いやぁ、風邪でダウンしてました(><)
ずっと更新してなかったなぁ。
ごめんなしゃい。。。
さて、3日ほど前にアカデミー賞のノミネート候補が発表されたみたいでし。
いやぁ、一年って経つの早いですね、って思う瞬間ですね。
でも、ノミネート候補って、発表する必要があるのかな・・?
↓↓
【ニュース】
映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が、来年のアカデミー賞視覚効果賞のノミネート候補作品15本を発表した。
今年は「トランスフォーマー」や「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」「アイ・アム・レジェンド」などの実写映画と一緒に、CGアニメ映画の「レミーのおいしいレストラン」やモーション・キャプチャー技術を駆使した「ベオウルフ/呪われし勇者」などが含まれおり、実写とアニメとの垣根が取り払われている。
視覚効果支部の委員会がこの中から7本に絞ったのちに、同支部に所属するアカデミー会員全員の投票でノミネート作品が選ばれることになる。ノミネートの発表は08年1月22日。候補作15本は以下の通り。
「ベオウルフ/呪われし勇者」
これ、めちゃめちゃみたいっす!我が家の近くで、3Dで見れるらしい。気になる!!
「ボーン・アルティメイタム」
言わずとしれたジェイソン・ボーンシリーズ。 新しいシリーズを作るごとに
興行収入が上がる、世にも珍しい作品だとか。
「エバン・オールマイティ」
ホームコメディらしいです。これもまだ見ていないなぁ。。
「ライラの冒険/黄金の羅針盤」
ライラの冒険は、アメリカでの興行収入は低いけど、
ほかの国では評判がいいんだとか。
「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」
これは見ました♪ たしかに、視覚効果を使わないと作れない作品かも。
「アイ・アム・レジェンド」
これも見てみたいんだよな。。。
今、有楽町の国際フォーラムをずっとジャックしてますよ★
「ダイ・ハード4.0」
ブルースおじさま素敵です♪ ダイハードも結構続きますね。。。
「ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記」
これは近々見に行く予定です★乞うご期待!!
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
なんだかうにょうにょしてました。。。 でも、ジョニー・ディップはやっぱり
かっこよいのです♪
「レミーのおいしいレストラン」
なんとなくリアルっ!!なんだけどかわいい♪
「スパイダーマン3」
ブラックスパイダーマンも見ないとですね。。。。
ぜんぜんみてないな。。。私。
「サンシャイン2057」
これにいたっては、存在すら知らなかったです。。。
おはずかしい。。。
「300/スリーハンドレッド」
確かに、めちゃくちゃ映像きれかったです;
「トランスフォーマー」
これも、確かにすごそう。。。 まだ見てないです。
「ウォーター・ホース」
2008年2月公開予定です。
なんだか、ネッシーをモチーフに作った作品だとか。
この少年、なんだかマット・デイモンに似てますね♪
将来楽しみやね♪♪
ということで、、、疲れた!!
まだまだ見てない作品が多いというお話でした★(論点ずれちゃった)