孫息子が結婚しました
といっても入籍は昨年 新婚旅行もハワイに行ってきましたので結婚式と披露宴が最後です
最近の流行というか 若い人たちには当たり前かもしれませんが・・・
今回の結婚式ではいろいろ新しい経験をしました
まず招待状がLINEできました
WEB招待状というそうです
URLより出席・欠席の回答を返信してくれとのこと
下にあったhttps://wwwのところを開けて書き込んでいくのですがとても緊張しました
招待状はとても素敵で洒落たデザインになっていてもちろん地図も付いていました
場所は表参道のAppleStoreの前あたりで便利なところでした
私達女性群は留袖や訪問着の着付け・メイク・ヘアで早めに行きました
(孫娘のときと同じく私の留袖をお嫁ちゃんが着て 私は母の形見の留袖を着ました)

ケーキカットはバームクーヘンでそれにふたりでかぶりつくという変わった趣向でした)
式では孫息子が緊張のあまり膝がガクガク震えているのがわかり微笑ましかったです
披露宴は大学時代の教授や先輩の先生方はご招待なしで
親族以外は全部 小・中・高・大学のお友達だけ
(昔風に仲人の話をしたら仲人って何?と聞かれ絶句したと息子がいっていました)
乾杯の音頭もお友達 新郎新婦の紹介は食事中にスクリーンで見るようになっていました
孫は小学生の頃から大学までずっとサッカーをしてきましたのでそのお仲間がほとんどだったようです
新婦は同じ大学医学部の同窓生で本当に綺麗でした
ずっとニコニコしていて楽しくて仕方がないという感じ
ふたりとも小児科医ですが明るく楽しい家庭を作ってくれると期待しています
会場は今風の音楽がなっていましたし
気を使うような方もいらっしゃらなかったのでしょう それはそれは賑やかでした
食事もとても豪華で美味しかったのですが
ついついお喋りに夢中になり写真をほとんで撮らなかったのが残念
そのうちに息子たちから送ってもらうつもりです
孫たちも立派におとなになりそれぞれに自分の道を歩いている様子
私ももう少しは頑張って元気に過ごしていきたいと思っています
といっても入籍は昨年 新婚旅行もハワイに行ってきましたので結婚式と披露宴が最後です
最近の流行というか 若い人たちには当たり前かもしれませんが・・・
今回の結婚式ではいろいろ新しい経験をしました
まず招待状がLINEできました
WEB招待状というそうです
URLより出席・欠席の回答を返信してくれとのこと
下にあったhttps://wwwのところを開けて書き込んでいくのですがとても緊張しました
招待状はとても素敵で洒落たデザインになっていてもちろん地図も付いていました
場所は表参道のAppleStoreの前あたりで便利なところでした
私達女性群は留袖や訪問着の着付け・メイク・ヘアで早めに行きました
(孫娘のときと同じく私の留袖をお嫁ちゃんが着て 私は母の形見の留袖を着ました)

ケーキカットはバームクーヘンでそれにふたりでかぶりつくという変わった趣向でした)
式では孫息子が緊張のあまり膝がガクガク震えているのがわかり微笑ましかったです
披露宴は大学時代の教授や先輩の先生方はご招待なしで
親族以外は全部 小・中・高・大学のお友達だけ
(昔風に仲人の話をしたら仲人って何?と聞かれ絶句したと息子がいっていました)
乾杯の音頭もお友達 新郎新婦の紹介は食事中にスクリーンで見るようになっていました
孫は小学生の頃から大学までずっとサッカーをしてきましたのでそのお仲間がほとんどだったようです
新婦は同じ大学医学部の同窓生で本当に綺麗でした
ずっとニコニコしていて楽しくて仕方がないという感じ
ふたりとも小児科医ですが明るく楽しい家庭を作ってくれると期待しています
会場は今風の音楽がなっていましたし
気を使うような方もいらっしゃらなかったのでしょう それはそれは賑やかでした
食事もとても豪華で美味しかったのですが
ついついお喋りに夢中になり写真をほとんで撮らなかったのが残念
そのうちに息子たちから送ってもらうつもりです
孫たちも立派におとなになりそれぞれに自分の道を歩いている様子
私ももう少しは頑張って元気に過ごしていきたいと思っています
入籍、新婚旅行、それから結婚式、披露宴。この順番は我が孫娘と同じですね。
今風なのでしょうか。びっくりですよね。
そう言えば先日息子夫婦と会食したときも、息子の職場でもこの形式が普通で、やはり仲人ってなに?ってきかれちやったと笑っていました。
素敵なお孫さんご夫婦!孫息子さん、かっこいいです。
それもまた小児科とは、さぞかし若いお母様に人気のあることでしょう。
次は曾孫ですね。お互い長生きして楽しみましょう。
嬉しい話は心がホッコリしますね。
現代の結婚、世の中が変わって来たなあとつくづく思います。
これも時代の流れですから付いていかないといけませんね。
嬉しい話をありがとうございました。
ありがとうございます。
今風の結婚式についていくのは大変とつくづく思いました。とにかく何も言わずに黙ってニコニコしているのが一番です。
主人が亡くなったときこの孫はまだおむつをしていました。そう思うと感無量ですし年月の経つのが早いこと驚くばかりです。
これからの未来に夢がいっぱいの若い人たちに思い出話は面白くないでしょうから友人たちとせいぜい話していこうと思っています。
ありがとうございます。
無事終わってホッとしました。何をしたわけではないのですがアレンジした息子夫婦や孫夫婦に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にいろいろなことが時代の流れというひとことですね。ついていけないと思いつつこれもまた良いのではと思いました。
幸せな日々をと願うだけです。
ステキなお孫さんとかわいいきれいなお嫁さんに
うっとりした気持ちになりました。
お二方共小児科のお医者さんとの事。
きっとこのやさしい笑顔に患者のお子さんは安心して来てくださる事でしょう。
また楽しみが出来ましたね。
元気で長生きしましょうね。
ホント、美男美女‼️
そして、揃って小児科医なんて、素晴らしい、羨ましい‼️
そして、
今時の結婚式のご紹介、参考になりました。
くちこの孫達は、未だ小学生。
くちこは、彼らの結婚式まで生きているかしら、と。
取り敢えず、孫王子が、十年後に、くちこをハワイに連れて行ってくれると言うので、頑張ろうと思っているところです。
ありがとうございます
小さかった頃の思い出ばかり浮かんできて現実の花婿がその孫とはなかなかピンとこなかったくらいです。
日頃はふたりとも超忙しいようで話を聞くと医者の不養生というのは仕方なくそうなってしまうのではと思いました。少子化が言われている今 元気でお子さんたちの治療にあたっていってほしいです。
ありがとうございます。
今どきの結婚式はやはりいろいろと変わってきているようですね〜〜
友人が話していましたが日本風の白無垢の花嫁さんに何かが足りないと思っていたら髪が普通だったと驚いたとのこと 今は綿帽子や角隠しはしないようです。
くちこさんのお孫ちゃんの時代になったらどうなっているかしら?想像もできません。しっかり頑張って見届けてくださいね。
ご立派に成長されたお孫さんと素敵なお嫁さん 顔が緩みますね。
優しい小児科のお医者様になられる事でしょうね。
ありがとうございます。
いつの間にか結婚する様な年代になりびっくりです。
まぁその分私たちも歳をとっているわけですけどね。分かってはいるけどという気持ですよ。この孫が子供好きとは知らなかったので小児科医になって驚きました。