goo blog サービス終了のお知らせ 

Handmade Life in Tianjin , China

中国・天津で、主に布のバックを製作中。
「中国」という特異な環境、材料調達も思うようにいかない中でのモノ作り奮闘記。

新ブログ 再開します!

2010-06-09 23:23:30 | その他
3月末に帰国し、早2ヶ月ちょっと…。

夫がまだ天津に残っていたので、家の片付けは全部私…
チビの小学校入学だけでてんてこ舞いだったのに~!

はっきり言って、死にました、私



天津→日本、(チビが)幼稚園→小学校
…と環境がガラリと変わり、親子共戸惑うばかり
チビは割とすぐにお友達ができたけど、
私は知り合いもなく、人と接することも全くなくなり、
なんだか気の抜けた刺激のない毎日。でもやることたくさん…みたいな

なんともストレスのたまる日々で、手芸も全くやる気が起きず…
「このままダレっぱなしで太っていくただのおばさんになっちゃうかも…。
 でもまぁそれも仕方ないか~」くらいのやる気のなさ

でも先日子供の運動会で実家の母が来てくれて、
その時天津で作ってきたバックを見せたら、
こちらが驚くほどのお褒めの言葉をいただきまして…

ちょっとやる気出てきた5月末

で、先日すっかり忘れていた(というか、パソコンがなくて見られなかった)このブログを覗いてみたら…。

まだ時々見に来てくださる人がいることを知り、感激

奮起して新しいブログを立ち上げることにしました。
http://blog.goo.ne.jp/ash-ryu

日本の小学1年生は帰宅時間が早く、
正直あまり手芸はできてないのですが
天津の思い出も綴りながら、ぼちぼちやって行こうと思ってます
よろしければ覗いてください

THE LAST PAGE

2010-03-28 01:43:30 | その他
今日のフライトで帰国します

************************************************

これからair便、実家に預かってもらった荷物、トランクルームの荷物と、
バラバラに新居に入ってきます。
船便はGW頃になるとのこと…。

なのに日本は4月5日が入学式なのです 

できるのかっ??私??

不安でいっぱいです
でもま、言っても仕方ない。
ぼちぼち頑張ります

**************************************************

最後は全部「生活ブログ」になってしまいました
ごめんなさい

毎日たくさんの方に見ていただけて、シアワセでした

帰国したら、また彫金も再開します
でも天津で目覚めたミシンも続けようと思ってます
時間があったら、天津生活のスクラップブッキングも仕上げたい…


GW明けごろ、また違う形で発信し続けたいと思います
お時間ありましたら、また覗いて頂けると嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします

********* 完 **********

日本での物件探し(ちょっと自慢入ってます ^_^;)

2010-03-21 13:35:39 | その他
そうそう、日本での物件探しは「大変」の一言でした~

うちは日本に家がなく、夫の勤務地近くで賃貸を借りる予定ですが、
勤務地がなんと渋谷
現在会社の車で楽々通勤の夫が
「あんまり電車長く乗りたくない~。混んでる電車もヤダ!」。
私も“初めての都内暮らし”にちょっと憧れていましたが、
ネットで会社の家賃限度額を入れて検索すると、「物件0!」

いや~、都内って家賃高いんですね~
地方出身者の私は驚くばかり…。

…だからって嘆いてばかりもいられない
チビを実家に見てもらい、朝一の新幹線に乗り、横浜へ
限度額ギリギリで希望の駅周辺のみで探しました。


それにしても、だいぶ覚悟して行ったけど、
日本の家ってなんて狭いんだ!!!

今、広大な家に住んでる身としては
60平米なんて「家族で住めるのか??」とマジ思ってしまうくらいの狭さ…。

先に天津に来た夫が、私達が住んでいた横浜の賃貸の家に戻るたびに
「ネズミ小屋やのぉ~!息が詰まるわ~
と言っていたのが、今になって実感としてわかる
60平米の家は空っぽの状態でも、「狭っ!」

ま、今200平米近いところに住んでるもんねぇ~。
不動産会社のお姉さんに聞かれて答えたら
「そんな賃貸世の中にあるんですかっ」。

ま、一生のうち、こんなに広い所に住めることなんてホントないだろうから、
本当に良かったよ、天津
たとえ、毎日のようにどこか壊れたり、電気・水止まったり、
毎週修理に来たりしてウザかったけど


でもやっぱり広いって素晴らしい

たまの贅沢

2010-02-21 16:15:30 | その他
今回、北京の宿泊は“北京ペニンシュラホテル”にしました!

いつもは素泊まりン千元するのですが、
閑散期キャンペーンで「朝食付き1200RMB(税・サ別)」だったのです
ラッキィ~

香港では、ショッピングアーケードと飲茶に通っていた私
クリスマスのデコレーションが素晴らしく
行くといつも素敵な気分になれるので、大好きだったペニンシュラホテル

香港では、閑散期に居留者だけの「1泊1000HK$で泊まれる」サービスがあって、
友人などは旦那さんとしょっちゅう利用していたのですが、
うちは夫が「フラットがあるんだからなにもホテルに泊まることない!」と言って
一回も泊まったことはない、憧れのペニンシュラホテル

北京ペニンシュラホテルは、外観もロビーも香港ほど重厚ではないにしろ、
天津にはない素晴らしいゴージャスさとゆとりのある空間で
ダウンとUGGブーツでの入館が申し訳ないくらい…
   
そして嬉しいことに、なんとアフタヌーンティのセットもサービス

これがサンドイッチなどの軽食もケーキも
ひとつひとつ丁寧に作られていて、
見た目も美しく、どれも本当に美味で、
一口食べるたびに「しあわせ~」と言葉が漏れてしまうくらいのおいしさ
       
そしてスコーンに付けるためのクロテッドクリームとジャムが絶品
クリームはふっわふわで軽く、でも濃厚で、
ジャムは果実をお砂糖で丁寧に煮たシンプルだけどフレッシュでとってもジューシー

あまりのおいしさにジャムは紅茶にたっぷり入れて楽しみました


ペニンシュラはプールもとってもよかった
バリ調のインテリアで天井はガラス張りでさんさんと陽が注ぎ、
とっても気持ちがいい空間でした
水も綺麗で、久々に泳ぎを堪能!

評判の朝ご飯もたいへんおいしく、とっても満足な宿泊でございました

たまの贅沢は心の栄養ですね~

さ、明日から通常生活。
また手芸頑張ります~