goo blog サービス終了のお知らせ 

わるがき鉄平と空手日誌

ニャンコのゆうちゃんと
幼い頃から空手を続けている姉弟
その家族のお話です!

ラーメン店情報

2012年09月15日 | Weblog
ママが入院してた病院の近くにある

ラーメン屋さんにはまっています

店名 「 神豚 

特徴は太い麺、大量のもやし、分厚いチャーシュ

驚くべきはそのボリューム

基本メニューは、小ラーメンと大ラーメン

初めて鉄平と2人で入った時

小と大の金額が50円しか違わないので迷わず大ラーメンを注文

鉄平は食べきれず残し、私は気合で完食しましたが

鉄平の残しも、もったいないと思い無理して食べたのが失敗

その後、胃が膨張し動けなくなり

1時間以上、完食出来なかった鉄平も一緒に車の中で横たわってダウンです

「もう2度と食わね~~

と、鉄平と2人で叫んだのですが

その3日後

気がついたら、店のカウンターに座っていました



写真は小ラーメンですが

普通の店の中盛以上のボリュームの為

お腹一杯になりました






シッポの曲がりが可愛い!

2012年09月14日 | Weblog
ママが退院し帰ってきてので

我が家の末っ子、ママ大好きユウちゃんも

安心したのか

その長い体でを皆の真ん中で伸ばし、

気持ちよさそうに寝ています



とても邪魔な場所で寝てるので

声をかけるのですが、

わざと聞かないフリをしてるのか

まったく反応がありませんでした










病院での再会

2012年09月13日 | Weblog
まだまだ暑い日が続いてます

本日はひさしぶりに

2人揃って稽古です

おねえちゃんはいつもの如く

居残り稽古の為

今日も鉄平だけの迎えです

そういえば、

ママが入院している間にその病院で

懐かしい人と遭遇しました

前道場に通ってた時のKさん兄弟のパパ&ママ

そのお兄ちゃん大学1年生が、

ラグビーでの怪我による肩手術の日

整形外科病棟で本当に偶然にも出会えました

多分5年ぶりぐらい

ママと一瞬目が合い、「ん!?」と、

でもすぐには解らず

そして隣に座っているパパと目が合い「ん!?」と

記憶を取り戻す事、数秒

Kさんと確信した時は、本当に驚きました

まさかこんな所で、すごい偶然でした

懐かしい話も出来ました

道場では二人とも偉大なる先輩で

特におねえちゃんは1学年上のG君には組手でよく泣かされてました

そしておにいちゃんのD君もすごく強く

当時、私もその試合や練習での組手姿を見て感心してたのを覚えてます

兄弟2人とも今は空手から離れておりますが

まだ空手を続けているおねえちゃんには

驚き、そして喜んでもくれました

本当にいい再会になりました

ちなみに

パパさんの誕生日は、私と同じ3月29日

この再会は本当に偶然なのか!?

同じ誕生日の人同士は引き寄せられる!?

「信じるか信じないかは、あなた次第です

なんのこっちゃ

















ママ復活

2012年09月12日 | Weblog
先月の13日から入院してたママが、

約一ヶ月の入院生活を終え

無事退院となりました

手術後のリハビリも順調で

予定通りでした

しばらくは

今まで通りとはいきませんが、

ママが帰ってきてくれて家族全員が(特にユウチャン)は喜んでます

そして

鉄平の前期期末試験も終了

補習塾で頑張って勉強しておりました

本人曰く

「中間よりはよく出来た」との事です

結果が楽しみです

空手稽古も明日から10日ぶりに復活の予定ですが

部活ソフトテニスの試合が今週末2日連続の予定

先日の試合では、ダブルスで2回勝ち3回戦進出したようで

少し期待されてるようで

本人も燃えております

空手試合以上に・・・・

今週末の試合は見に行こうかなとも思ってます

がんばれ



雨雨・・

2012年09月03日 | Weblog
雨続きで

洗濯物が乾かずたまってきました

今日はおねえちゃんのみ稽古

道着&サポータはなかなか乾かないので

困りものです

来週、期末試験の鉄平は部活&稽古とも休み

中間テストのようにはならないように

勉強に頑張ってもらいます


8月も終わりました

2012年09月01日 | Weblog
放置してる間に

8月そして子供達の夏休みも終わってしまいました

お久しぶりです

すっかり

さぼってしまいました、

この一ヶ月

色々とありまして

まず予定通り13日に入院したママ

予定通り17日に手術を無事終え(詳しくは本人に)

現在も元気にリハビリ入院中ですが

9月半ばには退院の予定

あたりまえですが、

その間、

私とおねえちゃんと鉄平

そして、ユウちゃんとの生活

私は毎日、洗濯に追われる毎日

4人の中、家事・炊事・洗濯を任せられるのは、おねえちゃんだけなのですが

夏休みとはいえ、バイト&稽古があるので

全てを任せる訳にはいかず

協力してがんばっておりやす

道場の夏休み以降、

空手稽古は

おねえちゃんが先週月曜日から復活

その間、支部の夏合宿にも初参加

稽古以上に

支部内の女の子そして上学年の強くて怖い先輩達とも

交流を深められ、とても楽しい合宿だったようです

鉄平はといいますと

先月の大会前に転んで左半身擦り傷だらけ怪我の

もっともひどかった

左足膝の傷にようやく、蹴られても出血しないほどの皮膚が出来

今週、火曜日からようやく復活です

夏合宿は参加せず

その日はテニスの試合

ダブルスで初勝利をあげたようです

今週末、土曜日曜と連続してテニス試合

しばらく空手試合ないので

鉄平自身はテニスに重点を置いている感じです

10月に試合があるおねえちゃんは

今週から志願して居残り稽古

昨日は鉄平だけ迎えに行き

おねえちゃんは何時になるのか解らない(火曜日は23時前)ので

道場に残し

電車で帰宅してもらいました

きついと思うけど

「努力は嘘をつかない」

頑張ってほしいですね








8月にはいりました!

2012年08月01日 | Weblog
おねえちゃんは、

今日から和歌山に行きました

朝、新横浜まで車で

心配だったのでホームまで見送りに行きました

私の実家に15時頃に到着

一安心です

5月から始めたコンビニバイトのお金で

新幹線費用等全てを自分で出しての旅

おもいっきり楽しんできてほしいですね

鉄平は、

朝からテニスの審判講習会

9月に初試合があるとかないとか?

肘の負傷でラッケットもほとんど振ってないので

ダブルスの前衛専門とか?

よくわかりませんが

先輩は女子ばかりの中、貴重な男子部員4人なので

期待はされてるようです

がんばれ


カラテドリームカップ2012

2012年07月31日 | Weblog
日曜日は

真夏の大祭典

カラテドリームカップ2012でした

毎年、東京体育館での開催なのですが

今年は国立代々木弟1体育館

なので

駐車場の混雑状況等がわからないので

いつもにまして早めに家を出発(5時半

そして1時間もかからずにガラガラの駐車場に到着(6時40分)

そしていつもの如くママに・・・

となりました

当日は朝から暑く

会場まで歩く間で汗ビッショリでしたが

会場内はエアコンが効いてていい感じです

そんな中

試合開始

中学1年男子重量級にエントリーの鉄平

高校女子重量級にエントリーのお姉ちゃん

結果

鉄平

初戦   本線1本勝ち

2回戦   延長判定負け

2回戦は去年この大会で対戦し完敗した相手

今大会はいい勝負をしておりましたが

延長後半

相手の胴回し回転蹴りがクリーンヒット技あり

鉄平の動きが少し鈍くなった瞬間を見逃さなかった相手が上でした

完敗ですが

肘の故障&擦り傷だらけの体で頑張った事は

鉄平にとっていい経験になったと思います

おねえちゃん

初戦   本線判定負け

開始早々から激しい攻防の中

相手の反則注意1の後

今度はおねえちゃんが

相手の蹴り足を抱えたまま下段を蹴り場外に押し出し

反則注意1

そして後半にも

同じ反則注意で合わせ減点1

いつも冷静な試合運びのおねえちゃんですが

相手の気合と勢いに冷静さを欠き

興奮してしまった感がありました

悔しい負けですが、いい経験になったと思います

この大会に向け稽古してきた2人

毎年の事ながら

8月は稽古も少し休憩

といいたいところですが

鉄平は早速昨日から部活&塾

夏休みの宿題もあるし

友達との遊ぶ約束もあるしと

毎日が忙しいそうです

おねえちゃんは明日から

一人で和歌山の私の実家に里帰り

1週間程滞在し

気持ちをリフレッシュしてくるようです

稽古開始は8月後半から

次に向け

頑張ってほしいと思います





















































































































































































試合に向けて

2012年07月24日 | Weblog
今週末の日曜日に開催される

2012カラテドリームカップまであと少しとなりました

おねえちゃん&鉄平とも

新しい学生生活の忙しい中

頑張っております

本日のキックミットクラスは22時まで

先週の同稽古は22時30分まで

私も稽古はまったく見ておらず、どれだけ頑張ってるかは

さっぱり解りませんが

迎えにいった帰りの車の中で姉弟の会話聞いてると

想像はつきます

二人とも、初戦から厳しい戦いになると思います

特に全身怪我だらけの鉄平は、

気合をを入れて必死に頑張らないと上にはいけません

ガンバレ




合格、おめでとう!

2012年07月21日 | Weblog
3週間以上の放置となりました

おひさしぶりです

横浜は、昨日までの猛暑が嘘のように

本日は涼しく(半袖だと寒いくらい)なりました

昨日の稽古で、

鉄平の新しい帯(茶帯)がきました

昇級審査合格

心配だった筆記試験も、奇跡の100点満点

茶帯に恥じぬように

これからも頑張ってほしいと思います

おめでとう!