goo blog サービス終了のお知らせ 

わるがき鉄平と空手日誌

ニャンコのゆうちゃんと
幼い頃から空手を続けている姉弟
その家族のお話です!

亀仙人修行

2013年03月03日 | Weblog
3月に入ってました

すっかり暖かくなった昨日は、

天気もよかったので、午後に軽く走りました

途中、鶴見川サイクリングコースにも久しぶりに入り休憩

風邪が気持ちよかったっす

そして本日は鉄平、

そして鉄平の友達(バド部)も一緒に

昼食を食べる前に神社走りこみ

背中にリックを背負ってきた友達

飲み物&タオルをもってきてやる気マンマンやな~~

と思ってたら

リックの中は4Kの鉄アレイでした

神社までのランはリックを背負ったまま

さすがに重かったのか

サーキットコース&坂道ダッシュではリックを外しました

同級生がいると燃える鉄平

サーキットコース2周を6分9秒

坂道ダッシュは12秒98と、どちらも最高記録をだしました

ドラゴンボール大好きな友達

さすがに部活で鍛えてるだけあって

初めて走るサーキットコースですが、いいタイムです

現在、体を鍛える事に夢中の彼

来週も走るようです

がんばれ

悲しい知らせ

2013年02月23日 | Weblog
今朝の朝日新聞横浜欄に掲載されていました

横浜南共済病院名誉院長 山田勝久さんが

21日肺がんにより亡くなられました81歳

妻が9歳の時に行った大手術の執刀医でもあり

それから数十年間も年に一度の検診

昨今の手術

そして

4年前の私のヘルニア手術の際にも

たいへんお世話になりました

スポーツ整形の権威、

プロ野球横浜DENAベイスターズや前身の横浜ベイスターズのチームドクター

でもあった先生

私の印象はとてもおもしろい先生

年に一度の妻の検診時には、

妻と先生の会話に周囲の看護婦も爆笑してたのを思い出します

哀悼の意を表し、お悔やみ申し上げます




稽古スタート

2013年02月21日 | Weblog
火曜日から群馬県への2泊3日の出張を終え

本日無事帰宅しました

もちろん仕事ですが

ひさしぶりの出張

仕事場まで車で10分程のビジネスホテルでしたので

朝もゆっくり

ホテルには大浴場もあり

ゆっくりと体を休める事ができました

期末試験も今日で終わった鉄平は、

さっそく本日から稽古スタート

仕事が遅くなったので会社からそのまま迎えに

道場から出てきたのは22時

ひさしぶりの稽古で疲れたようです

おねえちゃんは毎度の居残り稽古

終了が何時になるかわからないので、電車で帰宅です

がんばれ

それぞれの帰宅

2013年02月17日 | Weblog
せっかくの日曜日でしたが、

11時まで寝てしまいました

鉄平は期末試験に向け、振替塾で午後から3時間の勉強を終え

頭を使いすぎて疲れて、16時すぎに帰宅

おねえちゃんは、三日間の空手合宿を終え

体を使いすぎて疲れて、20時近くに帰宅

組手稽古が多かったようで、足はアザだらけになってました

走り込みにも行かず、

だらけきってた私は

夕方に少し離れたドラックストアに

ここんところ寒さを理由に、あまり走ってない愛チャリでお買い物



往きは急で長い上り坂があるので

少しはいい運動になりました













期末テストに向け

2013年02月15日 | Weblog
もう週末です

なにかと忙しい週でしたが

仕事が休みだった昨日は、午後から一人で神社走りこみ

サーキットコース2周、7分50秒と少しタイムが伸びましたが

坂道ダッシュは15秒後半と伸びず

サーキットでばてました

それにしても

一人ではダッシュのタイムはなかなか計りづらいものです

鉄平は来週火曜日からの期末テストに向け

今週初めからテストが終わるまで稽古は完全休み

学校は部活も休みなので

勉強に集中の予定なのですが

ここ三日そんなに勉強してるような感じはしないです

おねえちゃんは、

カラテワールドカップ強化合宿に参加の為

山梨県へ出発

参加メンバーの中では一番下の世代

周りは偉大なる先輩ばかりで強い人ばかり

厳しい稽古になると思いますが

がんばってほしいです





無理やと思うき、無理になるんです

