いつも走っている

ジョギングコースで、よく猫を見かけます。
捨て猫か飼い猫かよく分かりませんが、まず10~15匹くらいは遭遇しますね。
特に夕方が多いです。
この間、子供とジョギングをしていたとき、子供が丸めた手袋をポケットから落としちゃっ
て、土手をコロコロと転がり落ちました。
すると、どこから来たのか猫が走ってきて、サーッとその手袋をくわえて逃げて行っちゃった
んですよ。それが早いのなんのって。
子供も「猫が手袋持っていちゃったよ」と言いながら、土手下を追っかけて行きましたが、
追いつきません。
まさに、

手袋くわえたドラ猫、おーお かけーて

状態でしたね。
動くものを追っかけたりするのは、どこの猫も一緒ですね。
猫ちゃんは、土手下の植木の中に逃げ込んで出てきません。
日もだいぶ暮れてきたので、腕に着けていたランニング用のLEDライトを照らして探しました。
手袋は無事に回収できましたが、チカチカ点滅しているライトに、猫ちゃんは驚いて逃げて
行っちゃいました。
その後も、しばらく他の猫ちゃんたちを見ていたら、すっかり汗も引いてしまい、この日はト
レーニングになりませんでした。

いつもジョギングしている新中川周辺を紹介します。
■東京都江戸川区と葛飾区を流れる新中川/全長約7.8キロメートル。
ここの新中川の土手は、きれいに整備されており、ワンちゃん

と散歩する人、親子連れのキャッ
チボール

ジョギング

ウォーキング

をする人、サイクリング

をする人や釣り

をする人(時期
によっては、シーバスなどがわりと釣れます)など様々で、結構おもしろい場所です。
■いつもジョギングをしているコースです。
その日の気分によって、色々とコースを変えています。
下流に進んで行くと、東京ディズニーランドとディズニーシーに行けますよ。
(ちなみに、ここから東京ディズニーランドまで往復すると約21キロメートル
あります。ハーフマラソンコースですね)
■首都高7号小松川線と南椿橋。
■首都高7号小松川線の向こうにスカイツリーが見えます。
■涼風橋です。
■今井の水門です。この先、旧江戸川と合流して新中川は終わります。
■新中川の上流に向かってます。またスカイツリーが見えます。
■所どころに、トイレの場所を示す看板があります。これがけっこう便利なんですね。
■天気がいいと富士山も見えます。
■遠くに見える橋が一之江橋(京葉道路)
■係留されている船がきれいです。
■おっ!猫発見!
■ここにも白いのがいました。
■キジトラちゃんも発見。
■植え木の日陰に三毛猫ちゃんもいました。
■親子かな?
■仲間がやってきましたね。
■釣船、屋形船も見えます。
■JR総武線です。
他にも色々なコースを気ままに走っています。
まだ走ったことはありませんが、出発地点の南椿橋から今井の水門を経由して旧江戸川に入
り、その旧江戸川を遡上し三郷方面まで行きます。そして、三郷放水路を通り中川入って、下
流に向かって行くと新中川に繋がります。さらに走って南椿橋に帰ってくると約42.195キロメートルです。
いつかは、挑戦したいですね。