goo blog サービス終了のお知らせ 

ひととき

オモダカ♪

オモダカ(雄花)  オモダカ科オモダカ属

雌雄同株。上部に雄花、下部に雌花をつける。 雄花の下の蕾は雌花のようです。

オモダカ(雌花)

ガマ  ガマ科ガマ属

カキツバタ種子

久しぶりに府民の森に出かけました。

この日は、初見のオモダカを見つけて嬉しくなりました♪

       

ご訪問いただき、ありがとうございます 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

風さま
こんばんは
府民の森に行くと何か見つけることができています。
山の上ですが池と湿地もあり、険しいところがないので歩くのにちょうど好い所です。

すみません、オモダカの雌花が分かりにくかったので写真を追加しました。
中央の緑の丸いのがメシベの集合体らしいです。

花びらがフリルって書いていただいて、素敵だと思いました、こちらこそありがとうございます。
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。ひととき
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
府民の森には、こういう湿地❓もあるんですね。
植生豊かで、色々な花が楽しめる良い場所のようですね。

オモダカ、こちらでは田んぼでよく見かけますが、雌花とか雄花とか考えずに見ていました(汗)

雌花のフリル、雄花にはフリルがない良くわかりました。ありがとう♪

どの写真も素敵だなあと見せていただきました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事