はかりの三和屋 はかりブログ 

計量士 はかりの三和屋の店長や担当者がおすすめするはかりや計量器を紹介するはかりブログ。

いま人気の業務用デジタル上皿はかり!

2013-04-30 13:22:04 | 計量器専門店 はかりの三和屋


計量士がおすすめする計量器の通販サイト はかりの三和屋

こんにちは。
はかりの三和屋、奥田です。

私事ですが、連休の間に引越しました。
かなり気合を入れて階段の荷運びを繰り返したため、
今日は身体が悲鳴をあげています。
残念ながら、今年のGWは部屋の片付けに追われそうです。

さて、棚卸しの合間ですが、
当店で人気の定番デジタル上皿はかりをご紹介します!

デジタル上皿はかり 3kg
UDS-1V-3 検定品 大和

当店でご購入の多い、大和製衡のUDS-1Vシリーズ。

大和製衡のUDS-1Vシリーズ。
農業ではもちろん、調理場でも使われている、
万能タイプの業務用はかりです。
検定品、検定外品、両面表示(検定品)からお選びいただけます。


↑両面表示のUDS-1VDのみ、裏側にも液晶があります。
お客さまと対面での量り売りにとても便利!

【UDS-1Vシリーズ】

型番 検定 ひょう量 防水  固有機能
UDS-1V  3/6/15kg

×

チェッカ機能
ランク選別機能
UDS-1VN ×  3/6/12kg ×  チェッカ機能
ランク選別機能
計数機能 
UDS-1VD 30kg  × 液晶両面表示
 
※共通機能:零点リセット、ワンタッチ風袋引機能、オートオフ機能

同じくUDSの防水形、UDS-210Wもおすすめです。

【UDS-210W】

型番 検定 ひょう量 防水
UDS-210W 1200/2400g
5/10/20kg 
 
※機能:零点リセット、オートオフ、上下限判別機能、風袋引き機能

業務用の一般的なデジタル上皿はかりでお悩みなら、
ぜひこちらをご検討ください!
もちろん、お電話等でのご相談もお受けしております。

【お問い合わせ先】
TEL:088-803-6232
FAX:088-883-6275
はかりの三和屋 お問い合わせフォーム


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実店舗の棚卸し

2013-04-27 10:37:56 | 計量器専門店 はかりの三和屋


計量士がおすすめする計量器の通販サイト はかりの三和屋

 こんにちは。
はかりの三和屋、奥田です。
高知の実店舗では、この間から棚卸しをしております。
パソコン仕事はもちろん、
体を動かす作業も好きなので楽しんでやっております。
自分で手に取ったことのない商品や、
全く知らなかった商品もたくさん出てきました。

私がもっともわくわくするのは、昔理科室で見た道具です。
上皿てんびん、円筒分銅、メスシリンダー、駒込ピペット…等々。
実験を思い出したり、どんな仕事で使われているのかを想像したり。
シンプルな水銀温度計でも、かなりの種類があります。

本当にたくさんの商品があってなかなか難しいですが、
私も棚卸しを通して少しでも知識を鍛えようと思います!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温だけでは手に入らない快適を、湿度管理で

2013-04-26 13:45:28 | 計量器専門店 はかりの三和屋


計量士がおすすめする計量器の通販サイト はかりの三和屋

 

こんにちは。
はかりの三和屋、奥田です。

寒気がなかなか去ろうとしませんが、
ジメジメした時期はすぐにやってきそうですね。
今年こそは梅雨を快適に過ごすべく、
部屋に小さい除湿機の購入を検討しています。

しかし、快適な湿度とは一体どの程度でしょうか?
現在、事務所の湿度は40%強。
朝と比較すると15%近く下がっていることに驚きます。

一般的には、私たちに適切な湿度は40~60%とされています。
40%以下では乾燥によりウイルスが生存しやすく、
逆に60%以上の高湿度ではカビやダニが繁殖しやすいのだとか。

また、人が「暑い」「寒い」と感じるのは気温だけではありません。
気温が25℃程度であっても人間は、
湿度10%以下では寒く、60%以上では暑く感じるそうです。

つまり、私たちが部屋やオフィスを快適にするためには、
温度を25℃前後、湿度は40~60%程度に保つのが良いようです。
無暗なエアコンの温度調節を減らすと、省エネにもつながります!

湿度は測定が繊細で、安価なものは誤差が10%以上あることも。
良いものでも、性質上経年で劣化しやすいため、古いものは頃合をみて取り換えることをおすすめします。

本日は精度を重視し、信頼のおけるメーカーさんから、
デジタルとアナログ1点ずつご紹介します。

壁に掛けてインテリアにも。アナログ湿度計
湿度計(温度計付) ハイエスト1型 佐藤計量器

価格:10,860円
精度:±3%(40~80%rh,at15~25℃の時)
当店事務所の壁とほぼ同じタイプ。
直径15cmで見やすいのに、
主張しすぎない落ち着いたデザインです。 
 黄色のメーターは温度計になっています。
デジタル温度表示の付いたタイプ(こちら)も。

 

