goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

爺々ネタ?

「これ何? 老化ニッポン「万歳」?」

 【今日の俳句】:破れ傘(夏)
   破れ傘 雨容赦なく根元まで

 【今日の思込】:変わっていけたらいいですネ…
   ”老人対若者”と言う世代間闘争の無意味さ…
   (いつかはミ~ンナ老人に!)

   現時点での選挙(投票)に関しては、
  若者の投票率をいくら上げても、
  老人パワー(数)には勝てない現実がある。

   若者全員が投票に行ったとしても
  高齢者の票数には遠く及ばない………

   という事は今の状況は、「若者の意見が
  反映され難くなっている」という事。
   これは大問題ですよネ。

   「社会」の進展を継続的に推し進めるには、
  政策決定の場を ” 若返らせる ” のが最も
  手っ取り早く有効な手段なのでしょうに……

   しかし今の制度では、若者達の意見を
  吸い上げることは困難な現状にあります。

   次世代(若者)の権利等を確保するためには
  「ドメイン投票法」の導入も検討すべきでは
  ないのでしょうか?

   「ドメイン投票法」とは、まだ投票権を
  持っていない子供の親に、子供の人数分の
  投票権を追加して与える仕組みです。

   例えば、選挙権のない18歳未満の子供が
  2人いる世帯なら、この家族の両親は
  自分の分の1票の他にこの子の分の
  1票を得るという投票方法です。
  (家族全体では4票獲得)

   未成年の子供の票を持つことになる親は、
  1票は自分自身の考えを基に投票し、
  もう1票は子供の将来を考えて投票も
  出来るという投票方法です。

   老化ニッポン「万歳」から、
  若者ニッポン「万歳」に脱却できたら
  いいですよネ……
  (…と、変な老人が呟いていますぅ~)

 【今日の川柳】:選挙
       「投票」は アノ党だけは止めとこう
       「選挙戦」宣伝効果の出来具合
    一票の 格差消すには まず投票
 
 【今日の道話】:共
   もしも汝が、賢明で協同し行儀正しい
   明敏な同伴者を得たならば、
   あらゆる危難に打ち勝ち、心喜び、
   気を落ち着かせて、彼とともに歩め。
         (釈迦)
 *思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で…

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事