goo blog サービス終了のお知らせ 

PANDORAのα箱。

迷走するアルファのノリと悪ノリのブログ。
小説作家になるために、今日も脳みそが狂想曲。

さて。今日は本当にアキカンの話をしようか、

2009年01月14日 20時14分30秒 | Weblog
固有ジャンル名は「すっからかんラブコメ」。
ちなみにアニメ化されている。

ストーリーは、
主人公「大地カケル」の買ったメロンソーダの缶が女の子になった。
そしてメロンが飛んだりブドウが爆発したり野菜が襲ってきたりする展開になる、
なんとも恐ろしい話なんだよ君達。

アキカンとはそういう変身する缶の総称で、女性しか居ない。ラブコメだもの。

人の姿でいられるのは体内のジュースが残っている間で、
切れる前に同じ種類の新しいジュースを補充しなければ缶に戻ってしまうんだとか。
ジュースが切れても死にはしないが、
全く無ければ何も出来ず普通の缶と変わらない。


ジュースを消費して魔法が使えたりもする。


ちなみにジュースというが、
おしるこ缶やスポーツドリンクのアキカンも居る。
残念ながらラーメン缶やおでん缶のは存在しない。だって固体だもの。



原作はライトノベル。
漫画家やアニメ化もしている人気の作品なのさ。
ちなみに画像はアニメのもの。全てに於いて絵面が違うから三徳。



写っているのは、
紫の髪の毛がグレープジュースのアキカン「ぶど子」。
銀髪のがスポーツドリンクのアキカン「エール」。
金髪のがメロンジュースのアキカン「メロン」。

あっちのメロンちゃんとは関係ないです。
ちなみに何故Kさんが「メロン」なのかというと、


Kさんがメロンだと仮定して、

1、Kさんの名前にある「甘」という字。
  甘いってったらバカ親かフルーツだろ。

2、Kさんの名前にある「龍」という字。
  龍といったら緑色でウロコがあるイメージですね。
  
3、メロン=緑で網目模様で甘い。
  甘い 龍=ウロコが網目模様に見えなくも無いし緑色。

以上からりゅーちゃん=メロンだという証明がなされた。



さて、分かったかなメロン先輩。

今日こそアキカンの話を。って言いながらアニメの話しちゃう年頃。

2009年01月09日 19時36分46秒 | Weblog
この一週間、溜めに溜めまくったアニメの録画を見てみた。
ちなみにラインナップはこの春からの新番組が主なのさ。


曜日が分からないのがあるのでビデオに入ってた順番に紹介。


月、かんなぎ。
最終回だった。来週から鉄腕バーディ二期が始まるから見てみようと思った。


みなみけ おかえり。
藤岡かわゆす。


夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)。
妖怪と人間の共存する桜新町の話。どうやら第二期。


宇宙(ソラ)をかける少女。
最初ちょっと見て変な生き物もロボットも出てこなかったので断念。



ちなみにクラナドととらドラはやってなかったそうな。




さて。知らない人も居るだろうので説明しましょうか二等兵諸君。

ここでは個人の趣向の働くカテゴリを『萌え点』と表記しよう。
ちなみに君達が思っているような意味の萌えでは無い。

というか元来いかがわしい意味ではないので私はこの言葉を作ってくれたオタク文化並びに全国のオタク諸君を擁護したい。

アルファルファの趣向=萌え点は、主に2つに分類される。

1、変な生き物。
これは伝説の生き物、空想の生き物など全部が好きだ。
具体的に言うと、ドラゴン、妖怪、幽霊、精霊、悪魔などその他諸々。

特に好きなのはドラゴン。
もっというと西洋の四つ足ドラゴンや東洋の竜、すなわち蛇っぽいのではない。
フワッフワの毛を持った羽毛タイプである。

2、機械系統。
これは主に言うロボット、ずなわち自立行動型機械か手動操縦型機械、いうなればガンダムなどである。

フィクションでの例を挙げれば、『モビルスーツ』『モーターヘッド』『アクエリオン』『エヴァンゲリオン』『ナイトメアフレーム』『オーバーマペット』『オーバルギア』『マクロス』など。
ちなみに雹霞くんは生物兵器なので変な生き物です。

