雨の日には雨の中を

長島へドライブ

P1030194

〔うずしおパークから見た黒之瀬戸大橋と阿久根市〕

今日は友人と長島に行きました。久しぶりに遠出しましたが、帰宅後も元気なのでもう身体はすっかり快復したようです。

P1030195

〔北東を向くとこんな感じ〕

長島に行ったといっても、目的地は橋を渡ってすぐの道の駅“黒之瀬戸だんだん市場”と、その駐車場から登れる“うずしおパーク”です。

5月に行ったときは母も一緒だったし体調もいまいちだったので、いろいろと思い残したことがあったんですよね。なので今日は同い歳の友人を誘って行きました。

P1030199

〔展望所から少し下ったところからの眺め〕

大きなうずしおは見られなかったけど、海峡だと海の様子が違うのでそれがおもしろかったです。

道の駅からうずしおパークまでは150m登るだけですが、運動不足の身体にはきつくて息切れしてしまいました。車で上ることもできますが、狭い道なので対向車が来たら困るかも。

P1030203

〔大好きな道の駅、黒之瀬戸だんだん市場〕

前回ここで買った魚も野菜も新鮮でとてもおいしかったので、また来たかったんです。

P1030201

〔店内には大きな生け簀があります〕

前回買っておいしかったヒラメ(サクの状態)とじゃが串と野菜をいくつか買いました。高級魚のヒラメもここでは手の届く値段なのでうれしいです。

ここの魚は安くて新鮮なので切り身じゃない他の魚も買いたかったけど、丸のままのを買うとその日のうちに処理しないといけないから、遠出したときは買う勇気がないんですよね。疲れて料理できない状態になるかもしれないので・・

P1030202_2 〔ソフトクリーム:250円〕

前回のいちばんの心残りが、ソフトクリームを食べられなかったこと(味見だけはしたけど)。

バニラ・みかん・ミックスがあり、どれも250円です。両方の味を確かめたくてミックスにしたけど、バニラのほうが好みかも・・。

「次回はバニラを食べよう」と心に決めて帰ってきました。

:

P1030205 〔ツバメのひながいました〕

外のテーブルでソフトクリームを食べていたら、床の一部分にシートが敷いてあることに気がつきました。

見上げると結構大きく育ったツバメのひなが3羽、巣からはみ出しそうな状態でじっと親鳥の帰りを待っていたのです。

こういうのを見ると、心がホッと温かくなるような気がしますね。
:

今日のドライブのもう一つの目的は、阿久根の『グラッチェ・マキ あんこら』でランチを食べることでした。

グラッチェ蒔は以前(20年くらい前かな)中央駅の近くにあって、今日一緒に行った友人はその頃もよく一緒に行っていたので、とても懐かしかったです。

お店の紹介は後日アップしますね。

*** 6/24 追記 ***

だんだん市場で購入したトウタケノコ(大名竹のタケノコ)の水煮と、鶴崎商店のあじ開き一夜干し(商品名:ふっくらひらきぼし あじ)を昨夜食べたのですが、どちらもとってもおいしかったです。

だんだん市場に行く目的がまた増えました (トウタケノコは季節物だけどね)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お気に入りの場所」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事