指導者の練習日記

瑞穂シニアのスタッフが練習を通じて感じた事をなどを練習毎に更新

瑞穂シニア杯

2014年11月30日 21時58分42秒 | 日記
こんばんは!
今週から瑞穂シニア杯が行われています。


土曜日はアップ代わりに12分間走をやりました。
また、グランド作りも選手達が主体となって行いました。
その後は開会式があり、そこではデモンストレーションノックを瑞穂シニアの選手が行いました。
例年は三年生と二年生がノックに入りますが、今年は二年生と何人かの一年生が入りました。
小学生たちに少しでも硬式の難しさが伝われば良かったと思います。

その後は3グランドに分かれました。
第一町営、第二町営に分かれて応援、もう一つのグランドで練習組に分かれました。
途中、雨で中断が有りましたが、なんとか全試合終える事ができました。
応援は、主に出身チームの選手を中心にもう数名と共に行います。
ただ応援するのではなく、出身チームに感謝の気持ち、また、試合で使う声を習得すべく、全力で応援します。

練習組は、基礎的な練習を中心に行いました。
途中の雨も有り、練習量としては少なかったですが、その分、メンタルトレーニングや話し合いの時間に充てられたら事は良かったと思います。


日曜日は前日に応援していた選手達が練習し、練習していた選手達が応援をしました。

同じく基本からおさらいしました。
また、キャッチボールが終わって「ありがとうございました!」と言わなくてはならないところで「したー」と言っていたので、予定を変更して、挨拶練習をやりました。
礼に始まり礼に終わる、これは野球人にとって必要な事だと思います。
基礎・基本に取り組んでいるこの日だったからこそ、おろそかにしてはならない出来事でした。
その後の挨拶は言葉をはっきりと分かり易く言うようになり、とても良くなったと思います。

またこの日は、高校一年生で瑞穂シニアのOBであるS・Tくんと、Y・Kくんがグランドに来てくれました。
高校での活躍や苦労を聞くことができました。
また、選手へのアドバイスも貰い、選手達も幸せだと思います。


最後になりましたが、この2日間、シニア杯に参加して下さった全てのチームの方々、そして、ご尽力下さった全ての方々に感謝致します。
ありがとうございました!

来週日曜日には決勝戦も行われます。
次回も宜しくお願い致します!


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主練習 1127 1128

2014年11月28日 23時10分34秒 | 日記
こんばんは!
三連休が明けてから、週の前半は生憎の天気で、水曜練習も中止となりました。


11月27日(木)の自主練参加メンバーです。
二年生
Y、S、R、D、J、R、M、T
一年生

三年生
M、K、Y、R、F、S、D
以上です。

ノルマであるベーランをしてからそれぞれの練習をしていました。

また、二年生のR・HとR・Yは月曜日の練習終わりにも、自分たちの練習量が足らないと自主練をしていました。
二年生は後、半年くらいで最後の夏の大会がスタートしています。
それまでに出来る事は全てやっておくべきです。
1日を無駄にせず、最善の過ごし方をして欲しいと思います。


11月28日(金)の自主練参加メンバーです!
二年生
R、R、Y、Y、H
以上です。

今日はベーランをやりにくる選手は幾人も居ましたが、自主練は上記の5人だけでした。
Hは来る時間が他の選手より、遅かったので、ベーランをやってから、自分とマンツーマンでティーバッティングをやりました。
自分からアドバイスを求めて来たり、とても意欲的でした。
また、ティーが終わってからは、グランドが落ち葉だらけになっているので、落ち葉掃きをしていました。
自分から、そういう所に気づき、自ら取り組む、瑞穂シニアが求める選手像である、自立した選手だと思いました。

練習を終えてから、改めて、手伝って良かったと思えました!


明日は瑞穂シニア杯の開会式があります。
小学生たちの一所懸命プレーしている姿が見れるのが楽しみです!
また、瑞穂シニアがどういうチームなのかを知ってもらう良い機会です。
今日のHの行動を見れば、ウチに入りたいと思う選手も多く居る事でしょう。
いろいろな意味で期待してます!


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心

2014年11月24日 21時18分18秒 | 日記
こんばんは!
今日は三連休の最終日でした。


今日は2つのグランドに分かれました。
1つは、瑞穂クラシッコ・リーガ・マジョーレスのメンバーで練習をしました。
もう1つは、リーガ・ジュニオルのメンバーで紅白戦3試合をしました。

私は練習組に帯同しました。
昨日、武蔵府中シニアさんに負けて、モチベーションは低かったですが、サイキングアップを取り入れて気持ちを高めて練習しました。
練習も基本にかえって、キャッチボールやボール回しなどをやりました。
イチロー選手がこう言っています。
「初心を忘れないことっていうのは大事ですが、 初心でプレイをしていてはいけないんです。成長した自分がそこにいて、 その気持ちでプレイしなくてはいけない。」
初心を再確認し、今の自分に生かす…この時期だからこそできることですね!


また、もう一方は紅白戦をする事で、試合経験を積む事ができました。
2つのグランドに分かれる事で効率よく練習をする事ができました!


来週から瑞穂シニア杯が行われます。
参加して下さるチームの方々、また、それに関わる全ての方々、この大会が成功しますように、ご協力宜しくお願いいたします!


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初歩にかえって

2014年11月22日 23時55分34秒 | 日記
こんばんは!


今日は二年生は東京中日スポーツ新聞杯で武蔵府中シニアさんと対戦して、11対4で負けてしまいました。
課題の残る試合内容でした。
これで今年度の公式戦は終了しました。
明日から今大会を含めた課題を次に繋げられるように改善していきたいと思います。


一年生は久しぶりに全員が同じグランドに集まりました。
なので、一年生大会で起きたミスや、最近おろそかになっていた事を徹底的に行いました。
具体的には、ピッチャーのバント処理や内野手の股割り、外野手の捕球の仕方などです。
キャッチボールとトスバッティングも形を意識し、低い姿勢で待つ、ボールを斜角で見ず、ボールの高さに目線を合わせて捕球する事など、細かい事を意識しました。
勿論、ノックでも斜角に入らないで捕球する事を意識しました。

今日やった事を、これからも続けて欲しいと思います。


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前の事を当たり前に

2014年11月22日 20時33分29秒 | 日記
こんばんは!
今日は日向に居ると暖かく、上着も要らないくらいでした。


二年生は遠征組、紅白戦組、練習組に分かれました。
遠征組はSチームさんとMSチームさんと三つ巴で試合をしました。
紅白戦組は一年生と瑞穂クラシッコ・リーガ・ジュニオルを行いました。

紅白戦組は一年生を含めて、デマシアード(トレーニング)の質が悪く、やり直しを何度もしました。
トレーニングがガチで出来ない選手が、練習も試合もガチで出来るはずはありません。
案の定、試合も初歩的ミスの連続でした。

中学生にプロレベルのプレーは望んでいません。
中学生である自分が出来る、最大限のプレーをしてくれれば良いのです。
まあ、それが案外難しいのですが…基礎基本を大切に堅実にプレーして欲しいと思います。


二年生は明日、東京中日スポーツ杯の二回戦があります。
対戦相手は、武蔵府中!
なんとしても勝って欲しいと思います。
応援宜しくお願いします!


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞穂シニア補習塾

2014年11月20日 00時36分47秒 | 日記
こんばんは!


11月20日(木)は雨のため、自主練はありませんでした。

今、瑞穂シニアでは毎週火曜日と木曜日の19時半から21時に補習塾を開講しています。
現在、受講生は5名、三年生2人、二年生3人です。
主に受験勉強や成績を上げる(オール3以上にする)事、塾に行きたいが野球との両立が難しいなど、様々な理由の選手がいます。
来月から一年生が3人新たに加わる予定です。
内容は入った時に渡される数学のワークか、学校の宿題、テスト勉強などです。
メリットとしては、自主練に来てそのまま帰りがけに塾に行けるので、無駄な時間はありません。
今年9月から初めて、約3ヶ月が経過しました。
場所は瑞穂町内の会館の一室を借りて日々勉強に取り組んでいます。
講師は私と、もう一人居る学生コーチが交代で行っています。

結構評判が良く、テスト前でも無いのに、勉強の習慣が無い選手が自分から勉強をするようになったり、中間テストの点数が上がったりと、成果を上げています。
文武両道をうたっている瑞穂シニアなので、今よりも少しでも選手が勉強するようになれば幸いです。

この日は期末テスト真っ最中だったので、テスト勉強が主な学習内容になっていました。
少しでも点数が伸びてくれると嬉しいです。


11月21日(金)の自主練参加メンバーです!
K、T、Y、R、H、M、D、J、Y、S、R、K、S、R、T、R、T、M、R
H、Y
以上です。

ほとんどの選手がベーラン30周をやりに来ました。
余力のある選手はその後自主練をやっていました。 
テストも終わり、たくさんの選手が参加し、活気のある練習になったと思います!


今週末は三連休です。
天気予報も良く、野球日和となる事でしょう。
楽しみですね!


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しさ

2014年11月18日 12時10分12秒 | 日記
こんばんは!


まず始めに11月17日(月)の自主練参加者です!


続いて11月18日(火)の自主練参加者です!
S、N、Y


最後に11月19日(水)の平日練習です。
前日、前々日にも言える事ですが、テスト期間中で休みの選手がちらほら居ました。

平日練習を休むには学習計画表の提出が義務付けられています。
テスト10日前から、何の教科を何時間勉強するのかとテスト範囲を書いて、両親と指導者のサインをもらう事で休む事が出来ます。

他のチームからすれば、「何でそこまで?」と思われるかもしれません。
また、挨拶や礼儀なども厳しくやっているつもりで、毎年体験に来る小学生のご両親などにも「厳しく取り組んでますよね!」とよく言われます。

今日、監督がこういうミーティングをしていました。
監督「お前らは日本一になりたいか?」
選手「なりたいです!」
監督「それは野球選手なら誰でも言う。100万円欲しいか?と聞かれて欲しいと答えるのと一緒だよ。でも実際に100万円稼ぐとなると厳しいよね。野球も一緒で、日本一になるなら厳しくなる。ウチは口だけで全国に行くと言っている訳ではない。日本一への道のりは険しい。それを乗り越える為にも厳しい事をやる必要がある。決して野球の上手い下手、体の大きい小さいの話ではない。社会に出たら…提出期限が近くて厳しい、朝起きるのが厳しい、洗濯をするのが厳しい、洗い物が厳しい…そんなの社会で生きていく上で通用しない。それが厳しくて出来ないなら日本一も厳しくて達成出来ないだろう。提出物を出す、朝は自分の力で起きる、自分で着たものは自分で洗濯しついでに家族のも洗濯機にかける、自分が食べた食器と家族が食べた食器を一緒に洗う…これは中学生にも出来る事だ。」

つまり、ウチがなぜ厳しくそういう事をしているかと言うと、一流の社会人になる為でもあるし、日本一になる為なのです。
それに共感してくれた親御さん達がウチに選手を入れてくれたと解釈しています。

日本一になる為にはそういうところからです。
それが瑞穂シニアが毎年毎年成長している要因であると思います。
これからもこれは続けていきたいと思います!


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内容

2014年11月16日 22時17分13秒 | 日記
こんばんは!
日が暮れる時間も徐々に早くなって来ました。


昨日土曜日は上級生遠征組はKSチームさんと練習試合、一年生と居残りの二年生と三年生は練習をしました。
練習組は1日スイング1000回を目標にバットを振り込みました。
素振りではなく、ティー、ロングティーを駆使して実打で1000スイングを目標にやりました!
一年生は途中、疲れていました。
しかし、これを繰り返す事により、スイング力はつく事は間違いないです!

最後はベーラン30周をして終わりました!


今日日曜日は三カ所に分かれました。
二年生遠征組、一年生遠征組、一・二・三年生練習組です。
二年生はFKチームさんと、一年生はFKチームさんとSチームさんの三つ巴で試合をしました!

一年生遠征組はあまり内容の良い試合とは言えませんでした。
結果は2つとも2対2でしたが、投打がうまく噛み合わず、取れるところで点が取れず、逆に野手のエラーで失点をしてしまいました。
試合前にも言いましたが、一年生が次に目指すのは来春の福生ライオンズ杯という大会です。
長い目で見て、いろいろな課題が出た事が収穫だったと思います。
しかし、なかには、一年生大会で課題が残ったS・A投手は改善が見られたり、経験の少ないポジションで活躍する事ができた選手も居た事は良かったと思います!

二年生は2勝1敗で良い内容のゲームが出来たらしく、良かったです!

練習組も試合組に負けじと練習出来たみたいでチーム的にはプラス要素が多い1日になりました!

来週も頑張りたいと思います!


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主練習 1113

2014年11月13日 09時10分03秒 | 日記
こんばんは!
本日の自主練参加メンバーです!
K、J
K、S
以上です!

今日は今、高校一年生の瑞穂シニアOBで、K高校に行っているS・I選手とH高校に行っているK・Y選手がグランドに来てくれました。
S・I選手はキャッチャーなので二年生のKのピッチングを見てくれました!
K・Y選手はゲージでバッティングをしていた三年生にアドバイスをしてくれていました。

OBがグランドに足を運んでくれると、高校ではこういう事をしているなど、色々な情報を選手達も知る事が出来るので参考になります。
OBとの繋がりをこれからも大切にしたいと思います!


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日練習 1112

2014年11月12日 14時51分20秒 | 日記
こんばんは!
今日は小雨が降ったり、スッキリしない天気でしたね!
でも、9丁目グランドは、その湿気のおかげでホコリのたたない良いグランドになっていました。


本日の平日練習では、一年生はベーシックレッスンのテストをやりました。
なかなか点数が伸びない選手も居れば、努力していると感じられる選手もいました。

二年生は全体練習の後に自主練習をやっていました。
テスト前という事もあり、人数はあまり多くなかったです。

また、グランド整備が不十分で、やり直しをしました。
借りているグランドなので、使う前よりキレイにして返したいものです。
グランドは自分を成長させてくれる、また、アピールする場なのです。
グランドに敬意を払えない人間が野球で活躍したいなど、言語道断です。
瑞穂シニアではグランド整備の仕方から教えています。
父兄の方々の力を借りず、自分たちの使うグランドは自分で整備するのです。

一年生のグランド整備はまだまだなので、もう一度やり方を確認したいと思いました!


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pay it forward

2014年11月11日 23時19分20秒 | 日記
こんばんは!


23日(祝)は体験生が4人来てくれました。
今の一二年生も昔は小学生で瑞穂シニアに体験に来てくれた訳で、その時は先輩達が手取り足取り教えてくれました。
今回は彼らの番です。

アメリカの言葉にこういうのが有ります。
「pay it forward.」ペイ・イット・フォワード(次に回せ)というものです。
映画にもなっているこの言葉ですが、「良い行いを次に回す」という意味です。

先輩達に今まで教わってきた事を次に回す、そういう気持ちで小学生を教えてくれました。
もうすぐに学年が上がり、一つお兄さんになります。
その自覚を持つ良い機会だと思いました!

私もかつて瑞穂シニアでお世話になり、次に回す為にこの場に立っています。
選手達にもその気持ち(瑞穂魂)を胸に常にプレーして欲しいです!


水曜日と木曜日は平日練習が行われました。
A大学から仕入れてきた、壁当て、アイアンマンホース等をやる選手が増えて来ました。

壁当ては、守備の上手さが明確に見えます。
ここで言う上手さとは、きっちりとした捕球姿勢で捕っているか、握り替えは早いか等です。
やり方は、壁から1メートル弱離れて、10秒間で何回捕球できるかを1人1人交代で競います。
瑞穂シニアの最高記録は二年生のD・Nの11回です。
A大学では10秒間に12回以上やる選手がほとんどだそうです。

ウチの選手がやっている姿を見ると、上手い選手はボールと同じ目線に入って捕球し、握り替えもスムーズです。
逆に下手な選手は体を大きく上下させたり、上からボールを見ています。
その差は歴然です。
マックス回とアベレージをどんどん更新していって欲しいと思います!


12月26日(金)の自主練参加メンバーです。
二年生
R、R、D、J、S、T、Y
三年生
R、S、H
以上です。

冬休みに入って午前中に練習をする選手が多かったです。
午後は三年生3人と二年生が1人でした。
私は午前中は普段出来ない家の掃除をして、午後に自主練に顔を出しました。
選手達も時間があると思うので、普段出来ない家の大掃除の手伝い等をして欲しいと思います。


明日は、また体験生が1人来てくれるみたいです。
pay it forward で次の世代に繋げて欲しいと思います。


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな試み

2014年11月11日 23時19分20秒 | 日記
こんばんは!
ついに年の瀬も迫って参りました。


土曜日は一年生はTチームさんと練習試合をし、二年生は練習をしました。

一年生の方は、午後から雨の予報でしたが、なんとか3試合行う事が出来ました。
結果は、1試合目は12-4で負け、2試合目は5-6で負け、3試合目は7-1で負け…3連敗を喫してしまいました。
一年生大会での奢りが出たと思います。
実際にはそうではないのに、自分たちは上手いと思い込み、練習もそれなりにやっている選手が多かったのだと思います。
こうなる事を予期していたのに防げなくて残念です。

しかし、良く言えば、新チームになってから気付くよりはよっぽど良いと思います。
これを皮切りに、変化が見られるようになれば良いと思います。

帰りのバスでのミーティングでは、『○○ちゃん式間違い』というミーティング技法を使って、3試合で出たミスを共有しました。
これは、選手同志の信頼関係が無いと出来ない技法なのですが、約9ヶ月間共に野球をしてきた仲間なら出来ると思い、ミーティングに取り入れてみました。
結果は、活発な発言が多く出て、この日に起きたミスをそのままにせず、みんなで反省点と改善点を共有する事が出来ました!
帰りのバスの中を有効活用できたと思います。


日曜日は3学年が同じグランドに集合しました。
今月からJTSという会社を入れて、トレーニングをお願いしました。
主に高校野球や大学野球、社会人野球にトレーニングを教えている会社です。
JTSは私ともう1人、コーチの方が高校の時にお世話になったトレーナーさんがいらっしゃって、その方はウチの監督の高校時代の先輩です。
他のコーチの方々も皆さん名前を知ってらっしゃる方が多かったです。
人の繋がりは凄いと、改めて実感しました。

トレーナーさんは、筋肉や骨の仕組みから、細かく教えて下さいました。
それからアップ(ダイナミクス)を教えてもらい、その後にトレーニング(ランニングフォームドリル、補強運動)を教えてもらいました。
アップから全て野球に直結していて、とても効率の良いトレーニング内容でした。
中でも、ランニングフォームドリルは走り方のトレーニングですが、走る姿勢が良くなります。
走る姿勢が良くなると、足が早くなります。
トレーニングの内容は具体的には教えられないですが、これを続ければ必ず強くなれると思います。
また、今月からテーピングやマッサージの方のトレーナーさんも入れています。

スポーツ選手は体が命です。
トレーニングで筋肉に刺激を入れ、またアフターケアも万全にしたいものです。
瑞穂シニアでは日々良いものを取り入れ、日々進歩していきます。

トレーニングは午前中で終わり、午後からは練習をしました。
大きく分けて、バッティング系、守備系に分かれて練習をしました。

練習終わりには、一年生のM・Iは「今日はスイング量が足りないので、9丁目グランドでティーバッティングを一緒にやって下さい。」と、M・Uが「ピッチャーなのでランニングをさせて下さい。」とそれぞれ自主練の申請があったので、一緒に行いました。
一年生からそういう選手が出てきてくれる事は良い兆候だと思います。
前日の試合の敗戦も2人の中ではプラスに変わっているのだと感じました。
新しいミーティング技法を取り入れて良かったと思います。


また、日曜日の夜は指導者陣の忘年会が行われ、野球談義に花を咲かせていました。
そこで出た話ですが、指導者も定期的に集まって情報交換会をした方が良いという話になりました。
選抜大会に選ばれなくて、これからの瑞穂シニアをどうしてゆくのか、それを話し合う必要があるという話という意見も出ました。
Iコーチがおっしゃっていましたが、「我々は今年、選抜大会に行けなかった。だからこそ、こういう結果が残せた。というような代にしたい。」そういうようなチームにしたいです。
選手たちと一緒でスタッフ陣も今以上に情報を共有したいと思います。
今回はお酒が入っていましたが、素面で話し合う機会も必要だと思います。
是非、スタッフミーティングも、Iコーチの言葉も現実のものにしたいと思います!


最後に、12月22日の自主練参加メンバーです。
二年生

三年生

以上です。
休日の中日で、休みたいと思う選手も多いと思いますが、自主練に来た2人は素晴らしいと思います。
今日の努力は必ず結果に結びつく事でしょう。


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニング期

2014年11月11日 23時19分20秒 | 日記
こんばんは!
めっきり寒くなりましたが、今週も平日練習が行われました。


火曜日ですが、改めてですが、選手達には練習を開始する前と終わりのストレッチを徹底させました。
この冬の寒い時期にアップもせずに練習に入ったら必ずと言って良いほどケガをするでしょう。
大きく成長するトレーニング期をケガで棒に振って欲しくはありません。
私も現役の頃は、冬にケガをしてしまい、春になって他の選手との力の差を痛感した事がありました。
選手達には私と同じ事を繰り返して欲しくありません。


水曜日は、Iコーチが日本一を争う某大学から仕入れてきて下さった、アイアンマンホース(YouTubeなどではstroopsと呼ばれている直径3センチ、全長60メートル前後の硬めのホース)を使ったトレーニングを取り入れました。
日本一の大学が行っているトレーニングを中学生版にアレンジして教えました。
今やプロ野球12球団全てが取り入れているアイテムです。
私もやってみましたが結構ハードなトレーニングで、肩関節への刺激と心拍系への負荷がかかり、とても良い練習です。
日本一の大学が取り入れている訳ですから、日本一を目指す我がリーグでも最先端を取り入れるべきです!
良い練習ができたと思います!


木曜日は、雨がパラつきましたが、それほど気温も下がらず、トレーニングをするにはもってこいの環境でした。

火曜日と木曜日は大体、25人弱ずつ、別々の選手が練習をしています。
その日に居る選手によってグランドの雰囲気も変わるのだと感じました。


最後に12月12日(金)の自主練参加メンバーです!
二年生
R、Y
三年生
R、H、M、T、S
以上です!

二年生は少なかったですが、一所懸命練習していました。
その代わりに、三年生が多かったですが、高校の為に練習に来ていて、目的意識をしっかりと持っていたと思います。

今週末は卒団式と40周年記念式典が控えています。
三年生の晴れ舞台と、瑞穂シニア40年の節目というめでたい日です。
今からとても楽しみでいます!


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主練習 1111

2014年11月11日 23時19分20秒 | 日記
こんばんは!
11月11日(火)の自主練参加メンバーです!
H、Y、J、Y、K

以上です!

今日は人数は少なかったですが、各々が自分のやるべき事をしっかりとこなしていました。
自分一人では出来ないメニューも手伝ってもらって協力していました。

ベーランは先日も書いたHも居たので、声の出た良いベーランをしていました。
この良い雰囲気がチーム全体に広がっていって欲しいと思います!


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主練習 1110

2014年11月10日 19時39分06秒 | 日記
こんばんは!
本日11月10日の自主練参加メンバーです!
J、K
以上です。

2人しか居ませんでしたが、ベーランをきちんとやって、それから練習に入っていました。
協力しながら、相手の練習を手伝いあっていました。

今日は早めの解散となりました。


以上。
ありがとうございました。

記入者 モンチッチ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする