goo blog サービス終了のお知らせ 

新宮町文化協会 マルチメディア同好会

マルチメディアを使って全国の人と交流を行なっているサークルのブログです。
愛称で 「MM同好会」 と呼んで下さい。

親に似ぬ子  

2016年03月29日 | 会員らくがき帳

   親木       子木

 新宮に引っ越して来た時、古家の庭にあったボケは

 燃えるような真っ赤で、薄暗い庭を明るくし、10月から翌年5月までたっぷり花をつけて楽しませてくれました。

 それで三代に引っ越した時、庭に移植したのですが・・・

 花数も咲いている時期も少なく、寂しくなりました。 

 実から種を取り植えてみました。

 なんと!白い花が咲いています。どうしたことでしょうか? 不思議です。

        BYゴンママ         


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
子木もぼけ? (ローズ)
2016-03-30 15:19:49
右の子木もボケとは珍しい色ですね~
ボケ大好き!丈夫で長く咲くでしょう?
庭が広かったらいっぱい植えたいけど我が家も
大きくなりすぎた木を切って日当たりをよくしたのでクリスマスローズを植えました。今色々な色の花が咲いています。下向いて咲くので何か悲しげですね~
返信する
コメントありがとうございます (ゴンママ)
2016-04-01 16:30:12
2日は午前中に外出するのですが、午後はパソコン教室に
行くつもりです。間に合えばボケ(白)を一枝持ってゆきます。
返信する
残念でしたね (アン)
2016-04-02 13:52:33
挿し木をすると親と全くおなじものができますが 種をまくとその種がほかの花と受粉してできた可能性がありますので
親と全く同じものがほしかったら挿し木をお勧めします 
返信する
お勧めにしたがって (ゴンママ)
2016-04-03 16:22:45
お勧めに従って挿し木してみます。
が、私が挿し木をして成功した試しがありません。
でも、100に1つの可能性にかけてやってみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。