【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

2010年9月 南座 九月大歌舞伎 訪欧凱旋公演

2010-08-01 | 2009~11公演情報
◎南座 九月大歌舞伎 訪欧凱旋公演 9/2~27
通し狂言 義経千本桜
市川海老蔵 忠信・知盛・権太三役 宙乗り狐六法相勤め申し候
 ※当公演はプログラムが昼夜部と忠信篇がございます

・昼の部(午前11時開演)
 序 幕 鳥居前
 二幕目 渡海屋/大物浦   安徳帝:上村吉太朗 ☆
 三幕目 道行初音旅

・夜の部(午後4時15分開演)
 四幕目 木の実       権太女房 小せん:上村吉弥 ☆
 五幕目 すし屋
 大 詰 川連法眼館/蔵王堂

・忠信篇(午前11時開演)
(3、7、10、14、17、21、24日)
 序 幕 鳥居前
 三幕目 道行初音旅
 大 詰 川連法眼館/蔵王堂

==============================



【鳥居前】
佐藤忠信実は源九郎狐  市川海老蔵
武蔵坊弁慶       河原崎権十郎
静御前         中村壱太郎
早見藤太        片岡市蔵
源義経         中村翫雀

【渡海屋・大物浦】
渡海屋銀平
 実は新中納言知盛   市川海老蔵
源義経         中村翫雀
相模五郎        坂東亀三郎
入江丹蔵        坂東亀寿
武蔵坊弁慶       河原崎権十郎
お柳実は典待の局    坂東玉三郎

【道行初音旅】
佐藤忠信
 実は源九郎狐     市川海老蔵
静御前         坂東玉三郎

【木の実・小金吾討死・すし屋】
いがみの権太      市川海老蔵
弥助実は三位中将維盛  市川門之助
梶原平三景時      市川男女蔵
お里          中村梅枝
主馬小金吾       坂東薪車
小せん         上村吉弥
鮓屋弥左衛門      片岡市蔵
おくら         市川右之助
若葉の内侍       大谷友右衛門

【川連法眼館】
佐藤忠信/源九郎狐  市川海老蔵
源義経        中村翫雀
亀井六郎       坂東亀三郎
駿河次郎       坂東亀寿
飛鳥         坂東竹三郎
川連法眼       市村家橘
静御前        坂東玉三郎

【蔵王堂】
佐藤忠信       市川海老蔵
源義経        中村翫雀
静御前        中村壱太郎
武蔵坊弁慶      河原崎権十郎
横川覚範
 実は能登守教経   片岡我當
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年8月 第八回 亀治郎の会 (東京・京都)

2010-04-23 | 2009~11公演情報
第八回 亀治郎の会

日程 2010年
8/18~22 東京公演 国立劇場(大劇場)
8/24~27 京都公演 春秋座 

市川亀治郎 尾上青楓
上村吉弥 中村亀鶴 市川門之助 他

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~



8/18~22 演目/東京公演
一、猿之助四十八撰の内『義経千本桜』二幕  
   道行初音旅  清元連中
   川連法眼館の場
   ~市川亀治郎宙乗り狐六方相勤め申し候~
  ・法眼妻飛鳥 上村吉弥☆

二、上州土産百両首 三幕
(じょうしゅうみやげひゃくりょうくび)
  ・おせき:上村吉弥☆

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~



8/24~27 演目/京都公演 

一、漁礁問答 長唄囃子連中
 (ぎょしょうもんどう)

二、上州土産百両首
(じょうしゅうみやげひゃくりょうくび)
  ・おせき:上村吉弥☆
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

※詳細は市川亀治郎オフィシャルサイト(最新情報)をご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年7月 松竹座 七月大歌舞伎

2010-04-23 | 2009~11公演情報
2010年 7/3(土)~27(火) 松竹座

関西・歌舞伎を愛する会 結成三十周年記念
七月大歌舞伎 

[昼の部]
一、妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)三笠山御殿
二、大原女(おはらめ)/国入奴(くにいりやっこ)
三、元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿(おはまごてんつなとよきょう)

[夜の部]
一、双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)
  米屋/難波裏/引窓

  南与兵衛
  後に南方十次兵衛  片岡仁左衛門
  女房お早      片岡孝太郎
  濡髪長五郎     染五郎
  山崎屋与五郎    片岡愛之助
  藤屋吾妻      市川春猿
  三原伝造      市川段治郎
  平岡丹平      市川猿弥
  おせき       上村吉弥 ☆
  母お幸       坂東竹三郎
  放駒長吉      中村翫雀

  関西・歌舞伎を愛する会 結成三十周年記念
二、弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)
  道頓堀芝居前
            幹部俳優出演

三、竜馬がゆく(りょうまがゆく)風雲篇

  坂本竜馬      市川染五郎
  武市半平太     片岡愛之助
  西郷吉之助     市川猿弥
  寺田屋お登勢    上村吉弥 ☆
  おりょう      片岡孝太郎



◎2010年5月 御園座 五月花形歌舞伎



◎2010年6/5~21 巡業公演
平成二十二年度 歌舞伎鑑賞教室 歌舞伎・その美と歴史への招待
6/12 大阪市民歌舞伎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年(2010)5月 御園座 五月花形歌舞伎

2010-03-22 | 2009~11公演情報
ちらし拡大

平成22年(2010)5月5~28 名古屋 御園座

五月花形歌舞伎

[昼の部]11:00開演
一、男の花道(おとこのはなみち)

 加賀屋歌右衛門:市川亀治郎
 田辺嘉右衛門 :片岡愛之助
 山崎順之助  :市川男女蔵
 加賀屋歌五郎 :中村亀鶴
 加賀屋歌之助 :坂東薪車
 田辺妻富枝  :上村吉弥 ☆
 加賀屋東蔵  :坂東竹三郎
 万八女将お時 :市川門之助
 土佐玄碩   :市川段四郎

二、太刀盗人(たちぬすびと)

 すっぱの九郎兵衛:中村翫雀
 目代丁字左衛門 :市川男女蔵
 従者藤内    :中村種太郎
 田舎者万兵衛  :片岡愛之助

[昼の部]16:00開演

一、夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)
    序 幕 住吉鳥居前の場
    二幕目 難波三婦内の場
    大 詰 長町裏の場

  団七九郎兵衛 :片岡愛之助  
  徳兵衛女房お辰:市川亀治郎
  一寸徳兵衛  :中村亀鶴
  玉島磯之丞  :坂東薪車
  三婦女房おつぎ:上村吉弥 ☆
  団七女房お梶 :市川門之助 
  釣船三婦   :中村翫雀 

二、蜘蛛絲梓弦(くものいとあずさのゆみはり)
  市川亀治郎六変化相勤め申し候

  童熨斗丸・薬売り彦作  :
  番頭新造八重里・座頭亀市:市川亀治郎 
  傾城薄雲実は女郎蜘蛛の精:

  平井左衛門尉保昌    :片岡愛之助
  坂田主馬之丞金時    :中村亀鶴
  卜部勘解由季武     :中村種太郎
  碓井靱負之丞貞光    :市川男女蔵
  源頼光朝臣       :市川門之助            
 

◎4/10~25 第二十六回 四国こんぴら歌舞伎大芝居
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年(2010)4月 四国こんぴら歌舞伎大芝居

2010-03-22 | 2009~11公演情報
平成22年(2010)4/10~25

第二十六回 四国こんぴら歌舞伎大芝居(旧金比羅歌舞伎)金丸座

第一部 (午前11時開演)

一、源平布引滝 義賢最期(よしかたさいご)
   木曽先生義賢:片岡愛之助
   小万    :市川亀治郎
   進野次郎  :中村亀鶴
   待宵姫   :中村壱太郎
   葵御前   :上村吉弥 ☆
   多田蔵人行綱:中村翫雀

二、棒しばり(ぼうしばり)
三、澤瀉十種の内 浮世風呂(うきよぶろ)

第二部 (午後3時開演)

通し狂言 敵討天下茶屋聚(かたきうちてんがちゃやむら)
   序 幕 四天王寺の場
   二幕目 東寺貸座敷の場
   大 詰 福島天神森の場
       同川下の場
       住吉の宮境内の場
      天下茶屋村敵討本懐の場
   
  安達元右衛門/片岡造酒守:市川亀治郎
  東間三郎右衛門     :片岡愛之助
  早瀬伊織        :中村亀鶴
  早瀬源次郎       :尾上右近
  葉末          :中村壱太郎
  染の井         :上村吉弥 ☆
  安達弥助        :中村翫雀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年(2010)3月 日生劇場 三月花形歌舞伎/12月南座 追加情報

2009-10-29 | 2009~11公演情報
平成22年(2010)3月6~26 日生劇場 三月花形歌舞伎

通し狂言「染模様恩愛御書」細川の血達磨
   (そめもようちゅうぎのごしゅいん)

◎2010.1.21 公式webサイトOPEN

大川友右衛門  市川染五郎
横山図書    市川猿弥
腰元あざみ   市川春猿
細川越中守   市川段治郎→市川門之助
(1/15:市川段治郎体調不良の為、配役変更)
細川奥方照葉  上村吉弥 ☆
印南数馬    片岡愛之助

==今後の出演予定==

平成21年(2009)
 11月 新橋演舞場 花形歌舞伎 鬼揃紅葉狩



  12月 南座   吉例顔見世興行 
 [昼]一條大蔵譚   勘解由女房 鳴瀬…上村吉弥
 [夜]助六曲輪初花桜 傾城 八重衣………上村吉弥 


平成22年(2010)
 01月 松竹座   壽 初春大歌舞伎 
           仮名手本忠臣蔵 十段目 天川屋義平内の場

 02月 南座   第十八回 南座 歌舞伎鑑賞教室 
     今回に限って4月ではなく2月興行となりました。
      日程:2/10~14
     演目は松竹HP(南座)の発表をお待ち下さい。
    
 03月 日生劇場  三月花形歌舞伎 染模様恩愛御書
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年(2010)1月 松竹座 壽 初春大歌舞伎

2009-10-10 | 2009~11公演情報
平成22年(2010)1/2~26

松竹座 壽 初春大歌舞伎

通し狂言 仮名手本忠臣蔵 ※上方バージョン

[昼の部]
大 序 鎌倉鶴ヶ岡兜改めの場(かまくらつるがおかかぶとあらためのば)
三段目 足利館門前進物の場(あしかがやかたもんぜんしんもつのば)
    同 殿中松の間刃傷の場(でんちゅうまつのまにんじょうのば)
四段目 扇ヶ谷判官切腹の場(おうぎがやつはんがんせっぷくのば)
    同 城明渡しの場(しろあけわたしのば)
五段目 山崎街道鉄砲渡しの場(やまざきかいどうてっぽうわたしのば)
    同 二つ玉の場(ふたつだまのば)
六段目 与市兵衛住家勘平腹切の場(よいちべえすみかかんぺいはらきりのば)

[夜の部]
七段目  祇園一力茶屋の場(ぎおんいちりきぢゃやのば)
八段目  道行旅路の嫁入(みちゆきたびじのよめいり)
十段目  天川屋義平内の場(あまかわやぎへいうちのば)

       天川屋義平   片岡 我當
       女房おその   上村 吉弥 ☆
       大星由良之助  坂田 藤十郎

十一段目 師直館表門討入の場(もろなおやかたおもてもんうちいりのば)
     同 広間の場(ひろまのば)
     同 柴部屋本懐焼香の場(しばべやほんかいしょうこうのば)



2009年11/1~25 新橋演舞場 花形歌舞伎
2009年11/30~12/26 南座 當る寅歳 吉例顔見世興行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年(2009)11月 新橋演舞場 花形歌舞伎

2009-10-10 | 2009~11公演情報
平成21年(2009)11月 1~25 

新橋演舞場 花形歌舞伎 

昼の部
一、通し狂言 盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ)
二、四変化弥生の花浅草祭(やよいのはなあさくさまつり)

