goo blog サービス終了のお知らせ 

ダメ母のつぶやき

日々の出来事をつづり、ダメ母を反省するのと同時に子供たちの成長を記録していこうと思います。

おめかし

2006年02月13日 | 出来事
子ども達の写真が出来上がりました。

お兄ちゃんの入学祝をいただいたおじいちゃんにお渡ししようと思って撮った写真。

だから普段のままの写真で良かったのに、なぜか二人とも着物を着たいといい着せてもらいました。

七五三ですっかり着物が気に入ってしまったよう。

七五三とは違う着物を着せてもらい二人とも大満足の笑顔で写真が撮れました。


                 

おひなさま

2006年02月12日 | 出来事
今日の天気 

おひなさまを飾りました。 
                


 
3月になってからではあまり飾ってあげられないと思いもう出してしまいました。
普通はいつになったら出すのでしょう?
そしてしまうのは必ず3月3日じゃないといけないのでしょうか?
よくしまうのが遅いとお嫁にいけないと言いますが・・・

下の子は「わぁ~、おひめさまとおとのさまだ~」と喜んでいました。

小ニュース!

2006年02月09日 | 出来事
今日の天気 

図書館に行きました。

先日、紹介した本を見てみようと思い行ってみたら

その本が並んでいる棚にはあの新聞の記事がコピーされ貼りだされていました。

そしてその本も確か3,4冊ほどあったはずなのですが

すべて貸し出し中となっていました。

図書館の方に「宣伝に使わせてもらっています、ありがとう」と

声をかけられました。

本人達も大好きな図書館に自分達が載せてもらいそれはそれで楽しみの一つになったようです。

子ども達が大好きなあの「ゆうれいとすいか」いつになったらまた読むことができるのでしょう。

ちょっとうれしい悲鳴でした。


カレーパン

2006年02月07日 | 出来事
今日の天気 

今日は昨日の残りのカレーでカレーパンを作りました。

20個も作ってしまいました。

やっぱりカレーパンはあげたてに限ります。


コンサート

2006年02月05日 | 出来事
昨日の土曜日に、お兄ちゃんが通う予定の中学校区の学校が集まり

コンサートがありました。

お兄ちゃんたちの通う幼稚園もその中学校のすぐ隣にあるので、

御招待を受け毎年参加しているようです。

お兄ちゃんたちは年長さんのみの参加でしたが総勢100名前後で

3曲を熱唱してくれました。

「ピクニック」「どれみのうた」「小さな世界」とどれもみな聞いたことのある

曲をうたってくれました。

人数が多いのもあったのでしょうが、大きな声でとても立派に歌え

その姿を見ていたらなんだかウルウルてしまいました。


下の子も一緒に見ていたのですが、お兄ちゃんがでてくるのが待ち遠しかったようで

お兄ちゃんが入場してきたら「おにいちゃん、がんばってぇ~」と

静まり返った会場で応援していました。

お兄ちゃんもその声に気づきこちらに手を振ってくれました。



コンサートでは小学生や中学生も演奏を聞かせてくれてそのどれもが

練習したのだということを感じさせるとても立派なものでした。

そしてまたジーンとなってしまいました。

なんだか懐かしいような気もしてきました。

わたしもこんな風に練習をして発表をした頃があったな~と思ったからでしょうか

余計にジーンとなってしまいました。

最後は中学生の演奏に合わせて、会場にいるすべての人で歌をうたいコンサートは

終了となりました。

なんだかみんなで一つになるっていいなぁと感じ、このような場はずっとずっと

続けて欲しいものだと思いました。







豆まき

2006年02月04日 | 出来事
昨日の2月3日は節分ということでうちでも毎年恒例の豆まきをしました。

子ども達はそれぞれ自分が作った鬼のお面をかぶって豆まき。

ちょっと意味が違うけどまぁ良しとしましょう。

いつもはダメ母が一番張り切って豆まきをするのですが

今年はやめときました。

だって、「細木数子さん」が女性はしないほうが良いとおっしゃっていたからです。

でも、大きな声で豆まきって楽しいですよね。

夜の豆まきだったので、近所迷惑も考えつつ

「おにはそとぉ~」

「ふくはうちぃ~」

とやりました。

豆をまく子ども達はその後のことを考えていないので豪快です。


そして年の数だけお豆をいただき、本日の豆まきは終了。


                 

真剣!

