goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に八十路

鉄道ファン
ウォーキンク
新しい事に興味大

曽我梅林

2016-02-23 10:54:40 | ウォーキング

ウオーキングとは名ばかり

散歩でした

広大な土地、観光バスも沢山

年配のおばさまたち大勢

曇り空でチョット寒かった

最近言われる「もてなしの心」案内人、店の方温もりがなかった感じ

観光地に行ったら「よかったなぁ」との想い出で帰りたい

昼食は小田原海岸市場で海鮮食事

行列で待ち時間30分

金目鯛の煮つけをいただいた

まるまる太った金目鯛の煮つけに満足、おいしかった

おすすめです

箱根湯本へ数年前登った金時山を見ながら御殿場、山中湖経由で戻り

来月は皇居一周を楽しむ予定

その前には体調修正のためドックへ


グレートトラバース

2016-02-08 16:09:10 | ウォーキング

テレビでアルプス、ブラジル、モンゴル世界各地でのトラバースの放映を見た。

中には60歳代の方、女性一週間も走り続け、自前の食料もザックの中

驚きをはるかに超える体力

そのすごさにビックリ

近郊では夏に富士山の周辺の山々どの大会がある。

前者に比べればマイナー的であるがそれでも素晴らしい

一昨年は富山湾から駿河までの大会があったが昨年はどうだったか?

参加者の鉄人には驚くばかり

二百名山の田中陽希さんも素晴らしかった

 


晴天が続く

2016-01-13 11:07:54 | ウォーキング

いつものように南アルプスがきれいだ

コートではテニス

やってみたいな

歳を考えて無理は出来ない

アキレス腱でも痛めれば笑われてします

歩くのが一番いいか

歩いていると寒いのに小さい花がチラリ

春が早くと待ちわびるが、まだまだ冬らしい日が少ない

八ケ岳はいつもの冬らしい景色が見られない

温暖化大丈夫なのか・・・

 


今年も歩こう

2016-01-05 10:39:16 | ウォーキング

ハイキングクラブを初めたのが2006年

熟年大学の仲間で部活の一部として始めたのがきっかけ

集うこと160回を超えた

ハイライトは甲州街道踏破(下諏訪~日本橋)

武田信玄川中島ルート(甲府~川名島古戦場)

富士山一周

富士五湖周回

定期的には月一回のハイキングやウオーキングを楽しむ

平均年齢は70歳代

歩く事ばかりでなく3つのテーマを持ち(walking,eating,speaking)

名付けて3ing,メンバー18名(男4、女14)

今年も年間スケジュールを決め歩く予定

同じ志を持つ他のグループを共同参画もできればより楽しいのではと思っている。

 

 

 

 

 

 

 

 


立冬のウォーキング

2015-12-29 14:34:09 | ウォーキング

この盆地も晴れると富士山、南アルプスが美しい

南アルプスは日本の2番目、三番目の高山が見られる

写真は間ノ岳

他に北岳、八ケ岳、甲斐駒ヶ岳、秩父の金峰山

これらを見ながら歩くのは格別

来年も元気で歩きたい