夜の部
一、通し狂言 三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)
二、鬼揃紅葉狩(おにぞろいもみじがり)
    更科の前実は戸隠山の鬼女  亀治郎
             八百媛  菊之助
          従者小諸次郎  亀 寿
          同 碓氷三郎  種太郎
          侍女実は鬼女  松 也
               同  梅 枝
               同  巳之助
               同  右 近
               同  隼 人
               同  上村 吉弥 ☆
             平維茂  松 緑

2009年11/30~12/26 南座 當る寅歳 吉例顔見世興行

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年(2009)12月 南座 當る寅歳 吉例顔見世興行

2009-09-23 | 2009~11公演情報
2009年11/30~12/26 南座 [ちらし拡大
當る寅歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎

昼の部
一、佐々木高綱(ささきたかつな)

二、一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)檜垣 奥殿
   一條大蔵長成   菊五郎
   吉岡鬼次郎    松 緑
   女房お京     菊之助
   勘解由女房鳴瀬  上村吉弥 ☆
   八剣勘解由    團 蔵
   常盤御前     時 蔵

三、お祭り(おまつり)
四、恋飛脚大和往来
  玩辞楼十二曲の内 封印切(ふういんきり)

夜の部

一、天満宮菜種御供(てんまんぐうなたねのごくう)時平の七笑
二、新古演劇十種の内 土蜘(つちぐも)

三、助六曲輪初花桜(すけろくくるわのはつざくら)三浦屋格子先の場

   花川戸助六     仁左衛門
   三浦屋揚巻     玉三郎
   くわんぺら門兵衛  左團次
   通人里暁      翫 雀
   福山のかつぎ    松 緑
   三浦屋白玉     菊之助
   朝顔仙平      愛之助
   遣手おたつ     竹三郎
   若衆艶之丞     團 蔵
   母満江       東 蔵
   髭の意休      我 當
   白酒売新兵衛    藤十郎
   傾城八重衣     上村吉弥 ☆

四、石橋(しゃっきょう)

松竹HP公演詳細

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年(2009)10月 歌舞伎座 芸術祭十月大歌舞伎

2009-09-23 | 2009~11公演情報
2009年10/1~25 歌舞伎座
歌舞伎座さよなら公演
芸術祭十月大歌舞伎

昼の部

一、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)

粂寺弾正       三津五郎
小原万兵衛
 実は石原瀬平    錦之助
小野春風       松 也
錦の前        梅 枝
秦秀太郎       巳之助
八剣数馬       萬太郎
腰元若菜       上村 吉弥 ☆
秦民部        秀 調
八剣玄蕃       團 蔵
小野春道       東 蔵
腰元巻絹       魁 春

二、蜘蛛の拍子舞(くものひょうしまい)
三、心中天網島 玩辞楼十二曲の内 河庄(かわしょう)
四、音羽嶽だんまり(おとわがだけだんまり)

夜の部

通し狂言 義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)

◎ちらし拡大
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/images/handbill/big/kabukiza200910b.jpg?html
松竹HP公演詳細
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年(2009)8月2日 スイーツ寄席 vol.4 上方歌舞伎編

2009-07-11 | 2009~11公演情報
*スイーツ寄席 vol.4 上方歌舞伎編
出演:桂吉坊
   中村扇乃丞
賛助出演:上村吉弥

日時:2009年8月2日(日)午後1時会場 2時開演
会場:山本能楽堂

◆トーク 
上方歌舞伎について…中村扇乃丞・桂吉坊
※上方化粧の実演 上村純弥
◆演目 
開口一番…桂福丸
おたのしみ…桂吉坊
「藤娘」より{藤音頭}…中村扇乃丞
「奴道成寺」より{恋の手習い}…中村扇乃丞
     中入り
「曽根崎心中」より{曽根崎の森の場}
   徳兵衛…上村吉弥
   お初…中村扇乃丞
次の御用日…桂吉坊

◆料金:前売り2,800円  当日3,300円(全席自由)
※当日1時より整理券をお配りいたします
チケットぴあ Pコード【396-336】
チケット完売 

問合せ先:キモノ*スイーツ
http://kimonosweets.com/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年(2009)7月 歌舞伎座 七月大歌舞伎