2006年02月03日 | 出来事
今日の天気 

下の子がとても真剣な眼差しでわたしを見つめることがあります。

それはいつかと言うと・・・






トイレで大きいほうをしているとき。


 こんな顔だったり、 こんな顔をしながら

「ん~」と踏ん張っています。

そしてその踏ん張っているときになぜかわたしの方をじっと見つめるのです。

とても力の入った真剣な眼差しでわたしを見るのでわたしも一緒になって

「ん~」と力が入ってしまいます。




「ポチャン」

と音が聞こえるとその真剣だった眼差しが笑顔  にかわり

「でた~」というのです。







かわいいお顔

2006年02月02日 | 出来事
今日の天気 

お風呂あがりの濡れた顔がかわいいので大好き。

もう一つありました。

それは「寝顔」

先に寝てしまった子ども達の顔を見てからわたしはあとから寝るのだが

そのとき見る子供たちの寝顔がなんともかわいい。

すべすべほっぺをさわりたくなり、チュウをしたくなります。

そして実際にそれをするのですが、それでも起きないところがまたおもしろくて

もっともっとしちゃおうかと思ってしまいます。

かなり意地悪な母かもしれません。


おパンツ

2006年01月31日 | 出来事
下の子は3歳になったら急にトイレに行けるようになりました。

何度も練習したってダメだったのにどうしたのでしょう?

「パンツはく」「トイレ行く」と言ったと思ったら

本当にできたのです。

おまけに出かけるのもへっちゃらで今では日中はパンツマンです。

パンツがすっかり気に入ったようで、主人やお兄ちゃんが帰ってくると

その度に大きな声で興奮しながら

「きょう、なんと、といれでおしっことうんちできたの~」と教えています。

しかも最近はパンツが当たり前になってきているのにもかかわらず

主人にはご丁寧にも「パンツなの~」と言ってパンツを見せてくれます。

あとは夜のおむつがとれればというところです。

ですがとりあえず日中のオムツがとれたので、幼稚園には安心して通わせる

ことができそうでホッとしてます。

子どもの成長にまた驚きです。


          

みそ作り

2006年01月30日 | 出来事
今日の天気 

初めて「みそ作り」に挑戦しました。

みそ作りの工程をちょっと紹介

1.一晩大豆を水につけておく

2.大豆をやわらかくなるまで煮る

                       

3.大豆が熱いうちにつぶす

                       

4.かめを用意する(アルコールで消毒)

5.こうじと塩を混ぜる
                             
                       

6.5に大豆と種みそを入れる

                       

7.みそを丸め、かめに詰める
          
                       

8.最後は平らにする

                       
                       
                 

                       
8.おもしをしてふたをし新聞紙をかぶせて冷暗所へ  

  


どんなみそができるのか楽しみです。
おいしいおみそができるといいんだけど・・・




   

いちご大福

2006年01月30日 | 出来事
今日の天気 

今日は「いちご大福」を作りました。

小さないちごとあんこともち粉があったので作りました。

粉に水と砂糖を入れてレンジでチンしてあとは

いちごをあんこで包んでそれをもちで包んだだけなので

あっという間にできました。

今日のおやつにおいしくいただきました。

夕飯後のデザートにもまたいただくことにします。



ニュース!

2006年01月27日 | 出来事
今日の天気 

新聞に子ども達とわたし(名前だけ)が載りました

うちでは「朝日新聞」をとっているのだがその朝日新聞では

「おはなしのくに」という特集が毎月下旬ごろ掲載されていて

そこに投稿したら載せてもらえたのであります。

本日(1月27日)付けの朝日新聞夕刊に載っています。

投稿内容は「わが家のこれ読んで!」で、「ゆうせいとすいか」を

紹介しました。

子ども達のこの本についての感想と写真(カラー)が載っています。

たぶん全国紙だと思うので、目にする機会があったら見てください。




いいお顔

2006年01月26日 | 出来事
今日の天気 

わたしが大好きな子ども達の顔は「お風呂上りの顔」

お風呂はいつも主人と入る子ども達。

髪も顔も体も濡れて出てきて

「おかあさんでるよ~」

とリビングにいるわたしに聞こえるように大きな声で呼ぶ。

そしてわたしは子ども達のところに行く。

お風呂から出てきた子ども達の顔はほっぺが赤くなっていて

とてもいい表情をしている。

それがわたしのお気に入り。



誕生日会

2006年01月23日 | 出来事
今日の天気  

今日はお兄ちゃんの待ちに待った誕生日会。

朝起きてからずっと「早く2時にならないかなぁ」と言っていたお兄ちゃん。

今日ばかりはとても聞き分けの良かったお兄ちゃん。

よっぽど楽しみなようでした。



今日の誕生日会は例によって苦情がくるので、うちにお友達をお呼びすることはできず

マクドナルドでの誕生日会です。


お友達と一緒に車に乗っていざマクドナルドへ



まず最初に「ハッピーバースデー」のうたを歌ってもらいろうそくを吹き消したお兄ちゃん。

お友達と一緒にマクドナルドに来ることもあまりないので

それだけでもいつもよりかなりテンション高めです。

2時からのパーティーで軽めの昼ごはんを食べたにも関わらず

ハッピーセット、ケーキをペロリと完食。

よほどうれしかったのでしょう。


その後はお店の方が紙芝居をしてくれたり、ゲームをして楽しかったパーティーも終了。

終始笑顔でいっぱいだったお兄ちゃん。

お友達と楽しいお誕生日が出来て良かった。

来てくれたお友達もありがとう。