goo blog サービス終了のお知らせ 

スカイといろいろ。

東京から北海道へ移住した飼い主と、名古屋から事情があって北海道へ来たヨーキー×チワワのmix犬のあれこれです。

誕生日プロジェクト 【3Dフィギア こんな感じ編】

2014年03月31日 | スカイのこと
前回の記事で「誕生日に、いろいろ計画しています」とお知らせしていました。
それの一つがこれ。3Dフィギアです。
犬の周りをスキャンしながら撮影して、3Dフリンターで形にしていくというものです。
お世話になっている「シバキチカフェ」さんでの「こんな感じ編」です。

モデルの店長「シバキチ」ちゃん。

この子が・・・・



こんな感じで仕上がります
オーナーの飼い主さん曰く「マズルの感じと言い、猫背気味のお座りと言い、まさしくシバキチ!」とおっしゃってました。
これは、サンプル作品なので、色も付けていなくて、形も小さいですが、

完成品は、こんな感じになるそうです

データーさえとれば、これをもとにペンダントトップや、もっと大きく作ったり・・・とアレンジ様々。

明日の撮影が楽しみです。
本番の様子は、またお知らせします~

スッキリ変身!

2014年03月27日 | スカイのこと
1月19日に、トリミングしてもらったのですが、
2ヶ月程経ったら・・・

顎の下のお毛毛が、仙人みたい

飼い主がインフルになっていたり、予約が取れなかったりで、トリミング予定が、延び延びになっていました。
スカイ君、今日こそは行くぞ!
言ったわけではないけど、散歩の時間でないのに、リードを装着された途端・・・


そんな小芝居は通用しませんよ。。。残念でした~
ということで、いつもお願いしているこちらへ到着

トリマーさんに託して、飼い主はさっさと一時帰宅します。

上の写真の、肉球の窓から、中を覗くと、トリマーさんが「お預かりします~」ってやってくれました。

必死な顔しているスカイが笑えますね。置き去りになんか絶対しないから大丈夫だって

1時間30分程で、こんな感じに変身しました


スッキリ&さっぱりしていただきました。なんだかヨーキーっぽくなったかしら??

本人は、この後イビキかいて爆睡中。
さてさて、来月4月1日はスカイの3歳の誕生日です。
2歳の時は、何もしてあげれなかったので、今回はいろいろ計画しております
その様子は、またご報告いたします~。

ご無沙汰しておりました

2014年03月26日 | スカイのこと
1ヶ月以上、更新もせずに放置してしまいました・・・。
ご心配していただいた方もいらして、申し訳ございません

私はインフルエンザにかかり、くたばった時期もありましたが、
スカイは極寒の時期の散歩も、イヤイヤながらこなし、元気に冬を乗り切ってくれました

そして、やっとこさ春めいてきた季節に喜んでおります


やっと足の裏が冷たくなくなってきたよ♪

世の中は、桜の開花宣言が発表されたりして、春モードですが、札幌はようやく「今日は寒くないね。。。」位の陽気です。

道路脇には、ワンボックスカーより高く積み上げられた雪がてんこ盛り
日当たりが良くて、雪が溶けている道を選びながら、テクテクお散歩へ行きますよ~。


途中、カラスの大群を見つけ、戦闘モードになるチビ犬。


さあ、ガウガウしちゃうぞ!!という体制になった途端、
カラスさんたちは「アホーアホー」と言いながら、一斉に飛び立って行きました。


おいら、アホーって言われちゃったよ・・・な~んて

お腹ポンポコリン怪獣vsスカイ

2014年02月18日 | スカイのこと
散歩中に「スカイのママ~ちょっと寄って行かない??」
と、ワン友ママさんにお声をかけていただきました。
スカイ共々、お邪魔させていただくと・・・そこには

新入りのパピーちゃんが

黒い動くものは、何故かサラ君の、ヨチヨチ動きに恐れをなして、ママさんの膝へ避難



情けないのぅ・・・
一方で怖いもの知らずのサラ君。早速・・・怪獣に変身!

大はしゃぎで、ガブガブ攻撃&転げまわり~

ソファーの上に避難していたビビリマンにも、接近したくなってきたサラ君。

「ほれほれ、赤ちゃんなんだから優しくね~」っと言ってはみたものの・・・

パピーちゃん相手に大人げない
表情だけ、もちょっとアップで・・・

メッチャ不細工・・・。サラ君の、「はぁ~??」って顔が対照的ですね。

雪が溶けて、お外で沢山お散歩できるようになったら、あっという間に逆転されるだろうな~。
次に会えるときが楽しみな仲間が増えました

脱臼疑惑?

2014年02月13日 | スカイのこと
夏場は、全く異変がなかったのですが、
先月の1月から、たまに散歩の時に左の後ろ足を、ケンケンする仕草を見せて、
道端で「歩けません・・抱っこ~」と立ち止まることが数回ありました。

でも、抱っこして5分くらいで降ろすと、何事もなかったかの様に、トコトコ歩き出すのです
オカシイナ・・・と思いつつ暫く、様子を見ていたのですが、
今月に入ってからも、またおかしい・・・・

もしかして膝蓋骨脱臼!?
小型犬に多いというし、スカイはピョンピョンよく後ろ足で跳ねるしなあ・・・。
blogで仲良くしていただいている、チワワの「しょうちゃん」も症状出たことあるしなぁ・・・

悪化する前に、病院へ行こう!と連れて行きました。
待合室には、神妙な表情で、毛布にくるんだ愛犬を抱えているご夫婦が・・・。
blogネタの為に、を出す雰囲気でもないので、院内の写真はありません

先生の、触診や、歩き方チェックの結果は???
膝が外れやすい子でもなく、伸縮触診しても痛がっている様子もない。
ビッコもひかない、筋肉も左右対称に付いている。
肉球に怪我や傷もない。

という事で、異常なし!!でした
レントゲン撮っても、この状態なら何もないから、撮らないで大丈夫とのことでした。

じゃ何故??と疑問が残るが・・・・ひとつ心当たりが
全て氷点下7℃~10℃だったな・・・
ということは、「寒すぎて足が凍っちゃったのか???」ってことで
こんなオチがつきました

まあ、何事もなく「ホッ」としたので、
ついでに、「おしりキュッ」⇒肛門腺絞りもお願いしました。


※先生は生田斗真クンに超似ていました
昭和生まれの飼い主の公式 理系=オタク系 公式が見事に崩れましたわ

病院が終わってから、気分転換にお散歩へ

雪と白樺は似合いますね。

ちゃんと歩けるよ~。
お騒がせしました

あまりにも寒い日は、散歩に連れ出すの止めよう・・・と反省した飼い主でした。