ゆやばん

“BLOG”の使い方・・・丁寧な説明だと思うがヤッパ、イマイチのみこめない・・・ここはイチバン体験してみよう!

新カテゴリの追加

2005年02月24日 | PC リストア
02/23
PCリストア・・・なんてカテゴリを追加して大丈夫かな~?!。マッそこはそれ、とにかくやって見よう・・・。
まず、リストアするターゲットは東芝ダイナブック DB47K/4CA
OS=Win98SE
搭載メモリーは 64MB  である。
このDBはハードデスクに不良セクターがあり、データ書き込みが不良セクターにかかるとシステムが“クラッシュ”する・・・と言う時限爆弾みたいな不具合を抱えているのである。
とりあえず、他には不具合ヶ所は無い。 これをどうしようか・・・?
以下次号に続く・・・と言うより続けられるンだろうか?

春一番 引越出発進行!

2005年02月23日 | To My Friends/お友達へ・・
02/23 天気予報通りの春一番
・・・とは言え暖かさより体感温度の低下を感じるほど風が強い。
そんな中引越本番出発進行である。 とは言っても万歩計は 14,800 。多分たいして働いていないのだろう。
そんな引越の中で楽しみにしていた光ネットへの乗り換えは工事のおくれから ADSL12M でスタートとの事。 ガッカリである。

結構忙しかった日・・・

2005年02月09日 | To My Friends/お友達へ・・
02/09
午前中は市の委託講座、昼からは所属する NPO の自主講座と一日二つの講座講師を務めると結構一日が忙しい。 ただ、午前の講座は市から NPO が委託された“基礎”講座なのだがホボ受講者全員が“文字入力”の困難を訴える事が無い・・・と言うワシにとっては珍しい講座だった。 これがワシにとっては今期最後の市委託講座講師になると思うがこんな事は始めてだ。 それにしても最近の講座では受講者家庭レベルでPCの有無を聞いてみると大方が“自宅にパソコン有り”になる。 1年前には同じ質問をしても30%程が“自宅にPC無し”だった事を思い出すと確実にPC環境は変わってきているのかも知れない。

LAN が組めたら

2005年02月08日 | To My Friends/お友達へ・・
02/08
LAN が組めたら当然次のステップは“ファイルの共有”

コントロールパネルから“ネットワーク”を開き“ネットワークの設定”から“ファイルを共有できるようにする”をチェック。 さらに“識別情報”タブの中のワークグループの名前をファイルを共有するPCを“同じワークグループ名”にする。
・・・初期設定の“MSHOME”のままでは不可・・・

これで後はファイルでもフォルダーでも右クリックして“共有する”にチェックを入れればこれで2台のPC間でファイルの共有が出来る・・・ 
3台が4台でも同じなんだろうがワシはそんなにPC持ってないし愛用のボロ98SEとバイオ(XP)との間でファイルが共有できれば取りあえずはOK!

それにしてもやはり“家庭内 LAN”ッテ便利ですね。
次は“プリンタの共有”なんだが・・・それにつけても金の欲しさよッテほどの金額がかかるものでも無いがやりたい事が多過ぎる・・・と言う事ですね。

ウイルス対策ソフト

2005年02月04日 | 安いが1番ウイルス対策
02/04
無線LAN 接続が安定したので“ウイルスセキュリティ”をインストールした。
値段で選ぶならウイルス対策はフリーソフトを選ぶか、これしか無い。
しかし、確かにPCの立ち上がりが遅くなるし、イチイチ「接続を許可・・・」
のアナウンスは煩いと言えばその通りである。
しかし、これは“安全のコスト”と考えなければならないことなのだろう。
amazon のカスタマーレヴューを読んでもそのあたりの不満が記されている。
しかし、1,980.- と言う価格について触れられたレヴューはあり、“遅い・切れる”・・・と言う様なレヴューはあっても“安全のコスト”としての“遅さ”と言う割り切り方は誰もしていない。“遅い”と言うのは考え方によっては“安全に対するコスト”ではないだろうか。
但し、“切れる、つながらない・・・”と言うのは別の問題だと思う。先のコメントにも書いた通り、セキュリティソフトのバグが原因でネットにつながらない・・・なんてウイルス対策ソフトと言うよりウイルスそのものと極言しても良いような不具合が過去にこのソフトで発生し、体験したのも事実だ。

ウイルスセキュリティ 2005 EX

無線LAN接続復旧/チョットだけ自信回復

2005年02月01日 | To My Friends/お友達へ・・
02/01 大寒波襲来・・・とか! 寒い。
“ウィルスセキュリティ”のバカバカしいバグで無線LAN接続ができなくなって以来ズッと有線LANでネット接続をしていた。実は何度か無線LAN接続設定をトライしては接続に失敗してチョット落ち込んでいたんです。今日、チョット思いついて“ファイルを指定して実行”⇒“winipcfg”でIPアドレスを一度“解放”しておいてから無線LANドライバーのインストールからの一連の無線LAN接続設定に再挑戦してみたらアッサリ“接続”できた。 こう書くと何の事も無い様だが“ウィルスセキュリティ”に対する“不信”、自分の設定手順に対する“不信”・・・こんな不満をフットバス久々の“納得ッ!”。