1979~80年 品川・東京駅を中心とした鉄道撮影記録の13回目。
今回は、1979年10月に撮影した写真です。
EF65 12(吹二)けん引、品鶴線 下り 車扱い貨物列車 991レ


EF6512(吹二)
撮影日:(写真上2枚)1979年10月2日
撮影地:東海道本線/品川駅
EF58 158(浜)けん引、東海道本線 下り 団体専用臨時列車 8111レ (80系お座敷車(名ナコ)6両編成)
EF58 158(浜)


撮影地:(写真上2枚)東海道本線 / 東京駅
☆品川駅へ移動し、8111レの品川駅通過を撮影

撮影地:東海道本線 / 品川駅
撮影日:(写真上3枚)1979年10月2日

☆この列車のけん引機は、通常、浜松区のEF58ですが、この日は米原区のEF58がけん引していました。
撮影日:1979年10月3日
撮影地:東海道本線 / 品川駅

この日の単2033レは浜松区のEF58 75とこの宇都宮区のEF58 84でした。
撮影日:1979年10月3日
撮影地:東海道本線 / 品川駅

撮影日:1979年10月3日
撮影地:東海道本線 / 品川駅
機関車所属区:(吹二)吹田第二機関区 (浜)浜松機関区 (米)米原機関区 (宇)宇都 宮機関区 (品)品川機関区