなくて、どうでもいい所はすぐに伸びて変になります・・・

プチトリミングが自分で出来るといいんですが・・・不器用で無理なんです・・・
返信する
紫苑ママさんへ (レオママ)
2011-02-18 14:52:53
たまに食べると美味しいですよ!!

彦根には売って無いのでまたお出会いする時は違う名物を持って行きますね!

紫苑くんは23日にスッキリなんですね~

レオはどうしたらそうなるのってくらい寝癖が酷くて・・・・

一応コームで梳かすんですが・・・ダメですね・・・
返信する
Unknown (Ashまま。)
2011-02-18 18:11:39
赤福 うちのぱぱさんも好きなので
そういうのがあると ニコニコ顔になります^m^

Ash。。たったの2週間で 段が出来てたわ
しかも。。ある疑惑が。。ギクッ

モヒにしてたら どうしてもそう見えるのが早くなっちゃいますね
返信する
Ashままさんへ (レオママ)
2011-02-18 18:33:47
赤福ファンは多いですね~

レオは眉毛がすぐにモサモサになるんですよね。

耳の毛とか伸ばしたい所はなかなか伸びなくて諦めました。

二ヶ月くらいは金銭的にももって欲しいものです。
返信する
Unknown (シュナママ)
2011-02-18 18:46:00
うばがもち…滋賀県民なのに知らなかったです~

赤福に似た感じがして美味しそうですね(^○^)

レオくんは毛が伸びるのが早いですね!


コメントありがとうございました
レオくんらしい遊び方ですね(^○^)
返信する
シュナママさんへ (レオママ)
2011-02-18 22:34:45
え~知りませんでしたか?

そう言う私も食べるの専門で由来までは知らなかったんですけどね

一口サイズで食べやすくて美味しいですよ。
駅なら草津駅しか売ってないかな?

また見かけたら買ってみてくださいね
返信する
Unknown (hamiママ)
2011-02-18 22:51:43
本当に和菓子大好きなんですね~。
私もですよ~!

特に赤福系はいいですよね。
東京に住んでいた頃は帰省で新幹線に乗るたびに
赤福買ってました(笑)
で、姥が餅はさらに食べやすそうで心惹かれます~。
滋賀に行った時は要チェックですね!

レオ君、もうトリミングですか?
モヒカンもカットするのかな?
返信する
hamiママさんへ (レオママ)
2011-02-19 14:48:41
赤福ファンは全国にいるんですね~

伊勢のおかげ横丁の赤福の店なら、その場で出来立ての赤福が食べられますよ!

夏に富山に行かれるときにSAを覗いてください。
草津近くのSAなら売ってるかもです。

和菓子も好きですが、洋菓子も大好きですよ!

レオも和洋問わずにじーさんからおすそ分け貰ってます
返信する

コメントを投稿