goo blog サービス終了のお知らせ 

Sein und Zeit

哲学・美術・囲碁に関する雑感などなど

大斜・村正・大ナダレ(誠文堂新光社)★★★★☆

2009年06月02日 | 日記
個人的に応援している結城先生の新作ということで普段定石書を買わない私も購入してみました。
まず序文の「本書の特徴」からして結城tasteあふれる文章。50000局から取材ということは結城先生の棋譜並べの量はいったい・・・。プロの場合1時間に最低10局ぐらいは並べるようですが最高の囲碁マニアの称号を進呈したいと思います(笑)
村正しか並べていませんが解説が秀逸なので従来の定石書と違って飽きないですね。内容も難しい変化まで解説してあるので強い方でも満足できる内容です。1700円は内容に比べて非常に安いと思いますので座右に置くべき良書でしょう。碁聖戦も頑張ってほしいものです。

詰碁力診断4

2009年06月02日 | 日記
実戦形なので有名な問題かもしれません。黒が曲った場面で白から最善の手段・結果はどうなるでしょう。こういう問題をノータイムで解くことがいい訓練になります。

詰碁力診断3

2009年06月01日 | 日記
黒先で結果はどうなるでしょう??非常に筋のよい問題なので経験が重要かもしれません。15分で5段ぐらいでしょうか。