一番好きなのはパテル=マテル。
英雄伝説空の軌跡シリーズに登場。《身喰らう蛇》の研究・開発した、
コルディアス級オーバーマペットという設定。3D化して欲しい。



まぁ、そんな感じだ。
一応補足しておくと、今まで見てきたアニメには必ずこの二つの内どちらかが登場している。


ドラゴノーツのドラゴン然り。

えにょ太夫然り。

ドルアーガの塔の邪神ドルアーガ然り。

創生のアクエリオンのアクエリオン然り。

馬場然り。

ヴァンパイア騎士のヴァンパイア然り。

狂乱家族日記の大体の登場人物(ドS、オカマ、死神含む)然り。

メロン然り。

セキレイのセキレイ然り。

ワールドデストラクションの獣人然り。

とらドラの手乗りタイガー(恐らく珍獣)然り。

堀口然り。

かんなぎのナギ然り。

クラナドの風子(幽体離脱)然り。

ポ●モンもどき然り。

夜桜四重奏の妖怪然り。

みなみけの藤岡然り。




といった風に、どれも変な生き物もしくはロボットが登場する。ちなみに全部深夜枠だ。

ちなみに変な生き物を『珍』。ロボットを『機』とすると。
上から珍・馬鹿・珍・機・婆・珍・珍・駄・珍・珍・珍・ツンデレ・珍・珍・珍・分類不可となる。

ちなみに藤岡はショッカーに改造され
機械の体と布地の皮膚と生体の内臓器官を手に入れたポニョの歌を歌っているオッサンの片方だ。




長くなってしまった。なんだこれは。

・・・新手のテロか?
長文駄文炸裂テロか?
書きたい病ミサイルによるテロリズムなのか?


という風に締めくくれるわけもなかった。


とりあえず長すぎるので次のオリンピックまでの期間をかけてゆっくり読んでくれれば。



・・・え?アキカン?
そんな単語知りません警察呼びますよ。

アキカン!7巻を読んだ。ちなみに前回の記事は不適切サイトになったそうな。

2009年01月07日 10時12分58秒 | Weblog
まぁ、時々なるんですよ。不適切サイトに。
というか、そんな気はさらさら無いのにこんなレッテル貼られるのって意外と悲しい。

というか真面目に記事書いてるのに・・・いや、
ノりとウケ狙い丸出しで書いてるのに不適切とか理不尽なんですけどYAHOO。雄叫びみたいな名称しやがってこの野郎が。。

さて。
それはいいとして、今年になって遂に『新人賞に応募して小説家になろう!』という高校に行きたくないが為の悪あがきが本格始動。
奇しくも年頭になってしまったが。・・・いや、普通に色々放棄して遊んでたら年明けちゃいましたという必然か。

という展開のαの人生に今後とも目が離せない!?



うん。まぁ見切り発車で行き当たりばったり、
現実逃避のあじゃり餅なんだけどもね。
というか今年逃したら高校受験とか考えないといけないというなんとも面倒な素晴らしい未来が待っているそうな。



さて。ちなみに新人賞当選という名の高校進学逃避への羅生門・・・いや違った登竜門だった。
それのために容易に感情表現のできる顔文字という便利ツールを封印。
そうすることで文章のみで感情を表現する能力を高めようとはしていない。
いや嘘です。してます。








すなわち貴様らはこの私の輝かしい未来に於ける踏み台なのさ!

あのッ!真ん中に穴の空いたッ!台形でッ!ドラえもんによく出てきそうなアレと同じ扱いさっ!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



さて。どうしてくれるこの空気。

だから止めようって言ったんだよ。

白けすぎて新庄の歯もビックリな純白一色になっちゃったじゃないか堀口ちゃんあと角さん。




うん。良いふいんき・・・?
ふにんき?・・・ふんいんき?ふいいんき?

ふんき?
ふういんき?
ふうんいき?
・・・ふううんじ?


・・・・・・あ、

違った雰囲気だった。   


って誰かさんはやりそうですね。誰のことかは言わずもがな。



良い風雲児になったところで、然るライトノベル『アキカン!』の話でもしよう。
コレしようと思ってたのに悪乗りが過ぎてすっかりついでみたいになったじゃないか馬場ちゃん。全く。



