おねえちゃんが試合出場した
18日から19日に大阪で開催された、
第30回オープントーナメント全日本ウェイト制空手道選手権大会が終了し
本日の午前2時すぎに無事帰宅しました
17日の朝5時に車で出発
途中、和歌山の姉の家に寄り用意してくれてた夕食をたらふく食べ
試合会場近くのホテルにチェックイン
小腹がすいたので軽く
そして大会初日
女子重量級(体重65K以上)にエントリーのおねえちゃん
初戦結果、本線 判定勝ち
重量級は参加人数が少ない事もあり初日は、1試合のみで終了です
初日が終了したのが15時すぎ
夕食までの間に軽く

神座ラーメン

金龍ラーメン

ホットック
(もちろん全て私だけです)
そして横浜から応援に来てくださった皆さんと夕食
飲んで食べてで楽しい
2時間980円飲み放題プランを満喫
後、2次会メンバーと本日2度目の
神座ラーメン
で串揚げ屋さんに入るも、もはや酔いも腹も限界
そのまま記憶がなく
ホテルのベットで朝を迎えます
大会2日目
おねえちゃんだけ1人試合会場に入りアップ
わたしは軽く朝食

きざみうどん(260円)
いざ試合です
準決勝の対戦相手は22歳、他流派の強豪で苦戦を予想してましたが
延長 判定勝ち
そして決勝戦
メインコートでスポットライトを浴び、名前をコールされる瞬間は
観ているこっちが大緊張です

対戦相手は日本代表選手でもある有名選手
結果
本線 引き分け
延長 引き分け
再延長 引き分け
体重判定 引き分け
最終延長 1-4で判定負け
いい試合でした、最後は旗が上がる事を祈りました・・
2分×4回の戦い
最後はスタミナが切れてました
残念でしたが、
肉体も精神も全てを出し切った試合だったと思います
準優勝、おめでとう
同支部入賞者と
あざみの道場の仲間そしてアップからセコンドまで全てお任せした道場K先生と
横浜から応援に来てくださったお友達と
今回も私の兄が応援にかけつけてくれました
今は支部が違いますが、
幼稚園から指導してくれたM先生も最後まで応援してくれました
いままで空手を続けてた間に、お世話になった方々も応援してくれてました
親としては感謝の気持ちでいっぱいです
有難うございました