goo blog サービス終了のお知らせ 

バスケットボールチーム「MJ」の情報ブログ

小学生の「MJクラブ」の試合情報などを発信します。2024年度から下関MAJESTICS(U15チーム)は休部中です。

エンデバーで思うこと

2010-03-15 | バスケ全般
U12県錬成会が終了しました。
チーム下関は30名を超えるメンバーが周南市に集結した。
下関のミニバス選手全員に参加してもらっており、全員出場を基本としているため、
中には試合に出られない人もいましたが、一日3試合のうち2試合は試合に出られるよう、選手をャWション別に選考してみた。

これが難しい!失敗の試合も何度もあった。
即席チームなので何やっていいかわからない人や、
無我夢中の人、遠慮がちな人、ちょっとは遠慮せえよという人、さまざまなことが試合で分かるなど、非常に難しい出場選手の選考となった。

いずれはこの中から県内を代表する選手が出でくれることでしょう。そうなるととっても嬉しのですけど。


ミニバスの精神に『友情、ほほえみ、フェアプレー』があります。
この主獅ゥらいえば試合の勝ち負けは、ど~でもええよ!
ということですが、果たしてそれでえ~んかいな?という思いもあります。

地区によっては選手選考をしてエントリーしているところもあります(個人的にはその方が良いと思いますが。)。しかし、一方では楽しさを教えるのだから勝ち負けは関係ないというところもあります。県内バラバラ。

どうしろと言うのかさっぱりわからないこのエンデバーはいつまで続くのか?
この事業の目的をはっきりさせてほしい思いがあります。

選手の家庭から、この不景気にも関わらず、片道100キロの遠征費用を捻出していただいている。だからこそ真剣にやっていかなければならないし、目的もはっきりさせる必要があるわけです。

強化なの?普及なの?

地区では仲間ができ、一体感ができるのでそれはそれで意義があるのですけどね。。。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« U12県錬成会のお知らせ | トップ | 練習再開 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyauchi)
2010-03-21 04:31:26
なおきちさんの意見に同感ですね
普及なのか強化なのか主獅ェ理解出来ませんネ
県内で統一化して欲しいものです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バスケ全般」カテゴリの最新記事