約10x10cmの小型ソーラー。デジタル湿度計
ソーラーデジタル温湿度計 PC-5200TRH 佐藤計量器

価格:3,840円
精度:±5%(40~70%rh,at15~35℃の時)
 湾曲デザインで壁面からの温度影響を低減。
暗い時にはボタン電池に切り替わります。
壁掛け用穴、スタンド付き。
 最高・最低温湿度も表示。
外部センサで室外温度も計測するタイプ(こちら)も。

デジタルの方が手頃な価格で使いやすそうに感じますが、
デザイン面や精度ではアナログも負けてはいません。
お好みに合わせてどうぞ。

⇒その他のデジタル温湿度計
⇒その他のアナログ温湿度計
⇒母の日でご紹介した室内用温湿度計


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動くものをはかる!デジタル台はかり「水産型」

2013-04-25 10:44:35 | 計量器専門店 はかりの三和屋


計量士がおすすめする計量器の通販サイト はかりの三和屋

こんにちは。
はかりの三和屋、奥田です。

何気なく商品ページを見ていると、
気になる名前のはかりを見つけましたのでご紹介します!
その名も水産型デジタル台はかり

水産型デジタル台はかり 150kg DP-6700M-150 検定品 大和

DP-6700シリーズは全7タイプで、ひょう量の違いを省くと3分類。
しかし、当店で水産型と称しているのはこちら1点のみです。

こちらの「水産型デジタル台はかり」、
一体、他のはかりと何が違うのでしょうか?
調べてみました!
まとめて比較すると、このようになります。

【DP-6700シリーズ比較】

 型番 検定 ひょう量 防水 固有機能
DP-6700K 30,60,150kg -
DP-6700M 150kg 表示固定機能
DP-6700N × 30,60,120kg 使用地区補正機能
スパン調整機能

※DP-6700シリーズ共通機能:零点リセット、ワンタッチ風袋引き機能、プリセット風袋引き機能、オートオフ機能、マルチファンクション機能(定量計量機能、チェッカ機能、ランク選別機能、計数機能)

この「表示固定機能」がまさに、水産業の方におすすめする理由。
漁業などによる計量にピッタリなんです!

例えば、跳ねる活魚を乗せたとき。
一般的なはかりですと、台の上が揺れれば
重量の数字がチラチラと動いて、読み取ることが難しくなります。
しかし「表示固定機能」によって、重量表示の安定が実現。
動くものでも正確にはかることができます。

同シリーズで同ひょう量の
DP-6700K-150と比較すると、現時点での価格は同じ。
計量単位が他より大きいものの、
100gと水産市場で要求される単位に対応しております。

IP65の防水・防塵で、もちろん全体に水をかけて洗うことができます。
漁業など、水産物を扱う方にぜひ使っていただきたい台はかりです!

⇒その他の防水型デジタル台はかりはこちら


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA(農協)は一体いくつある?

2013-04-24 16:29:20 | 計量器専門店 はかりの三和屋


計量士がおすすめする計量器の通販サイト はかりの三和屋

こんにちは。
はかりの三和屋、奥田です。
私はまだまだ一人前には程遠いですが、
電話でのちょっとしたことなら、応対できるようになってきました。

以前も書きました通り、はかりは
私たちの想像よりも遥かに多くの場面で使われています。
よって、お電話をくださる方も非常に様々です。
会社名等を伝えてくださるのですが、正確に分からず、
申し訳ないと思いながら、聞き返すことが少なくありません。

その中で、始めの頃に、「え!?」となることが多かったのが、
JA農協さんからのお電話。
『○○農協~~~~~の△△です。××はありますか?』
知らない名前ばかりが並ぶ中、なんとか
「○○農協」「△△さん」「××」とだけ把握して社内の人に聞くと…

「JA○○のどこやろう?いっぱいあるきねぇ」

ここでようやく「各農協の内でも更にいくつも分かれている」
ということが分かってきました。
どうやら、長い「~~~~~」の部分は「●●支所」の「■■課」「■■営農センター」「■■出荷場」等が入っていたようです。

しかし、知らない長い名称を突然聞き取るのは難しいですね。
ということは、前もって知っていれば対応できるだろうと思い、
高知の農協さんを調べてみました。

平成25年4月1日時点で、高知には15のJAがあるようです。

JA馬路村(4)、JA高知市(23)、JA高知はた(25)、JA高知春野(?)
JAコスモス(11)、JAしまんと(?)、JA津野山(?)、JA十市(?)
JA土佐あき(17)、JAとさかみ(26)、JA土佐くろしお(9)、JAとさし(11)
JA土佐れいほく(7)、JA長岡(?)、JA南国市(?)

括弧の数字は本所、支所、出張所や直営店などの数ですが、
WEB上でざっと確認したもののみですので参考だけに。
全国のJA数は現在703。
もっとも多い県は北海道で109もあるそうです。

県内のJA支所くらいは把握できるかな、という考えは甘かったです。
調べてみると予想以上に数が多くてとても効率的とは言えません。
よくお電話のある方を地道に覚えていく他ないようです。

中型上皿はかり 2kg SM-2 大和

JAさんからのお問い合わせは、
個人的には大和の上皿はかりをよく聞く印象です。
まだ難しいものが分からないだけかも知れませんが…。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする