
バンコクその10
プーパッポンカリー(カニのカレー炒め)がかなりおいしかったです。 トムヤンクンもおい...

バンコクその9
シエンタがありました。 夕方、ホテルでザリさんと合流。 今回の旅行の目的はそもそも...

バンコクその8
ワットポー。 大きかったです。 クツはビニール袋に入れて持ちます。 足の裏は108の...

バンコクその7
ワットアルン。 ここは大学生の時に来たことがありました。 なかなか良かったです。 ...

バンコクその6
舟チャーターで1人900バーツ、3300円。 ちょっと高かったですが、 貴重な経験ができ...

バンコクその5
トゥクトゥクの人には要注意。話が長い。 運転手はいい人でした。 スリリングな乗り物...

バンコクその4
ホテルの朝食。 ビュッフェ形式で、チキンカレーがおいしかったです。 ホテルの部屋。 ...

バンコクその3
さほど寝ないまま朝、エニタイムフィットネスに行きました。 徒歩30分ほど。 歩道とほぼ...

バンコクその2
ホテルはナナ駅近くのサリルホテルソイ11。 とりあえず徒歩でアソック駅付近へ。 こ...

バンコクその1
週末、バンコクへ。 ノーリクライニングらしい。 久しぶりに、那覇空港LCCターミナル。...
- 日記(982)
- 一型糖尿病闘病関係(11)
- ヤプログから(2216)
- ゴルフ(110)
- ホノルル2010(10)
- 韓国2011(8)
- 石垣島2011(5)
- 与論島2012(5)
- 南大東2012(6)
- シドニー2013(9)
- ローマ2013(10)
- グアム2013(10)
- 台北2014(8)
- ホノルル2014(10)
- 宮古島2015(6)
- 旭川2016(10)
- リフォーム2016(8)
- 帯広2017(7)
- 石垣島2017(9)
- 久米島2017(5)
- 札幌2018(11)
- バンコク2018(10)
- 東京ディズニー2019(6)
- プサン2020(6)
- 入院2020(11)
- 家庭料理2021(14)
- 物件の見学2021(15)
- 放送大学2022(20)
- お盆の旅2023(8)
- 大分の旅2024(7)