goo blog サービス終了のお知らせ 

撮ってもポジティブ!

趣味の写真をメインに、日々のあれこれを撮って綴って残したいです。

縁起物

2025-02-08 | 写真・カメラ

  雪予報も出ていた節分の日の東京。23区は雪こそ降りませんでしたが、身体の芯までキーンと冷え込むような一日でした。そんな日のカメラ遊び、これに限ります(笑)

 OH!あったか~い ダルマ供養です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  願いが叶って両目の入ったダルマ、片眼のままのダルマ、両目とも真っ白の目無しダルマもあり、供養の中にも悲喜こもごもです。

 

 

 

 

 ちょっと怖い・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 七転び八起きのダルマ同様、招福の縁起物の招き猫。たくさん祀れていることで有名な豪徳寺です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マジョリティの中の、マイノリティ的な子もおりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

  今では外国の方にも人気の寺、日本のお土産としても人気急上昇のダルマと招き猫ですが、アメリカでは、招き猫の「おいでおいで」と招く手が逆だそうですね。日本のおいでおいでが、アメリカでは、あっちへ行けとなるようで、手のひらが後ろを向いているのだそうです。

 カモ~ン! ということかしら(^^)



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アユタロー)
2025-02-08 22:09:20
こんばんは!
寒いですね。日本がすっぽり冷蔵庫に入ったようで寒がりには酷な仕打ちです。
達磨も招き猫もこれだけ並ぶと壮観の一言です。
下から2枚目の写真円周方向のボケが効いていて良いですね。
返信する
有難うございます! ()
2025-02-09 09:39:46
>アユタロー さんへ

お早うございます!
あの夏の暑さ、この冬の寒さ、気持ちよくカメラ遊びできる季節って、
どんどん狭まる感じですよね。
下から2枚目の画像は、妖しいお化粧の猫ちゃんを主役に、
レタッチで周辺をぼかしています。
七転び八起きと招福は、あやかりたいところです^^
返信する
こんにちは (山紫水明)
2025-02-09 17:22:45
ダルマ供養祭いいですね~
東海地方にもあってまだ撮ったことがなくて
是非撮影してみたいと思いつつも 休日の相性が
悪くて。。。(´;ω;`)

招き猫もこれだけいると圧巻ですね!
一枚目の猫の写真がとても好みです。
返信する
有難うございます! ()
2025-02-09 21:41:43
>山紫水明 さんへ

こんばんは!
ダルマ供養、雨中での開催になりましたが、火の勢いはすごくて、
雨をものともしない感じでした。
おかげさまで温かったです。
豪徳寺の招き猫は、どう撮るか?意外と考え込んでしまいました。
結果、ただ上から見下ろしました(笑)
1枚目、お褒め頂き嬉しいです。
小さな招き猫を、買って帰りました^^
返信する
Unknown (松ちゃん)
2025-02-14 21:10:47
こんばんは
ダルマ供養ですか、暖かそう・・・
あまり見かけたことはありませんが、燃え上がる炎の勢いがすごいですね。
役目を終えたダルマたちへの感謝の儀式、神秘的な雰囲気も感じます。
豪徳寺、ずらりと並ぶ招き猫は圧巻ですね。
これだけたくさんの招き猫に囲まれたらご利益ありそう。
アメリカでは「あっちへ行け」ですか。面白いですね。
返信する
Unknown (Tri U^ェ^U ママ)
2025-02-15 13:39:12
こんにちは
だるま供養のお焚き上げ 
炎の中で役目を果たし、満足しただるまさんが 供養されていますね。
炎の勢いが凄いですね。
招き猫 たくさんの福が来そうですね。
返信する
有難うございます! ()
2025-02-15 16:12:16
>松ちゃん さんへ

こんばんは!
昨年の今頃、火渡り神事を初撮影して、とても感動したので、
こうした催しを探していました。
当日は雨でしたが、雨天決行とのこと。
なるほどの炎の勢いでした。
消防車も待機していて安心!
招き猫のお寺は、インバウンド大挙してました。
招き猫もダルマも、いかにも日本らしいもの。
私達が異国情緒に魅力を感じるのと同じ感覚でしょうか^^
返信する
有難うございます! ()
2025-02-15 16:18:36
>Tri U^ェ^U ママ さんへ

こんばんは!
深大寺のダルマ市は行ったことがあるのですが、供養は初めてでした。
片目ダルマ、両目がないダルマもあって、同じ供養でも色々なんですね💦
とにかく寒い日だったので、撮影しながら温まったのが一番です(笑)
招き猫は、一番小さいのを買って帰りました。
福も小さいかしら^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。