goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

めんどくさい鶏たち

2019-09-15 17:58:20 | 日記
9月13日(㊎) くもり

午前中、小諸の病院でリハビリ。
サンラインを通ると、香りやさん、オープンしていました。
花輪が飾られています。
お昼時でしたが、満杯ではなさそう。

kouji

我が家の生活道路、しょっちゅう工事中で、通行止めになります。
1週間に1回くらい、対向車があって、どちらかがバックしてよけなければならない・・・。
これ以上、家が増えたら、通行が増えてやっかいです。

koke
メス2匹と、オスコケ1号、2号、3号元気です。

エサが遅れたり、庭に長いこと出れなかったりすると、機嫌が悪くなり、コケ1号が2号をいじめます。
2号はおおさわぎして逃げ回り、最後は頭だけスキマにかくして震えてます。
可哀そうですが、どうしようもないですね。

メスたちは穏やかで、仲良し。
それでも、エサは奪い合い。

新鮮で生みたての卵を食べる日々・・・をイメージしてました。
でも、あんまり卵は食べない。
コケの世話の面倒くささは続きます。
いつまで?
 

ゴミ処理問題 イーステージ ②

2019-09-04 11:11:55 | 日記
9月4日(水) 

小諸にあるイーステージに、ゴミを搬入してきました。
佐久平駅までの半分くらいの距離です。
i-s

入口で受付をして、ゴミを積んだまま、車を計測台に移動します。
計測が終わったら、各種別の場所に。

ゴミは、①
燃えるゴミ、②燃えないゴミ、③資源ゴミ の3種類。
こまかく分別する必要はありません。
①燃えるゴミは、大きな鉄の電動扉を開けて、そこに袋ごと放り込みます。
②燃えないゴミは、係の人が受け取ってくれます。
③資源ゴミは、今回は持ち込みませんでしたが、おそらく受付前の集積場所に下ろす(無料受付なので)

料金は、基本料金+重量課金。
10袋くらいあったと思いますが、料金は約1500円でした。
一袋100円くらいの計算になるでしょうか。
車に限界まで載せたら、20袋。それだと、一袋70円くらいになるかな。
市や町のゴミ袋って、いくらでしょう?
単価35円くらい?
おおざっぱに考えると、1か月2000円くらいの出費増。
分別の手間賃として、その金額は高い?安い?
ラブ(愛犬)のおしめがなくなれば、量は半分になるから、それほど痛手ではない気がします。
生ごみも燃えるゴミ扱いらしい。
こまめに運ぶと割高。まとめたほうが安上がりです。
車いっぱい分、ゴミをため込めるようにしないとだめですね。


 

金曜、土曜と東京

2019-09-01 22:39:08 | 日記
金曜、土曜と東京。

2日間で、6人に会います。
特に、難しい話はなくて、近況報告程度かな。

バタバタと会って、お茶したり、食事したり、飲み交わしたり。

体調が悪く、咳も出ます。
ちょっと辛いな、と体は訴えてますが、でも話をするのは楽しく、東京の空気を感じます。


でも、土曜日はさすがにヨレヨレ。

渋谷のショップにテニスラケットを持参、ガット貼り。
ガット、長年テニスをやっているのに、ガットの性質とか、まったくわかりません。
テンッションは、色々、試している最中。
いつもは55だけど、最近は緩めに52くらい。
1時間くらいでできるとのことで、その間、Mとお茶。

Mがどん底のころ知り合って、あれこれ支えた過去があります。
個人営業のマツエクをやっていて、なかなか軌道に乗らないまま。
そうこう10年。
Mの結論は、誰かと結婚して、その人に借金を払ってもらうことにする。
なかなか、ありそうで、ほんとかよと思うような考え方だけど、まあ、それもその人の人生だし。
結婚して、2年くらいはつくして、別れる・・・なんてことも言ってたけど。

よい結婚相手を見つけるって、むつかしい時代なんでしょうかね。
2年の婚活、どの相手も問題ありで、どうなるんだろうと見てたら、やっとこさ決まりそう。
外人だそうで、結婚したらフィンランドだとか。

嫌になったら離婚する、という安易な発想は捨ててないようで、でも、離婚は簡単ではないよね。
案外、続くんじゃないかな。

破綻寸前の夫婦は、たくさん知ってるけど、若くないと、離婚はそうそうできなくて、仮面夫婦継続。
離婚しちゃった夫婦も、少なくはないですね。

どっちがましか、それぞれではあるし、離婚離婚とさわぎながらも、なんだかそれで仲が良い夫婦もいたり。
2
うちはどうかな。
・・・・