
■ゴジラ
アンちゃん
私、昔からゴジラが好きで、わりと高価なフィギュアも数多く持ってました。
「持ってました」とは過去形でして、今では個人的な財政難に陥り
オークションで
売りまくってもう数体しかありません。(トホホ)
ゴジラと言っても、年代によってさまざまな呼び方があります。
たとえば、1954年に上映された最初のゴジラ映画のゴジラを通称「初ゴジ」と呼んだ
り、1955年上映のゴジラの逆襲を「逆ゴジ」、1962年上映のキングコング対ゴジラを
「キンゴジ」、1964年上映のモスラ対ゴジラを「モスゴジ」などと呼びます。
その時々のゴジラスーツに違いがあって、同じゴジラでも呼び方を変えているのです。
その歴代ゴジラ中でも、「キンゴジ」と「モスゴジ」が好きで、そのフィギュアやガレージ
キットなどもよく集めてました。
さて、本題です。
猫吉たちを飼い始めて気づいたのですが、猫の目ってなんとなくゴジラに似ている
と思ったのです。
「え~
うちのかわいい猫ちゃんをゴジラと一緒にしないでよ
失礼しちゃうわ
」
と思われた方、すみません。
でもね。猫の上目づかいになった時の目、あの鋭い「三白眼」が「モスゴジ」に似てい
ると思いました。
個人的に「モスゴジ」が好きなものですから(ゴジラオタク)「猫ってかっこいい
」
なんて勝手に思っている次第です
「モスゴジ」の造形者って猫が好きだったのかなあ?
■この鋭い三白眼

でも猫吉たちの方が、断然かわいいですね
■アンちゃん危ない!

■アンちゃんの反撃です!

■出たあ~猫パンチ!アンちゃんの勝利です!

私、昔からゴジラが好きで、わりと高価なフィギュアも数多く持ってました。
「持ってました」とは過去形でして、今では個人的な財政難に陥り

売りまくってもう数体しかありません。(トホホ)

ゴジラと言っても、年代によってさまざまな呼び方があります。
たとえば、1954年に上映された最初のゴジラ映画のゴジラを通称「初ゴジ」と呼んだ
り、1955年上映のゴジラの逆襲を「逆ゴジ」、1962年上映のキングコング対ゴジラを
「キンゴジ」、1964年上映のモスラ対ゴジラを「モスゴジ」などと呼びます。
その時々のゴジラスーツに違いがあって、同じゴジラでも呼び方を変えているのです。
その歴代ゴジラ中でも、「キンゴジ」と「モスゴジ」が好きで、そのフィギュアやガレージ
キットなどもよく集めてました。
さて、本題です。
猫吉たちを飼い始めて気づいたのですが、猫の目ってなんとなくゴジラに似ている
と思ったのです。
「え~



と思われた方、すみません。

でもね。猫の上目づかいになった時の目、あの鋭い「三白眼」が「モスゴジ」に似てい
ると思いました。
個人的に「モスゴジ」が好きなものですから(ゴジラオタク)「猫ってかっこいい

なんて勝手に思っている次第です

「モスゴジ」の造形者って猫が好きだったのかなあ?
■この鋭い三白眼

でも猫吉たちの方が、断然かわいいですね

■アンちゃん危ない!


■アンちゃんの反撃です!

■出たあ~猫パンチ!アンちゃんの勝利です!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます