「これ何? 文字 」(oji3のブログ195:慈126)
「これ何?」:字面「子供は指を見て、物を見ない。 愚者は言葉の指にこだわって、 死ぬまで文字にこだわり、 真実を知る事がない。」 (入楞伽経 ※) 字面だけを頼りにしたのでは進歩...
「これ何? 道理 」(oji3のブログ196:慈127)
「これ何? 」:世話「道理に従って父母を世話すれば、 その孝養により、世人に称えられ 死後、天に生まれるだろう。」 (釈迦) 父母から受けた諸行の事柄に対して、篤く報いる生き方を実...
「これ何? 縁 」(oji3のブログ197:慈128)
「これ何?」:繫がり「生類の心は、縁に縛られて動く。」 (入楞伽経) 生きとし生けるものの心は、全て「縁」に支配されていると教示しています。 人々の繋がり、自然との繋がり、心のつ...
「これ何? 善人 」(oji3のブログ198:慈129)
「これ何?」:善行「むさぼりと怒りと驕りの心がなく、 道理に従って語る人が善人である。」(釈迦) 人のため、これから生まれてくるもののため、そして自分のためにもなる事を行う行為が...
「これ何? 音色 」(oji3のブログ199:慈130)
「これ何? 」:単独・協調 「琴の音色は弦だけで弾いても出てこない。 しかし琴を弾くと音色がでる。」 (大般涅槃経) 楽器の音は、個々の部品から出ている訳ではない。それぞれの部...
「これ何? 絵」(oji3のブログ200:慈131)
「これ何? 」:実態 「文字、言句は、これ絵に描ける餅のごとし。」(弁円) 絵に描いた餅は、実態ではないので、食べることが 出来ない。 仏教では、言葉に対して一...
「これ何? 生」(oji3のブログ201:慈132)
「これ何? 」:南無「この生の終わるときは、ふたつの眼、 たちまちにくらくなるべし。 そのときを生のおわりと知りて、 はげみて南無帰依仏ととなえ奉るべし。」(道元) 仏教では、「...
「これ何? 苦しみ 」(oji3のブログ202:慈133)
「これ何? 」:幸福追求 「他人を苦しめることによって、自分の 快楽を求める人は、怨みの絆にまつわられて 苦しみから脱れる事が出来ない。」 (仏陀) 自分の幸福を追求するこ...
「これ何? 多欲 」(oji3のブログ203:慈134)
「これ何? 」:武士は食わねど~「多欲の人は多く利を求める故に、苦悩が多い。 少欲の人は、求めることがなく、渇欲がないと、 この患いはない。」 (釈迦) 釈迦は、「少欲知足」を美...
「これ何? 中庸 」(oji3のブログ204:慈135)
「これ何? 」:最善「虎の、仔を銜えるに、急なれば傷つけ 緩やかなれば失う。」 (成実論) 虎や猫などの動物は、仔の首の皮を銜えて移動することがあります。 この時の銜える力は絶...