2013年02月11日 | Weblog
建国記念日の本日は

朝から快晴です

午後から鉄平君は、

たまっていた塾の宿題をみっちり2時間

そして予定通り神社走りこみを実施です

頭を使いすぎて疲れたのか、やる気の出ない鉄平


でしたが

サーキットコースは2周を6分30秒の過去最高タイムでした

坂道ダッシュはタイムは伸びず最高13秒5程です

私はサーキットコース2周を7分55秒

坂道ダッシュは最高15秒と、二つとも記録を伸ばしました

先週木曜日とその前の休みの日に

一人でサーキットコース&坂道ダッシュをして

ひそかに鍛えていた成果が少しはでました



まだまだ敵いませんが

”無理やと思うき、無理になるんです ”

先日TV放送された映画、「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」の名セリフ

に触発された単純男

42歳の体に鞭打って、がんばります





3連休ですが・・

2013年02月10日 | Weblog
せっかくの3連休なのですが

特に予定もない私は、

昨日に続き朝は10時まで寝てしまいました

比べ

鉄平はソフトテニス練習試合の為

朝6時に家を出て行ってしまいました

午後からは、

神社走り込みをしようと

正午すぎには帰ってくる予定の鉄平を待ってたのですが

帰ってきたのは14時すぎ

昼食を食べて

疲れきって昼寝

そして私もつられて一緒に昼寝

そのまま17時まで

結局、走り込みは中止です

明日も天気はいいようで

神社走り込みやるぞ~~~







予報は大雪でしたが・・

2013年02月06日 | Weblog
大雪の予報がでてた本日

1月11日のようになる事を心配していましたが、

今回は積雪もなく、まったく大丈夫でした

そんな中ですが、

鉄平は週1回の塾へ

小学2年から通ってた塾を去年末にヤメ

今年から新たに通いだした塾は、英語と数学だけですが

鉄平には合ってる感じもします

今月の期末テストで少しでも成績が上がる事を

祈るばかりです

勉強もがんばってもらいましょう




ブログも試合も次に向け頑張る!

2013年02月05日 | Weblog
久しぶりの更新となった昨日から一夜明け

本日このブログのアクセスランキングを見てみると

訪問してくれる方の人数が

さぼってた間の前日までに比べ、昨日は3倍になっておりました

日曜日の試合会場で、

わるがき鉄平ブログを

さぼってる間も毎日訪問していただき

「おもしろい」と楽しみに心待ちしている方が、居られる事を知り

これからは(出来るだけ)毎日がんばるぞ~~~ウォ~~

単純男に気合がはいりました

皆さん、これからも宜しくお願いします

試合で右手親指を痛めた鉄平は、

昨日、いつもの大好き接骨院に喜んで行き(骨に異常無し)

本日のキックミットクラスから次に向け稽古開始

しばらくは右手は使えなさそうですが

本人は、稽古に行く事が以前に増して

楽しくなってきてる気がします

がんばれ
















2013年初試合

2013年02月04日 | Weblog
1月9日以来の

ひさしぶりの更新です すでに2月に入ってしまいました

昨日は2013年初大会となる、

第4回東京東支部交流大会でした

選手集合は9時20分ですが

毎回、会場に速く到着しすぎてしまってたので

今年は学習して6時45分に出発

そして学習の成果なく

1時間もかからずに7時30分に到着です

中学1年生にエントリーの鉄平

今年はシードだったこともあり、初戦は90試合目

試合結果

初戦は、綺麗な左中段回し蹴りが決まり1本勝ち

2回戦(準準決勝)

対戦相手は同支部H君

去年の、同大会そして4月全関東大会以来の対戦となる試合は

本線0-2判定負け

過去の試合内容に比べ技も出してて動きも良く

いい試合でした




でも過去1度も勝ててないH君には

引き分けにもっていくにも、まだまだな感じです

2013年初試合は、

鉄平とっては収穫有る大会になった気がします

負けた理由は本人が一番わかってると思います

次の試合は4月

その間に学校の一大イベント期末テストもあり

大変になりますが、頑張ってほしいです