goo blog サービス終了のお知らせ 

おにさん家(水島RFCと岡山JrRSとときどきおにさん)

水島RFCの連絡*報告とコーチを務める岡山JrRS(非公式)とときどきおにさんの日記をお贈りします

フォワード!

2011-06-07 00:29:07 | 岡山JrRS
このところFWが主に行っているのが、モール、ラックサイドからのディフェンスです



ここで言ったことは、
①ポストに立ったらしっかり声を出し自分が責任を持って行くことを周りに知らせる


②棒立ちにならず低く構える(いつでも出れるように)


③素早く前に出る(SOへプレッシャーを掛ける)


④サイドアタックに対しても対して前へ出て止める(受けない)


⑤内側から外へ追って行く(内へ入って来たプレーヤーは必ず止める)


⑥ポストプレーヤー以外はフォローに


⑦モール、ラックの位置を考えてポストに立つ


⑧チンタラと追わない(全力で・・・当然ですが)



細かいところは他にもありますが、まずはこの位を意識してください


一次では何とか出来ているものの、二次、三次のディフェンスになってくるとほとんど上記のことが出来なくなってFWが役に立っていない分BKに負担が掛かってしまいます



走れるFW、信頼されるFWを目指しガンバロウ

15日(日)の練習!

2011-05-17 00:08:52 | 岡山JrRS
遅くなりましたが、15日(日)の練習報告です


美作RSのメンバーを含め30名程(体験者2名・・・タグから中2と中1の兄弟含む)参加でした


メニューは、最近の練習の繰り返しです。
・ランパス
・体幹
・カットイン、カットアウト
・コンタクト
・FW(モール、ラックサイドのアタック)、BK(ラインアタック?・・・FWをみていて良く分かりませんでした)
・FW、BK一体でのディフェンス



これまでの練習の復習をしましたが、途中コーチ陣に言われたことをもう一度思い出し次の練習に臨んでください



体験者もしっかりと練習に付いてきていました。2人ともなかなか良かったと思います


兄の方は、また来て頑張ると言ってました。弟の方は、前日のタグの試合もあったのかちょっと疲れていたようです


是非一緒にラグビーしましょう




ところで、おにさんは今度の土日は都合で参加出来ません(以前所属していたチームの創部50周年記念試合に参加して来ます)

また、他のコーチたちも土曜日は都合の悪い人が多かったようでしたのですみませんが、よろしくお願いします

本日の練習①

2011-05-07 22:29:28 | 岡山JrRS
先日の四国中央市長杯お疲れ様でした


結果は準優勝とまずまずだったかと思います



また、課題もみえまだまだ強くなれるチームだと感じ楽しみになった試合でした



課題については今日の練習で各コーチから話があった通りです



FWは、今日やった練習(特にディフェンス)をこれからもしばらく繰り返しやっていきます



練習の最後にも言いましたが普段から今日の練習をイメージしていてください


次の練習や試合でどれだけ出来るか楽しみにしています

四国中央市長杯!

2011-05-02 21:15:02 | 岡山JrRS
明日(3日)と明後日(4日)四国中央市長杯に参加します



岡山県の各スクール合同で2、3年生チームと1年生チームがそれぞれ戦います



1年生は、ジュニアラグビーとして初めての試合です。とにかく思いっきりそして楽しんでやってください


ラガール達も初試合頑張って



2、3年生は、先日の試合での反省(課題)をこの2度ほどの練習で繰り返し行いました



FWは、少々きつい練習でしたがやったことをもう一度思い出してみてください




まあ、今度の試合は自信を持って思いっきりやってください(中途半端なプレーだけはしないこと)


楽しくやろう

名前を!

2011-04-30 22:51:22 | 岡山JrRS
昨日の関西大会中国予選会を終え今季の岡山JrRSの第1期が終了



今日の練習からは、1年生も上級生と同じようにやって行きます



まずは、名前を覚えないと



今日参加していた8人と女子部2人の10人何とか覚えました



家に帰ってからも顔と名前を何度も思い返しましたが、明日の練習では。。。


1年生のみんな、おにさんに名前を覚えてもらえるようアピールお願いします