2009-05-30 | 2009~11公演情報
チラシ拡大
チラシ裏(解説)

              

◎歌舞伎座さよなら公演 七月大歌舞伎 7/3~27

[昼の部]

一、五重塔(ごじゅうのとう)
  大工十兵衛  中村勘太郎
  お浪     市川 春猿
  お吉     上村 吉弥 ☆
  大工清吉   坂東巳之助
  朗円上人   片岡 市蔵
  大工源太   中村 獅童

二、海神別荘(かいじんべっそう)

[夜の部]

一、夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)

二、天守物語(てんしゅものがたり)
  天守夫人富姫  坂東玉三郎
  姫川図書之助  市川海老蔵
  亀姫      中村勘太郎
  薄       上村 吉弥 ☆
  舌長姥     市川門之助
  朱の盤坊    中村 獅童
  近江之丞桃六  片岡 我當

              



◎6/4~22 平成二十一年度 歌舞伎鑑賞教室
歌舞伎・その美と歴史への招待
 義経千本桜 鮨屋の場
 巡業日程一覧



◎6/25 ときわ会(片岡我當一門 舞踊会)

              

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年(2009)5月 南座 五月花形歌舞伎

2009-04-26 | 2009~11公演情報
五月花形歌舞伎
小笠原諸礼忠孝 通し狂言 小笠原騒動
平成21年5/3(日)~26(火)
       犬神兵部・岡田良助  中村 橋之助
       小笠原隼人・奴菊平  片岡 愛之助
    小笠原豊前守・飛脚小平次  中村 勘太郎
    お大の方・小平次女房お早  中村 七之助
       隼人妹小萩・林数馬  中村 壱太郎
           良助母お浦  上村 吉 弥 ☆
  良助女房おかの・小笠原遠江守  市村 萬次郎

= = = = = = = = = = = = = = =
6月 巡業「義経千本桜 鮨屋の場」☆ 弥助 実は 三位中将平維盛

6/25 第六回 ときわ会(舞踊会)☆雁 金
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年(2009)2月 松竹座 二月花形歌舞伎

2009-01-24 | 2009~11公演情報
ちらし拡大

ご無沙汰しております。
今月は、自分の役と吉太朗にかかりきりで
少々くたびれしまいblog更新が滞り申しわけありません。

来月は今月に続き松竹座の夜の部に出演が決まりました。

三月はお休みをいただきますが、
恒例となりました四月南座のお稽古がございます。
今回は“道成寺もの”を予定しております。

上村吉弥より

*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

◎二月花形歌舞伎 平成21年2月1日(日)~25日(水)
[昼の部]
一、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)
二、鷺娘(さぎむすめ)
三、女殺油地獄(おんなごろしあぶらのじごく)

[夜の部]
一、吹雪峠(ふぶきとうげ)
二、源平布引滝 実盛物語(さねもりものがたり)
   斎藤実盛  勘太郎
   小 万   亀治郎
   九郎助   亀 蔵
   小よし   上村 吉弥 ☆
   葵御前   亀 鶴
   瀬尾十郎  男女蔵
三、蜘蛛絲梓弦(くものいとあずさのゆみはり)
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/2009/02/post_15.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年(2009)1月 松竹座 壽初春大歌舞伎

2008-10-28 | 2009~11公演情報
拡大



平成21年(2009)1月 松竹座

壽初春大歌舞伎 1/3~27

昼の部
一、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)鳥居前
二、良弁杉由来(ろうべんすぎのゆらい)二月堂
         僧 順円  上村吉弥☆
三、玩辞楼十二曲の内 廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋
四、お祭り(おまつり)

夜の部
一、通し狂言 霊験亀山鉾(れいげんかめやまほこ)亀山の仇討
         六之進妻おなみ  上村吉弥☆



 
2008年11月 新橋演舞場 花形歌舞伎
伊勢音頭恋寝刃(万野)
伽羅先代萩(松島)


2008年12月 南座 當る丑歳 吉例 顔見世 東西合同大歌舞伎
傾城反魂香(将監北の方)
信濃路紅葉鬼揃(鬼女)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする