個人的なメモ

ブログじゃないです。ただのメモ

台風4号 今夜、兵庫に接近 南部中心に激しい雨も

2007-07-15 12:14:27 | 兵庫県(尼崎市を含む)

台風4号 今夜、兵庫に接近 南部中心に激しい雨も(神戸新聞) - goo ニュース

 神戸海洋気象台によると、台風4号は十四日夜から十五日にかけて兵庫県に接近し、暴風域に入る可能性が高い。県南部を中心に雷を伴った激しい雨が降る恐れがある。

 十五日午前六時までの二十四時間雨量は、多い所で南部は二〇〇ミリ、北部でも一五〇ミリと予測。同気象台は「山間部などですでに雨が長時間、降り続いており、土砂災害とともに、上流からの増水による河川のはんらんにも警戒を」と呼び掛けている。

 波の高さは日本海で三メートル、瀬戸内海で二・五メートル、淡路島南部の紀伊水道では、うねりを伴い六メートルとなる見込み。台風接近が潮位の高い大潮の時期と重なっており、高潮にも注意が必要という。

 十四日午後一時現在、淡路島に波浪警報が出されているほか、県内全域に雷・強風注意報▽北播丹波と播磨北西部には大雨・洪水注意報▽阪神・播磨南東部・播磨南西部・但馬北部には波浪注意報も発令中。

■県内沿岸部で厳戒態勢 たこフェリーなど欠航

 大型で非常に強い台風4号の接近で、兵庫県内でも十四日朝から海や空の交通機関が乱れた。兵庫に最接近するのは十五日未明とみられ、瀬戸内海沿岸では、企業の社員や住民らが高潮対策で土のうを積み上げるなど、雨や風への警戒を強めた。

 沿岸部に事業所を置く川崎重工業神戸工場(神戸市中央区)では、各課の保安担当者が臨時出勤して防潮堤を閉じ、接岸している内装工事中の船舶をドックに移動する作業に追われた。神戸製鋼所加古川製鉄所(加古川市)も暴風域に入る十四日午後に、工場棟のシャッターや防潮堤を閉める。

 三方を海に囲まれる神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸市中央区)では、客室のバルコニーに置いてあるいすやテーブルを鎖で固定。岸壁の車を動かしたり一階駐車場にある防潮扉を閉めたりした。

 同ホテルの近くで、ポートタワーへの浸水を防ぐため土のうを積んでいた建設会社作業員の男性(27)は「自然相手だから大変。早めの対策が大切」と顔を引き締めた。

 海を中心に交通機関への影響も出始めている。

 神戸-関空ベイ・シャトル、神戸-小豆島間のセラヴィ観光汽船などは全便欠航。明石-淡路島・岩屋を結ぶ明石淡路フェリー(たこフェリー)も午前八時前から運航を取りやめ、終日欠航を決めた。

 姫路-坊勢(家島)間の連絡船は、坊勢汽船が姫路発午前九時五十分の便から欠航、ラピート桂は終日欠航となった。

 神戸空港では、九州方面の天候不良のため、日本航空鹿児島発着四便とスカイマーク那覇発一便が欠航した。

 鉄道では、午前六時四十分ごろ、篠山市のJR福知山線丹波大山駅付近で、雨量が規制値を超えたため、午前十一時十五分現在、新大阪-城崎温泉間で特急列車五本、篠山口-福知山間で普通五本が運休。上下で最大約一時間十分遅れ、約二千四百人に影響が出ている。

 兵庫県佐用町の雨量計も規制値を超えたため、姫新線西栗栖-上月間で四本が運休、最大一時間半の遅れが出ている。

(神戸新聞 2007年7月14日(土)14:42)