goo blog サービス終了のお知らせ 

わるがき鉄平と空手日誌

ニャンコのゆうちゃんと
幼い頃から空手を続けている姉弟
その家族のお話です!

日曜日の届き物

2013年04月14日 | Weblog
空手お友達に頼んでおいた

先週の空手試合DVDが宅急便で届きました

いつも空手大会では、鉄平とおねえちゃんの試合を撮ってくれ

それをDVDにダビングし

日曜日の神社走り込みの時に持ってきて下さるので

それだけで感謝、感謝なのに

今回は試合当日、

我が家のHDビデヲカメラのハードディスクがいっぱいになり

おねえちゃんの決勝戦が撮れなかったので

どうしても観たかった私が

無理を言ってお願いしました

本当に有難う御座いました

快晴でしたが風が強かった本日は特に予定は無く

私は日頃の疲れもあって10時半まで寝てしまいました

鉄平の足の完治もまだなので

走り込みも無しで暇な一日でした

走り込みはは21日から再開予定

8月の試合に向け走り込み内容を少しハードに変更

がんばってもらいましょう

















がんばれ、なっちゃん!

2013年04月12日 | Weblog
おねえちゃんと鉄平が

道場で一緒に練習している、吉沢なつみ選手(Nちゃん)が、

4月13日、14日リトアニアで開催される

第5回カラテワールドカップに出場します

良き先輩であり友達、

道場にNちゃんがいなかったら、

おねえちゃんは、今まで空手を続けてこれなかったかも知れません

本当に我が家はNちゃんに、感謝の気持ちでいっぱいです

本日は稽古

鉄平は、怪我が完治していないので行かないと思ってたら

リトアニアに持っていく

道場にある日の丸の旗に、まだ応援メッセージを書いてなく

それを書かなければと思い

無理して稽古に行ったようです

が、

肝心の旗は既に撤収されていて書けずじまい

さすが鉄平です、でも

気持ちは伝わったと思います

がんばれ、Nちゃん!








次に向けスタート

2013年04月09日 | Weblog
大会後

本日火曜日から

おねえちゃんは、5月大阪での試合に向け稽古スタートです

鉄平は

初戦で両足首の捻挫、決勝戦で左手首の強捻挫

の為

しばらく試合はないので、完治するまで稽古は休みの予定です

試合後は相当痛がっておりましたので心配でしたが

骨には異常なさそうなので、よかったです

体が大きくなるにつれ怪我も多くなってきました

次の試合は8月と少し間があきますが

怪我の事を考えると

丁度いい期間になりそうです

次に向け、二人共頑張ってほしいと思います








18回全関東空手道選手権大会

2013年04月08日 | Weblog
日曜日は第18回全関東空手道選手権大会でした

鉄平、中学2年生重量級

おねえちゃん、フルコンタクト女子重量級

にエントリーです

鉄平結果

初戦  延長判定勝ち

準決勝 延長判定勝ち

決勝  延長判定勝ち

で優勝

おねえちゃん結果

初戦  本線判定勝ち

決勝戦 延長判定勝ち

で優勝

二人共、頑張りました

鉄平は

去年同大会決勝で対戦したH君と

決勝で再戦する事を望んで挑んだ今大会でしたが

H君は怪我により大会を欠場

なので逆に、絶対に負けれない(同支部優勝連覇死守)

プレッシャーがありました

鉄平の初戦はいきなり

もう数えるのもめんどくさくなってきた

10回目ぐらいの対戦?の

いつものA君

今回は鉄平の勝ち

プレッシャーをバネに気合が入ってた感じで

どちらに旗が上がってもおかしくない内容でしたが

いい試合でした

決勝まで延長にもつれ込む、厳しい内容でしたが

最後まで気持ちもスタミナもきれる事無く

頑張っておりました

おめでとう

おねえちゃんの初戦は、外人さん

ひさしぶりの試合で体が硬かったよう感じでしたが

決勝では動きもよくなり

同学年の強敵相手に

本線で旗が相手に2本上がる苦しい戦いでしたが

延長になり

得意の下段を的確に決めての辛勝

体重が増えて心配してたスタミナも

なぜか切れず

最後まで休む事無く攻め続けた気持ちの勝利だった気がします

おめでとう


☆ 同支部同学年の入賞者と!(左から軽量級優勝、そして準優勝者)


☆ 道場K先生との3ショット! 

2人とも

応援して下さった、

たくさんの方々の声に後押しされた優勝だった気もします

皆さん、ありがとうございました

そして主催支部の

神奈川東横浜支部の皆さん、ありがとうございました













試合に向け最終稽古

2013年04月04日 | Weblog
木曜日

本日、子供達は7日(日)に開催される空手試合に向け

最終稽古でした

ここまで二人とも体調はいい感じです

稽古不足が心配ですが

風邪もひかず、怪我もせずこれたのは良かったです

あとは当日までゆっくりと



思ってるのですが

明後日土曜日はいつもの神社走りこみ周辺で

桜祭り

出店も少しでるので

鉄平は毎年楽しみにしてて、

今年もおそらく朝から友達と遊びに行くと思われます

去年のドリームカップのように、大会直前に怪我だけはしないように

たのむよ鉄平




はるちゃんへ

2013年04月01日 | Weblog
4歳年上のあなたに、

いつも私達は、はるちゃんって呼んでました

元気で明るいその笑顔がとても好きでした

子供達が小さい頃、みんなでよく遊びに行ったね

夏は海水浴、潮干狩りも行きました

動物園に行ったり

公園に行ったり

川にキャンプにも行ったね

ビールが大好きだったあなたとは

真夏の暑い昼

外で遊んでる子供達を見ながら

一緒に冷えた缶ビールを飲みましたね

2年前、あなたが

病気で手術をしたと聞いたときは

本当に驚きました

それから入退院を繰り返してましたが、

きっと元気になってくれると

信じてたよ

先月、私の誕生日前日に知りました

その日は涙がとまりませんでした

さよなら、はるちゃん

楽しい思い出をありがとう

天国のはるちゃんへ




Happy Birthday !!

2013年03月20日 | Weblog
暖かくなってきました

土曜日稽古→日曜日神社走り込み→月曜日部活&稽古→火曜日部活&稽古と

忙しい日々を過ごした鉄平ですが

昨日3月19日で、13歳になりました

稽古から帰宅したのは22時をすぎましたが

皆でお祝い


おめでとう

今年はもう中学2年生

身長も私と変わらない程に伸び(まだ3cm程勝ってます)

毎年の思う事ですが、子供の成長ははやく感じます

日曜日は、

4月から高校生になる

いつもの走り込みメンバーのお兄ちゃんが

久しぶりに遊びに来てくれ

みんなで神社走り込み

鉄平は、目標としていた

3月中にサーキットコース2周5分台をクリア

5分48秒の最高記録

坂道ダッシュは、せっかくなので

お兄ちゃんと競争

結果、お兄ちゃんの勝ち

中学生活でバスケット部活で鍛えた脚力は、さすがです

楽しい走り込みになりました

そして本日、春分の日

鉄平はソフトテニス試合の為

6時半に出発

おねえちゃんは午後から

空手春季審査会スタッフの為

そろそろ出発です

ふたりとも頑張れ







自転車で道場まで25分

2013年03月16日 | Weblog
天気が良かったので

道場経由でサイクリングです



鉄平とおねえちゃんは稽古(電車で帰宅)

休憩をかねてちょっと稽古を見学(窓がくもってほとんど見えませんでした・・)

そして

昨日オープンしたばかりの



2日目だけあって、さすがに人が多かったです

そしてなにも買わずに帰宅

走行距離24K

途中急な上り有り、ゆるやかで長い上り有りなコースは

疲れましたが

風が気持ちよかったす

明日も天気がいいようで

走り込み日和になりそうです






2年

2013年03月12日 | Weblog
昨日3月11日で

東日本大震災から2年目を迎えました

仕事中

入社してから20年以上

車ではラジオ(文化放送)を聞いているのですが

震災後、TVから流れる情報や大手新聞情報を

まったく信用しなくなってしまった私は

それからは今まで以上に

ラジオ(文化放送)は大事になりました

震災後から今まで、そのラジオからの震災関連の情報が

あったおかげで

風化させる事はありませんでした

いまだに

避難者は31万5196人

なにも終息していない、福島原発

昨日はあらためてその事実を痛感させられる1日になりました





なんとか頑張る

2013年03月10日 | Weblog
すっかり暖かくなってきました

3月に入り仕事も忙しくなってブログもなかなか更新出来ず

さぼり週一ペースが板についてきてます

鉄平君も部活等なにかと忙しい毎日ですが

空手稽古は、月・火・木の週3日

なんとか頑張っております

おねえちゃんは

バイトもあり、火・木

そして行けない週もありますが、金曜日本部出稽古

なんとか頑張っております

天気も良かった本日は鉄平と神社走り込み

サーキットコースは走る度にタイムを伸ばす事を目標に

今週も更新、2周を6分3秒

坂道ダッシュは13秒台でタイム伸びず

「 風が 」 だそうです

4月試合に向け

なんとか頑張ってもらいましょう