
台風。お昼には通過するそうですが・・・・
小学校も休校で、またまた子供達にはラッキーな一日になりそうです

今日から10月


秋の夜長、お世話になった方にお手紙をゆっくり書くのもいいですよ

手紙って、書く機会ないですよね・・・・頂いたほうも嬉しいものです

『ほおずきの便箋と封筒』です


封印用の手ぬぐい布がついてます

来週も、火曜・水曜でお待ちしています

来ちゃいそうですね・・・・朝も、雨がシトシト
ちょっと薄暗くて、落ち着いた一日を過ごせそうです
こんな、お家にいる一日にはピッタリの『蜜蝋』です
みつろうキャンドルは、みつばちからのおすそわけ。
無精製だから天然のほのかな香りが楽しめます
一日すこし灯すだけで、とても気持ちよくリラックス
お部屋の空気もきれいにしてくれるんですよ。
普通のパラフィンろうそくは石油から作られているんです。
それより4倍長く灯せてやさしくエコ。
無香料・無着色です
10時のお茶に、火を灯して・・・・ゆっくり雨の日を楽しみませんか
『スープカップ』
カップの取っ手が入りませんでした・・・ごめんなさい・・・
10時のお茶に、スープカップにミルクティー?それともホットココアかな・・・
たっぷり入れてゆっくり、おしゃべりしたいですがなぜあるのかと言うと・・・
お昼に、パスタを作って入れてみようかなぁなんて考えながら撮ってました
ちっちゃな、『花入れ』
(ちょっと、ピンボケ・・・カメラ扱いがなかなかうまくいかない・・ごめんなさい)
一輪挿しているだけで、雰囲気も気持ちも違ってきますね
蜜蝋の火も綺麗です
そのほか、雑貨類が入荷いたしました。
少しずつ、詳しくご紹介していきます・・・楽しみにしていてくださいね
(いろどりには火曜日から並びますよぜひ手にとって見てくださいね
お待ちしています)
さて、今回の美味しいもの。
10月1日(水曜)に、『手作り食パン』と『胡麻すけ』を予定しています。
胡麻すけって胡麻のきいたアンパンって表現でいいかな???
胡麻風味のいいモチモチのアンパンです
ただ、台風が近づいてきているので変更になるかもしれません・・・・
お電話頂ければ、詳細をお伝えいたします
30・1日(火・水曜)お待ちしております・・・
9月はお休みが多いですね・・・嬉しいやら、辛いやら・・・
お休みですが、いろどりにもお客様が来てくださいました。
何度もお電話いただいて、いろどりまでおいで頂きありがとうございます
楽しんでいただけたでしょうか・・・またのお越しをお待ちしております
今日は『粉引きの足つきだ円皿』です
2~3品はお料理がのると思いますよ焼き魚でも煮魚でもよさそうですね。
やっぱり粉引きのお皿が大好きです
それでは、祭日の夕食から
この日は、ウチもお友達のお家もお父さんが夜はお出かけだったので、一緒に夕食を食べました
最近、庭で食べるのがちょっとした気分転換になっていて、この日も外
冷たい空気で気分も最高これで十分楽しめます
今日のメニューは『パスタとスープとサラダ』
デザートはお友達のママが作った、
『ブルーベリーのゼリーとグレープフルーツのはちみつ漬け』
『カレー生地の調理パン』
美味しかったです
やっぱり食べることって、大切ですね。でも食べ過ぎると後が大変だけど・・・・
次の日。
次女が自宅ショップのまねをして遊んでいました
面白かったのでちょっとご紹介
『お花屋さん』
この前の、頂いた花束をこのように、素敵にアレンジしてました
意外と本人は真剣で、
『今日しか営業できないから外に看板出さなくちゃ』って意気込んでました・・・
ひとつ100円で売るんだって・・・・
思わず笑ったら、次女の真剣な顔にはっとして『お客さんくるかもねぇ。だからしばらくは店番しとかんとねぇ』と言ったら、それからずっと暗くなるまで、お客様をまつ次女でした・・・・
次の新作は『花束』だそうです
すごいわ・・・・面白い子だ・・・と眺めながら、日が暮れたのでした
楽しい、一日でした