ちなみに『アキカン!』とは缶が女の子になって悪い大魔王、すなわちりゅ●おう

を倒すために日々パイルドライバーとカバディの特訓をしたがそんなに役に立たな

くて普通に大魔王倒しちゃったときの微妙なテンションのままボディビル選手権に

出場して『やっぱりそんなテンションじゃ勝てるものも勝てないね!』の相対性理

論が的中し過去最悪の点数が出てそれでもやっぱり俺はパイルドライバー噛ました

かったという男の哀愁漂う北●の拳と歯がなかなか抜けなくてそれでも歯医者に行

くのは嫌だから泣く泣く自らの手で自らの歯をひねってねじって数日掛けて引き抜

いて結局メッチャ痛かったときの小学生を足して更にムロフシ選手にジャイアントスウィ


・・・面白い作品です。


以前紹介したけどまた紹介するのは面倒だ。

というか堀口ちゃんその他盗んだバイクで走りだしそうな人たちは
楽しく文章を書いて『ちょっと長くなっちゃったかな?ケーケケケケっ』
というガラスのハートを持つ精神年齢は5歳≦実年齢≦5歳の健気な少年の気持ちを、

『Oh!Yeah!』

と叫びながら前足で踏みにじり跳ばして読むような悪魔なんだろ!?




・・・という訳で続きは明日以降にでも。

ぐっばい。

面白企画其の四。~かってにニックネーム~

2009年01月02日 21時38分51秒 | Weblog
未だ嘗て、こんなにも馬鹿げた更新が果たして在っただろうか。

「いいや、君の存在ほど馬鹿げたものは無いよ」と心の中の悪魔が言う。

「いいえ、あなたみたいな人は氏んでしまえば良いのです」と心の中の悪魔2が言う。

「いんや。おめぇみでぇな人さとっとと東京さ帰えれば良かと」と心の中の田舎魂が言う。

「ちょっ・・・待て3対1とか無理なんですけど!?」と、心の中の天使が言う、

「助太刀するぞ!」と心の中の旅の人が言う。

「ありがとう旅のお方!さぁ一緒に悪魔と悪魔と田子作を倒しましょう!」

「氏ねい!」バシュッ! 「って私かよっ!?」バタッ・・・

「フッ・・・油断したな天使よ。この世では悪が強いのだよ」と悪魔1。

「そう。煮立ったキムチ鍋ほどアクの強いものはないのだよ天使」と悪魔2。

『いやそっちのアクじゃないからね君!?』悪魔1と旅の人が突っ込む。

「オラ畑さ見にいくだ」

「田子作ぅぅぅ!お前はKYかKYなのかぁぁぁ!?」旅の人。

「何だKYて。北村さん家の山田君か?」

「悪魔2ぃぃぃてめぇもか!?というかどっちも苗字じゃねぇか馬鹿!」悪魔1.

「はぁ?馬鹿って言ったほうが馬鹿だしお前。・・・あ?何見てんだ田子作コラ」悪魔2

「オラ東京さ行くだ」

『何この会話!?ちょっとやめてよお前ら黙ってくださいお願いします!!』悪魔1と旅の人が涙目です

「オラ東京さ行」




とまぁ、こんな感じです。うん。


というわけで、前々からしようとしてたみんなのニックネーム略してニッキュウを発表したいと思います( ´∀`)y

*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*

銀朱・堀口

甘龍・メロン

響希・馬場(もとい婆)

ポカ・電気鼠

カスペン・角刈り(もとい角さん)

PEACE・PEACH(もとい桃尻)

サラ・栗きんとん

R・ブドウ酒

柚季・佐藤

ハイパー・一寸法師

えにょーーん・ダニエル

智友・スイカ

エンペラー・クワガタ

アルファルファ・ウサギの餌

*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*

という豪華ラインナップなのさ。

苦情、待ってま~す!

(´・∀・)

あけましておめでとうございますっちゃい。

2009年01月01日 00時53分44秒 | Weblog
あ はっぴぃ にゅう いやぁ。
   ~今年もよろしくお願いします~


って出だしの年賀状書きました。
りなみに、書いた年賀はがきにはどれも見事な眼帯の丑♂が描かれていたり。

名前は茶髪クソウシ野郎(5)。
趣味は恐喝と窃盗、
好きな食べ物は牛フィレステーキとタン塩。
将来の夢は他の十二支全てをパシリにすること。



不毛だね。( ´∀`)y


うん。
何か気分が悪くなってきたのでサラバ。
あ、ちょっと体調悪いだけだよ別に上の茶髪の所為じゃないからね?

し~ゆ~あげいんだっちゃいですピョロだわさ。
わっしょい!

もうすぐ2009年。今年が一番グータラしてた。

2008年12月28日 13時55分02秒 | Weblog
もうニートですよ。ニートの生活ですよ。

というわけで、今日も手抜きで行こうかと。

小説の内容をようやく書き出した所でね、
そしたらブログの記事ネタは思いつかなくなったという。
同時に二種類のものは思考できない様なのさ( ´∀`)y

ん?ということは、

今まで進まなかったのはコレの所為かぁっ!
いやぁ~。盲点でしたよ( ´∀`)y




テイルズ オブ ヴェスペリア OP『鐘を鳴らして』


ハイ。今回は「面白企画其の参~アンサーソング(嘘~」をします。

まあ歌詞を替えるだけなんだけどね(^^)y
とりあえず曲のリズムを知らしめる為に載せてみたのさ。



アルファオブフーリッシュソング『自毛を生やして』



毛が抜けハゲて 自毛を探して 幾千の夜を歩いた

何で生やせて 誰が生やせて 誓ってはまた揺らいだ

妻子たちには強がれど自毛は無い そう抜けてて無い

抜け毛に気付いて久しく 霜降りな頭を見た


*テカリはハゲの ハゲはテカリの果てまで続いていくのだろう

僕が笑って 生きていたのなら 自毛を生やして 君に知らせよう


生やしたものと 生やされたものは 同じ幸分け合って

抜け毛とハゲの 悲しみはいつか 育毛で癒される

朝靄に木霊するハゲ遠くない そう遠くは無い

君が君らしく在ること それはまた 酷ともいう


テカリはハゲの ハゲはテカリの 果てまで続いていくのだろう

僕がハゲて空が凪いだら 自毛を生やして君を探すよ


世界は白か黒 ハゲかフサフサ

heads of tails tou and I light and dark ups and downs

その真ん中で僕たちは いつか出会い毛を生やすだろうか


(*くり返し)



以上。『自毛を生やして』でしたっ( ´∀`)y

眠い。四六時中。 そろそろ冬眠の時期ですな

2008年12月24日 17時32分00秒 | Weblog
まあ一年中眠いんだけどね。でも最近は異常なのよ。
何と言うか、ホントに寝れるのよ。
そんぐらい眠いのさ!分かったかムーミンが!

うん。どうでもいいか。


さて。今日はクリスマスイヴですね三等兵諸君。
男はチョコが欲しいだの無駄に心をときめかせー。
女はチョコをあげるだの言いながら自分も食うという日だ。

ちなみに今日は嘘をついてもいい子どもの日なんだよ!




という訳で、
あけましておめでとう!

今日の更新はココまで!手抜きだね!!

涙がでます。男の子だけど☆

2008年12月21日 15時40分20秒 | Weblog
我ながらタイトルの文章が気持ち悪いと思った。仕方ないね!
だって男の子だか(自重

うん。まぁ、・・・うん。否定も肯定もしないけど。



や、そーゆーわけで今日はアルファルファのサイドストーリーでも語ろうかと思ってね。
素敵でちょっとアレなタイトルを用意したって訳なのさ( ´∀`)y

本題に入る前にちょっと煉獄魔界の話でも。 あ、αブログ2ndのことだよ?
ここが《天涯魔境》で向こうが《煉獄魔界》。
ちなみに天涯というのは「故郷から遠く離れた土地」という意味。
いろんな意味で異世界だからねココ。

そんでもって煉獄というのは、「救いのある罰の世界」といった感じなのさ。
補足すると天国が「罰の無い楽園」で地獄が「救いのない罰の世界」。
適当なまとめだけどね(´・∀・)


まぁ、話を元に戻してだね。
ここ[天涯魔境alphalpha is the medicag sativa]は、
アルファルファのノリとハイテンションとウケ狙いが主な概要で、
[煉獄魔界 alphalpha in the medicago sativa]は、
アルファルファの趣味とカノンノと無駄話が主な概要なのさ。


いや、うん。
アホな話の部分では大差ないけどさ。
こっちでは動画アップはしないということでもういいじゃん許してよ馬鹿共が。



で、本題に行こうか。 いや~、前置き長いね( ´∀`)y

最近、と言うか中学校に入ってから涙がでます。
いや、別に悪い意味じゃないのさ。
ただ単純に、そういうのを狙った作品群を観賞したら涙がでるようになった。


紅と言う小説を読んだら「なーみだが止~まりましぇ~ん(*゜ಙิಙิ゜)」現象が数回。

最近で言うと、
狂乱家族日記の雹霞ちゃんと優歌ちゃんの歌を聴いて泣きそうになった。
雹霞と優歌の悲しい過去が歌詞に盛り込んであって、
そっから楽しい曲調になって歌詞も幸せそうなものになって・・・!

曲の途中にある2人の台詞がまた良くって!
もう、ホント泣きそうになった。


全部ライトノベルでフィクション作品なんだけど、
ちゃんとそういうキャラとして生きているということがリアルな感情を生む。
そこから臨場感とか色々が何か混ぜこぜになって、感動の作品は出来るのだろうと思う。


歳を重ねるにつれて、そういう「相手の身になって」っていう思考が強くなってくるんだと思うね。


つまり、

私はそういう心を持った良い人なのさ!
っていうのが言いたかったのさ( ´∀`)y

台無しだねっ☆

ブックマークに第二ブログ追加。

2008年12月20日 20時03分56秒 | Weblog
いつかそちらの方に緩やかに乗り換える予定なのさ。
ココが一周年超えるまでは待機だけど。

皆がやってるブログはFC2かgooが多いよね。アメーバブログもあったような。
ちなみにαは「はてなブログ」で作ってみた。
FC2ブログは新規投稿画面が不適切サイトだったから断念したのさ( ´∀`)y

まぁそんなこんなで作ってみたのはかなり前なんだけどね。
よくよく思い出してみたらまだ6月ぐらいだったような気がする。


何か甘龍みたいな文章になっている・・・嫌だな(笑)
いや何でもないよ?小さい字で中傷なんかしてないよ?


まぁそんなのはどうでもいいとしてさ?
はてなブログでは投稿記事に打消し文字が使えるんだよね。
字の真ん中に横線ラインが引っ張ってある奴ね( ´∀`)y
これによってIYAGARASEの幅がより一層広がったのさ。迷惑な話だね!

ちなみに斜体太字カラー大文字もできた。これは便利♪

ただ一つ問題があるとしたら、リンクの登録の仕方が分からないということさ。
ちなみにgooブログではブックマークという名称なんだけど、
はてなではブックマーク機能はまったく別のものだった。

というわけで何かよく分かんな~い☆
っていうことで終了なのさ( ´∀`)y

《Rengoku-Makai》alphalpha in the purgatorium

2008年12月18日 17時36分30秒 | Weblog
ちなみに第二次ブログ作りました。
こことは違う空気で書こうかなとほざきます。
暇だったら来てみてっちゃい( ´∀`)y


さて。
前回の続きはやめますめんどくさいので。

代わりといっては何なのだが、
《第三次α大戦~戦国武将で大惨事!》
をしようと思います。

―今から始まるのは、ノリとおふざけの混沌魔境、
すなわち『カオスオブジアルファワールド』だ。
決して飛ばして読んではいけない。もしそうしてたらストーキングしてやる。
あまりの面白さに腹筋の筋力が限界に達し、夜も眠れぬ筋肉痛になることだろう(黙

うんまぁ保障は出来ないけどね。だってノリはノリでも「悪ノリ」だから( ´∀`)y


今日は題名の意味は説明しない。MENDOKUSAIからネ☆
しかし一言言っておこう。【IYAGARASE】だとな!フハハハハ!




アルファルファの場合
●鳴かぬなら 『土下座して頼もう!』ほととぎす。

堀口の場合
●鳴かぬなら 『泣かしてやろう』ほととぎす。

馬・・・甘龍の場合
●鳴かぬなら 『照り焼きチキンだ!』ほととぎす。

馬場の場合
●鳴かぬなら 『首を絞めよう☆』ほととぎす。

一寸法師の場合
●鳴かぬなら 『割とガッカリ』ほととぎす。

戯曲の場合
●鳴かぬなら 『( ・∀・)・・・。ほととぎす?』

旧珍獣の場合
●鳴かぬなら 『美味しく食べよう♪』ほととぎす(ポカのネタ)

アームヘイジの場合
●鳴かぬなら 『絵でも描こうか』ほととぎす。

アッパーよりもラリアットがいい「(´・∀・)どのみちMか?」の場合
●鳴かぬなら 『ジオン軍か!?』ほととぎす。

狒々えの君の場合
●鳴かぬなら 『売って換金☆』ほととぎす。



いや、うん。なんかゴメンね?
書いてない人は雰囲気が纏められなかったので割愛。というか省略。

あ、うん。そうだよめんどくさかったんだよ!
全員分とか出来るわけねぇだろうが!馬鹿!